昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#真田丸 第十八回 我々の昌幸にこれまで最大の屈辱と試練!救いは帰ってきた松と踵カサカサ「上洛」みんなの感想+補足TLまとめ

ようやく大坂に上洛した昌幸。大坂方の父の扱いに憤慨する信幸。間に挟まれて奔走する信繁。 真田家を最後に救うのはいつも家族への愛。 本放送後の20:50〜21:30頃の実況タグTLを主にまとめさせてもらってます。 続きを読む
126
前へ 1 2 ・・ 15 次へ
いやしの本棚@文フリ京都1/14 @ayagonmail

(花を見あげる後姿に向かって)父上~!!と心で叫んだ今日の #真田丸 。圧倒的な秀吉の権力の前に屈従…。そこに松との再会があって「つらい事があれば、また、よい事もある」と言える父上。あれほどの屈辱とひきくらべてなお、娘が生きていたことを喜べる、戦国の世にあっても。…父上~!!(泣

2016-05-08 21:12:36
蓮葉 @rennha

あれほど策略家として描かれた昌幸の見立てが現実とピント外れに思えてくる演出。上京して垢抜けた息子と情報不足な父というバランスに見える残酷。出浦様の「明智光秀になるか」が頼もしいでなく現実見えてないに見える悲しさ。1部であれほど昌幸をすごく描いたのが、2部の哀愁となってる #真田丸

2016-05-08 21:21:18
@raindrop_pz

毎回 #真田丸 視聴後、ずっとタグ追いながら自分も感想とか呟いたりするけど、今日はなんかすっごい脱力したわー… もう、いろいろゾッとするし、哀しいし切ないし、言葉出ないわ…

2016-05-08 21:19:21
ながさきⅩⅢ@4y男児の父 @Age_ngsk3

「わしは、どこで間違った…」という言葉に茶々を入れる間もなかった。切なくて涙が出てきた。戦場であれだけ輝いて見えた父の背中が小さくて、悲しくてやりきれなかった。 #真田丸

2016-05-08 21:07:38
いが(たろに) @iga_iganao

有働アナ「真田昌幸被害者の会による華麗なる逆襲に湧くお茶の間。しかし、無駄に強気でいい加減だった昌幸がしょんぼりと落ち込んでいる様子を目の当たりにした視聴者は、これまで感じたことのない同情の念を昌幸に抱くのだった。#真田丸

2016-05-08 21:13:58
しのすけ @shinosuke55

とはいえやっぱりいまいち空気読み切れてない感があふれている真田さんち。確かに「戦上手」が売りだと、天下泰平の世には居場所がないのだろうか・・・よく映画で見る傭兵さんたちの行き場がない感じと似てる、と思ってしまった・・・。同時に「戦国の終わり」もしみじみと感じて。 #真田丸

2016-05-08 20:56:55
shinohara_eri @shinohara_eri

間違ってないどこでも間違ってこなかったただ風が変わっただけ 辛い思いした昌幸パパに娘を帰してくれてありがとう いい脚本(泣 秀吉怖いよー・・・(震  #真田丸

2016-05-08 21:04:52
クレメンティア @hougyoku1835

最近の父上は苦悩ばかり描かれてるが、単なる切れ者で腹黒いだけの人物にしなかったのは評価できる。生き残るために時には騙し、時には服従を強いられるということを見せることによってさらに魅力的な人物に仕上げている #真田丸

2016-05-08 21:13:41
🥙👶 @NT_PC_SA

昌幸は「騙し騙され」とかチョロっと言ってたけど「騙し騙し騙し騙し騙し騙し騙し騙し騙し騙し騙され」ぐらいの人だよ #真田丸

2016-05-08 20:59:43
övä nörëë ïvÿ @n7937519

やっとのことで決心して上洛したのに、古寺あてがわれてガッカリ、都の女にウットリ、秀吉に会えなくてムッツリ、会えたけど家康の寄騎命じられて心に穴がポッカリ、娘と再会出来て家族でホッコリ、徳川に頭下げて心がドンヨリ。#真田丸

2016-05-08 20:58:09
海産物 @kanri_hy

三谷さんありがとう、18話のお父ちゃんを「すべてのプライドを打ち砕かれた無力な人」として描くので終わらず「家族を大切にする、不器用でとても温かい父親」としても描いてくれて。これで一週間乗り越えられる! #真田丸

2016-05-08 21:08:35
サカメグ@真田家と戦国大好き @sanadakinenbi

父上は幸せに見えたよ。 自分の弱みをさらけ出せる良き息子たちがいてさぁ、家族がいてさぁ。姉上は記憶戻るしさぁ。 あっだから父上は 徳川につくという苦渋の汁を飲み干せたわけか…。 #真田丸

2016-05-08 21:07:37
. @TkzSktTns

パパの「武田と縁もゆかりもない…」がグッと来ました。臣従先をコロッコロ変えてきたけど、心の中は武田信玄公ひとすじだったんだよね。 #真田丸

2016-05-08 21:19:55
tadataru @tadataru

まあさんざん言われてることだけど、「見てないことは何もわからない」ってのがこの大河の重要なルールであり創作のキモだよね。だから昌幸の悲哀がこれだけ深く描けたわけで。 #真田丸

2016-05-08 21:21:54
🐬ふりすく🐳 @wassyoi_gunshi

昌幸パパ割と前の段階で間違ってた感あるけどそこがパパの良さでもある気がしてきた #真田丸

2016-05-08 21:11:35
もん @monmon0127

昌幸が「はっ」ではなく「ア゛ァァァ」って返事することで、本意ではない気持ちがよく伝わってきた。草刈正雄さんってすごい役者だなあ。 #真田丸

2016-05-08 21:27:00
きたぽん @kitapon_ht

ていうかあれだよね、 一回も昌幸がまともに「ははーっ」って言わないっていうね。 あれはただの唸り声にしか聞こえないw #真田丸

2016-05-08 21:04:58
umeccori @umeccori

あの昌幸パパの背中がどんどん小さくなっていくように見えて悲しかったし、そういう風に背中で語れる草刈正雄がすごいと思った #真田丸

2016-05-08 21:19:01
ゆーにー @SBmeganekarubi

今回の昌幸は、「望まない上洛」をしたことで結果的に勝ちを拾っているんだよな。 つまり昌幸の勝負勘は、完全に役に立たないものになってる。 ここから先は下げ潮になっていくんだけど、それでも昌幸は場に張り続けちゃうんだよね。 #真田丸

2016-05-08 21:00:46
大友宗麟 @ootomoty

昌幸殿、儂が九州六ヵ国から豊後一国になったのに比べて、お主はまだ良い方よ。#真田丸

2016-05-08 21:00:25
二日市とふろう (旧名:北部九州在住) @hokubukyuushuu

昌幸パパ「どこで間違った」と言うけど、この後九州や東北では国人衆粛清の嵐が吹き荒れるので、実は正解だったような気もする。 なお、家康が楽しそうに笑って終わるが、上田戦で腸煮えくり返っているめんどくさい家臣団を宥めるためにああやって笑わないといけないあたり家康も大変だ #真田丸

2016-05-08 20:59:57
夏海ケイ🌟ひぐらし色尊し編連載中 @sirius1810405

戦ってる男にとっては、魂やプライドを折られることこそが敗けで、それはほぼ死を意味することなんだよね。生きてれば勝ちなんじゃない。逃げた瞬間、折れた瞬間に、死んだのと同じになる。だから戦う。 でも魂が折れた直後に姉ちゃんの話が挟まってきて、真田家の魂は救われる構成。 #真田丸

2016-05-08 20:57:46
iTks(仮) @buttersand02

自分の力を高く見積もり秀吉やその他の大大名達を見くびってる。高転びしかけているのは自分だったんじゃないのか?父上は家康に頭を下げるときにはきっと自覚してる。 #真田丸

2016-05-08 20:57:11
アスタカトン㌧🐽 @aston_takaki

パッパがまるで時代遅れの悲しき老兵みたいな先週今週の #真田丸 だけれど いやまだ昌幸40だからね? 秀吉や家康より年下だからね?(だったよね?)

2016-05-08 21:12:07
高城悠紀 @yannyanya

うん、上田に帰ったらいつものパッパに戻ってほしい。あんな丸い背中見たくない、大博打張るパッパでいてほしいよな #真田丸

2016-05-08 20:56:50
前へ 1 2 ・・ 15 次へ