昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

泣ける本格ミステリ 他、アニソン・アニメ・マンガ・ゲーム…

有栖川有栖『闇の喇叭』から、泣ける本格ミステリについて。 小説以外の話題もあり。
14
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
SAKATAM @youmoutei

@longfish801 いえいえ、完全に自業自得ですw

2011-02-05 21:47:03
@tomarin

泣けるミステリ……? 『占星術殺人事件』『ギヤマン壺の謎』『異人館村殺人事件』『遠い約束』『鬼火島殺人事件』『幻影のペルセポネ』『探偵小説のためのゴシック「水剋火」』『アースリバース』『ダイの大冒険』『ブレーメンⅡ』(後半ミステリじゃない……)。

2011-02-05 22:54:51
@tomarin

先生! 本屋で表紙を見たら泣いてしまったミステリは"泣いたミステリ"に含まれますか?

2011-02-05 22:55:45
m_glasses @m_glasses

@tomarin 何かすぐ分かったのは自分だけではあるまいw

2011-02-05 22:57:12
@tomarin

泣いたゲームなら『ワンダープロジェクトJ』と、『大神』で決まり。あ、ドラクエ5の小説版も泣いたなー。それと『壬生義士伝』が人生で泣いた本のツートップ。

2011-02-05 22:58:10
@tomarin

@m_glasses たぶん、多くの人は気づいたのではないかとw

2011-02-05 22:58:55
松井和翠 @WasuiMatui2014

@tomarin もちろん、含まれますとも!!

2011-02-05 23:00:04
nemanoc @nemanoc

ミステリっていうか、本読んでも映画観てもゲーム遊んでも泣けない。感動で泣いた経験がない。

2011-02-05 23:00:20
sad @Sotobato_Nihu

ああ、本文を読んでも泣かなかったけど、表紙を見て泣いた人のつぶやきを見て泣いた、というミステリならありますねえ

2011-02-05 23:05:52
根倉野蜜柑 @necrano_mican

どんどん間接的になってくるがここまで来ると他人事ではない感じw>泣いたミステリ

2011-02-05 23:06:58
タイガー田中 @amuchan01

どれ、そろそろ泣けるミステリに『人魚とミノタウロス』を挙げるころでしょう。

2011-02-05 23:07:44
@tomarin

というわけで、中身はさておき、表紙だけでも泣けるミステリ――古野まほろ『群衆リドル』

2011-02-05 23:08:00
タイガー田中 @amuchan01

『インサイド・アウト』は論理の密度もさることながら、『人魚とミノタウロス』を超える感動も要求されているのですよ!(え、難しいですか?

2011-02-05 23:10:22
@tomarin

川原泉「オペラ座の怪人」で泣かなくて人非人と言われたことならある。

2011-02-05 23:17:38
習志野権兵衛 @narasinogonbe

純真な人は、SAWの痛々しいシーンを見ても不憫で涙が出てくるそうな。毎回劇場の暗がりでニマニマしている私はやっぱり人非人だわな。

2011-02-05 23:21:01
汀こるもの@探偵は御簾の中 @korumono

\ひどい!/RT @tomarin: 川原泉「オペラ座の怪人」で泣かなくて人非人と言われたことならある。

2011-02-05 23:21:47
琴瀬美沙 @K_misa_maguro

「泣ける本格ミステリ 他、アニソン・アニメ・マンガ・ゲーム…」http://togetter.com/li/97209 #air_mys_ken  結局は人それぞれかと。

2011-02-05 23:22:15
m_glasses @m_glasses

お約束ですなw QT @korumono: \ひどい!/RT @tomarin: 川原泉「オペラ座の怪人」で泣かなくて人非人と言われたことならある。

2011-02-05 23:23:27
逸見文 @ItsumiAya

K_misa_maguroさんのまとめを見たら、「泣ける本格ミステリTL」って『闇の喇叭』の話からだったんですか。……布教できて、しめしめ。

2011-02-05 23:24:24
@tomarin

ひぃっ! すいませんすいません。 RT @korumono: \ひどい!/RT tomarin: 川原泉「オペラ座の怪人」で泣かなくて人非人と言われたことならある。

2011-02-05 23:30:20
習志野権兵衛 @narasinogonbe

泣けるかどうかは人次第だが、PS3の「HEAVY RAIN」は凄く心を揺さぶるゲーム。一見煩雑なコントローラー操作と、それに強いられる繊細な指先の動きが、キャラクターの仕草と重なって今までにない感情移入が体感できる。フランス人にしか出せないセンスが光る。

2011-02-05 23:36:50
sezmar @sezmar

泣けたというと死は我が隣人終わりなき戦いあたり?たったひとつの冴えたやりかたはどうだったかな。

2011-02-05 23:37:59
針野 @harinomushiro

泣けるミステリ……あえて言えば『赫い月照』とか、『密閉教室』とかかなあ。 違う意味では『水没ピアノ』のラストシーンには泣けた。その系譜だと『イニシエーション・ラブ』とか。

2011-02-05 23:42:46
はやて🐻a.k.a.イケメンハンター @yanqizhuo

泣けるミステリはいくらでもある 泣ける本格ミステリがない

2011-02-05 23:46:09
前へ 1 ・・ 10 11 次へ