歌わない初音ミク

初音ミクが、最近歌わない活動が増えているということで、パッチワークPさん、しろばなさん、てんてまさん他、多くの方がツイートしており、いくつかやり取りを拾えたので、まとめました。 なお、いわゆる「衰退論」ではないので、その点はご理解をお願いします。 また、決まったタグなどがないため、拾えていないツイートが多々あるかと思います。 編集可能にしてありますので、足りないと思ったら、各自追加をお願いします。
62
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
しろばなさん @banaxie

その姿を所望するファンって、もしかしてマイノリティになっていくんじゃないの? という疑問

2016-05-06 23:28:10
しろばなさん @banaxie

そんなことを、熱にうなされながらオフトォンの中で一日考えてました

2016-05-06 23:34:07
しろばなさん @banaxie

いや初音ミクライヴ行ったことないんですけどね

2016-05-06 23:36:00
しろばなさん @banaxie

行ったら考えがガラッと変わるかもしれないですね

2016-05-06 23:37:12
wadori @tonadori

@banaxie T.M.Revolutionみたいになっていくってことでしょうか

2016-05-06 23:41:13
しろばなさん @banaxie

@PSYlliumP 初音ミクのキャラクター性と音楽はワンセットだったはずだけど、最近はどちらか一方だけでも充分に初音ミクを認識出来るまでに認知度上がったし変わってきましたよねって話です。超歌舞伎とか顕著な例ですよね、って話もしてました。

2016-05-06 23:43:23
しろばなさん @banaxie

@tonadori T.M.Revolution に詳しくないのでなんとも言えないですが、たぶん言いたいことは一緒だと思います

2016-05-06 23:47:26
सायलियमपीサイリウムPಸೈಲಿಯಂಪ್ @PSYlliumP

@banaxie  歌わないミクは大々的にはやってなかったですからねー、大喜利やってたりとか。なるほど、歌わないミクでも大規模に活躍できるってことですか!!

2016-05-06 23:52:54
wadori @tonadori

@banaxie 私も詳しくないですが ・皆が知っている ・歌唱抜きで本人を認識できる ・認知度の高いヒット曲がある ・認知度とライブ動員数の差が大きそう というイメージでした ありがとうございます

2016-05-06 23:53:10
しろばなさん @banaxie

初音ミクライヴ警察に取り囲まれて棒で叩かれそうなので寝ます

2016-05-06 23:55:46

(パ) @im9d

kayashinさんもしろばなさんもそうだけど、然るべき媒体があればいいテーマで批評が書けそうな人材がまだまだいるのが実にもったいない。ボカクリ/ボカロ批評以降を穴埋めする媒体はいまだ現れないが、どこぞの誰かが手を挙げてはくれまいか

2016-05-07 00:12:39
(パ) @im9d

やっぱりしろばなさんやワタシの話は少数派であると自覚した上で「歌あってこそのミク」派に問うけど、ジバンシィのオートクチュールを身にまとったミクのどこに歌成分があるんだ?ネットのミームとして成立しているかりそめの人格をハイカルチャーが説明抜きで引用してる事実をどう解釈するんだ?

2016-05-07 00:23:54
(パ) @im9d

そんなこと言っても私は唄ってるミクが好きとかそういう矮小化で逃げちゃダメな気がするんだよ。だって歌舞伎やファッション界といった巨大で権威ある産業から引用されるほど「唄わなくてもいいくらいキャラが立ってしまった」んだよ。もはや好き嫌いの枠を超えてる

2016-05-07 00:30:07
(パ) @im9d

その話を前提にしろばなさんは「唄うことが前提条件ではなくなった」ミクライブの必然性を問うてるわけだけど、ワタシはボカロPの意識に変化が起こるか否かを問題にしたい。ミクを使った曲を作るモチベーションをどのように維持していけばいいのかとか、次第に表舞台から消されつつある人たちのこと

2016-05-07 00:39:33
(パ) @im9d

誰もピンと来てない感じなので自分のメモとして事例を投げとく。確か1990年代末に村上隆氏がワンフェス会場に等身大フィギュアを展示して大バッシングを受けたんだけど、今後そういう「ミクの文脈や作法」を意図的に飛び越えたアートなどが出てくる可能性が高くてファンは解釈を迫られるということ

2016-05-07 01:01:47
(パ) @im9d

これを肯定するのも否定するのも無視するのも自由だけど、その変容はよく考えておくべきだと思う。繰り返すけど「唄わなくてもいいほど巨大で当たり前の存在になったネット上の人格である初音ミク」をどのように解釈すべきかという問題だからね、これまでのCGM/UCGの延長戦の話はしていない

2016-05-07 01:13:19
乗換駅の住人/すみと @labo_lution

初音ミクのファン活動の内部を見ても、イラストレーターやMMDer、コスプレイヤー、ドールクラスタ、etc…が初音ミクに「歌うことを」本当に求めているかというと疑問だし、ボカロリスナーだって初音ミクの曲を「初音ミクが」歌う必要があると強く考えているかも疑問。

2016-05-07 01:23:08
てんたま @tentama_go

多分だけど、少なくとも日本のメディアは「バーチャルキャラのライブ」への興味は失ってるかなと(バーチャルでもライブはやるという認識に変化してる感じ)。あと 海外メディアでも最近はホログラム的ライブが増え、その際にミクさんが引き合いに twitter.com/banaxie/status…

2016-05-07 01:26:51
しろばなさん(v.o.c) @banaxie

端的に言うと、今あるボカロコンテンツの中で一番最初にその役目を終えて消えて行くのは…… 初音ミクのライヴなんじゃないの? っていう話

2016-05-06 22:49:40
(パ) @im9d

@labo_lution そういった活動の総体の蓄積がネット上でミクの仮想的な人格を形成してダイレクトかつ説明抜きで引用されるところまで来たという話です。過去のあれこれに言及するつもりはありません

2016-05-07 01:30:06
てんたま @tentama_go

海外記事でもミクさんの記事ではガガさんの前座とかレターマン出演とか、ファレルさんがリミックス&一緒に踊るといった部分が強調され、こちらも日本ほどではないとしてもバーチャルライブだけでの注目ではなくなってきてる感じ。ボカロというだけでは曲を聴いてもらえなくなったみたいなもの?

2016-05-07 01:32:35
乗換駅の住人/すみと @labo_lution

@im9d ですよね。コンテクストが高度化してとうとう一周した(?)ような。

2016-05-07 01:39:58
(パ) @im9d

@labo_lution 年明けから唱えていたゴーストルール史観や2013年までの曲を全てクラシック視しようという極端なものの見方の延長なので、理解されないのは自覚してます。自分がいま気にしているのは、そのコンテクストが一周した後に何が現れるかですね

2016-05-07 01:45:25
乗換駅の住人/すみと @labo_lution

@im9d 初音ミクは歌う存在であるというイメージが無くなると、ボカロPが取り残されることになっちゃいますよね。文化の土台が失われて先行きが危うくなるのか、あるいはもう別の土台ができているのか…

2016-05-07 01:54:47
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ