昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「Adobe Digital Publishing Forum 2011」のツイートまとめ (2011.2.1)

5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
ただり @ryo_q0o0p

涼しくなってきた。ありがとうございます“@shonsym: 空調の温度は今低くいたしました。( #adpf2011 live at http://ustre.am/te2I)”

2011-02-01 13:47:34
富田 一年 @i_kazutoshi

読書体験、、、新しい体験の広告、、、タブレットデバイスの今後五年間の増加 #adpf2011

2011-02-01 13:47:41
Eugene.Tokio🇺🇦🇵🇸tweet.meme @TweetMemeTokyo

#adpf2011 AppStoreには100を越える雑誌がある。さらに数十種類が近く刊行予定。

2011-02-01 13:48:51
市川せうぞー @seuzo

#adpf2011 リッキーさんのお話は、概ね制作インサイドの内向きのお話。読者目線がない。コンシューマーとはアドビにとっての消費者という文脈。

2011-02-01 13:50:13
外間かおり @hokamakaori

ワイヤードマガジンの事例紹介#adpf2011

2011-02-01 13:50:15
Kunzi hoashi @roof_factory

PCで現地だと10秒程度の遅延。ほぼリアルタイム ( #adpf2011 live at http://ustre.am/te2I)

2011-02-01 13:52:56
@Designers_Union

読書体験とインタラクティビティか〜 #adpf2011

2011-02-01 13:53:11
shoichi nishiyama @shonsym

余談ですが、Wired紙はiPad版のリリースによって新規読者の獲得に成功。紙媒体とカニバらずに利益を伸ばしたそうですよ。 ( #adpf2011 live at http://ustre.am/te2I)

2011-02-01 13:55:42
ただり @ryo_q0o0p

出版社がより広告を集められるソリューションの提供的なお話ですねリッキーさん#adpf2011

2011-02-01 13:57:14
Takashi Morifusa @morifusa

【Adobe Digital Publishing フォーラム 2011】Ustream中 http://bit.ly/goJ5qK #denshi #adpf2011 #shuppan

2011-02-01 13:57:21
Eugene.Tokio🇺🇦🇵🇸tweet.meme @TweetMemeTokyo

マーサ・スチュワート・リビングの広告。ブランド認知の改善、紙より最大3~4倍増。双方向広告によりイメージが最大70%改善。 #adpf2011

2011-02-01 13:58:31
shoichi nishiyama @shonsym

Wired紙で面白いのがiPad番組向けの広告。紙の広告をそのまま使うのであれば追加費用なし。インタラクティブ加工をする場合はその制作費を広告主から追加で貰うというビジネスも始めたそうです。 ( #adpf2011 live at http://ustre.am/te2I)

2011-02-01 13:59:27
富田 一年 @i_kazutoshi

Omnitureのサイトカタリストって結構使いやすかったと思う。#adpf2011

2011-02-01 14:04:17
@Designers_Union

Googleアナリティクスのようなものがついてるってことかな。#adpf2011

2011-02-01 14:04:56
芳崎 康晴 @yasuharu_y

やっぱり料金が一番ネックだな。 #adpf2011

2011-02-01 14:05:30
Toru Watanabe @torugatoru

オポチュニティ=機会、営業機会、ニーズ #adpf2011

2011-02-01 14:05:55
@Designers_Union

なんだ、お金取るのか〜 #adpf2011

2011-02-01 14:05:58
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ