Redmineの運用が大規模化していく上での課題~@Will_meaningさんとのやり取り

Redmineの運用が大規模化していく上での課題について、Twitterのやり取りをログ化しました。 【参考】 Redmineを運用している規模について - Google グループ https://groups.google.com/forum/#!topic/redmine-users-ja/MnY0O4NvOJ8
1
K @will_meaning

@akipii 私もRedmine本家に出てくる新しいプラグインを都度試すのが楽しいです笑。思い描いているやりたいことが実現できなくて苦労しているRedmineチームを見かけても、こういう使い方あるよ、こういうプラグインあるよと、一緒にアイデアを模索していくのは楽しいですね。

2016-05-15 20:32:31
K @will_meaning

@akipii ただ、カスタマイズという点では、Redmine本体のまま使っているチームもいたりして、使いこなしたり改善したりせずにツールにプロセスを委ねようというとしているところも、やっぱりありますね。

2016-05-15 20:37:09
K @will_meaning

@akipii 私の現場の場合は、私がいなくなったらRedmine保守できないよね→他の人にも引き継ぎます→そこに時間やお金を取るくらいならJIRAでもいいよね、みたいな感じでして。技術者の楽しみが・・・うーむ、難しい。

2016-05-15 20:39:02
K @will_meaning

とりあえずJIRAに変わることになっても、JIRA視点でRedmineを応援したいと思います。

2016-05-15 20:44:54
akipii @akipii

是非、次回の東京Redmine 勉強会にお越しください。同じような問題意識を持つ人は多いと思います。RT @Will_meaning: とりあえずJIRAに変わることになっても、JIRA視点でRedmineを応援したいと思います。

2016-05-15 20:46:52
K @will_meaning

@akipii はい、ありがとうございます!

2016-05-15 20:47:41
akipii @akipii

@akiko_pusu @Will_meaning RedmineからJiraに移行することと、開発文化を引き継ぎすることは、問題の次元が違う気がするんですよね~。別のパッケージ製品に移行することで、組織の学習能力も落ちるような気がします。

2016-05-15 21:26:18