田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ

「非実在青少年規制法案」についての田中秀臣さんの一連のツイートが冷静に状況を分析されていて興味深かったのでまとめてみました。法案、決定過程、反対派それぞれの問題に言及されています。
90
田中秀臣 @hidetomitanaka

非実在青少年の件、法案そのものが糞なのはいいとして、むしろ反対する連中の主張がどうも気になってしょうがない。なんというかファナティックというか。まあ数日前にそれでここでも少しもめたが。「表現の自由」って考えたらたぶん「生存権の社会政策」の基礎を考えるのとほぼ並行するほど難しいはず

2010-03-12 23:19:59
田中秀臣 @hidetomitanaka

終局的には、「表現の自由」も異なるビジョン(もしくは価値判断)の問題に帰着するだろうけど、このビジョン(価値判断)は、T.ソウエルや山田雄三の丁寧な議論を想起するまでもなく(いや、想起してほしいがw)、合理的なものであり、実際には実証可能なレベルでもあるはず。

2010-03-12 23:24:14
田中秀臣 @hidetomitanaka

でもこの問題で複数の知人や編集者からメールがきて反対の戦列に加われ!みたいな感じだったが、どうもその無根拠に「表現の自由」を持ち出すのが釈然としなかったなあ。あとコンテンツ産業が崩壊する、という人も結構いたが。そもそもコンテンツ産業とは何かでもめてるわけだが…

2010-03-12 23:27:14
田中秀臣 @hidetomitanaka

非実在青少年問題で、なぜ田中はワ―サム問題を持ち出してきたか、どうも理解されたないのでひとことでいうと、「民間」の自主規制御が国や地方自治体の規制よりも必ず望ましいという命題はないということ(反対も同じ)。ワ―サム問題というかコミックコード問題はそのひとつの例証。

2010-03-15 20:17:02
田中秀臣 @hidetomitanaka

だから報道などで都が規制すると「民間」の自主規制を損ねるという反対意見があるが、それはよくよく中味をみないと反対意見を一方的にこの点で正当性があるとは僕には思えない。まあ、あんまりいうと法案賛成派に勘違いするアホもでてくるからw、ここでオルソンの意見も参照にしたいがやめとく

2010-03-15 20:20:01
田中秀臣 @hidetomitanaka

数日前ここでこの問題やったときの数名からの感情的な反応に正直げんなりしているから。たぶんまだこの問題をそこそこ客観的に議論する土壌のないまま、双方がイデオロギーと既得権と政治運動で激突していると思う。

2010-03-15 20:21:50
田中秀臣 @hidetomitanaka

ところで民間の自主規制案とか、この問題になるといつもでてくるゾーイング案みたいなものってどこにあるのかな? 書籍レベルであるの? ネットで検索すると規制禁止法案というアナ―キなものしかないんだけど 笑

2010-03-16 01:28:23
田中秀臣 @hidetomitanaka

条例反対派の人達は自主規制の努力が阻害されるといってるので、たぶんどこかでやっているんでしょうね。別に文書でもなくていい訳ですから。でもあれだけいうならどこなにあるはずですよね、痕跡がRT @baatarism 僕の知る限りでは見たことがないです。なぜ論じられないんでしょうね。

2010-03-16 17:56:18
田中秀臣 @hidetomitanaka

自分で少し調べてちょっと驚いたのは、規制側も批判側もほとんどまともに児童ポルノの規制(公的規制、自主規制含む)でめぼしい具体的提案や具体性(ゾーイングなどの設定)を議論することなく、いきなり国レベルで規制法案が提案されて「(棚上げ)、そして都レベルで再戦されていること。

2010-03-16 18:55:26
田中秀臣 @hidetomitanaka

例えば単純所持をめぐってもアメリカでの裁判の事例紹介があるが、それに対する感想レベルは随所に散見するものの、では日本では具体的にどうなのか? と政策論議をすることなく、批判派はほぼ「バカなことだ 以下終わり」という態度だし、賛成派は今回のようにいきなり法案提出 笑 

2010-03-16 18:57:50
田中秀臣 @hidetomitanaka

批判派は単純所持禁止などバカげてるという態度であとは事実上議論を放棄し、規制派はいきなり法案提出というアクションをとるw これでは最初から戦争を前提にしているようなもの。

2010-03-16 19:02:57
田中秀臣 @hidetomitanaka

しかしいま都のHPで調べたら総務委員会で質疑にあてられる日数はたった2日(そのうち1日はもう決議する日だし)。しかもすべてを規制法案の審議にあてるわけでもなく他にも重要法案があるのでたぶん割り当てる時間はよくて1日1、2時間。これじゃあ、どう考えても無理だろうw

2010-03-16 19:50:05
後藤和智@技術書典-え13/冬コミ申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto

@hidetomitanaka 今手元にない(実家にある)ので確認できませんが、橋本健午『有害図書と青少年問題』(明石書店、2002年)に、いわゆる「悪書追放運動」に対する漫画家や出版業界の対応が載っていたと思います。

2010-03-16 20:17:12
田中秀臣 @hidetomitanaka

後藤さん、ありがとうございます。さっそく注文してみます。この前後で著作権や再販制も同時に論争になってるんですよね。RT @kazugoto 橋本健午『有害図書と青少年問題』(明石書店、2002年)に、いわゆる「悪書追放運動」に対する漫画家や出版業界の対応が載っていたと思います。

2010-03-16 20:25:40
田中秀臣 @hidetomitanaka

しかしさっきのは訂正だな。都のHPをみるかぎり、別に条例改正案の審議時間が短いわけではなく、ほとんどの各委員会の付託審議案の持ち時間はどれも似たようなものでとりたてて短いわけじゃないんだ。

2010-03-16 21:21:18
田中秀臣 @hidetomitanaka

で、たぶんこの審議時間の短さと他方でのかなりの数の知事提出議案(今回の条例改正案もそう)があって、いまみた範囲だと昨年度は提出議案すべて原則可決。みたかぎりでは100%。

2010-03-16 21:23:00
田中秀臣 @hidetomitanaka

民主党が去年は圧勝して与野党逆転を一応はしているものの、この知事提出議案のほぼ100%原案可決ってすごいなw 議員たちが忙しいか、法案審議するスキルに乏しいのか、その両方がそろわないとこんなことは起こらないような気がする。

2010-03-16 21:33:10
田中秀臣 @hidetomitanaka

青少年条例問題はわきにおいといて、この知事提出議案原案可決の事実上100%というほうがよほど気になってきた 笑。

2010-03-16 21:43:09
田中秀臣 @hidetomitanaka

野党逆転の下ではわからないけれども、都議会において原案可決がデフォルトで(笑)、知事提出議案については継続審議や廃案などはきわめてレアな事態がわかった。たぶん今回一番の眼目はどうみても築地ネタを仕込んだ予算案でこの攻防戦にほとんど政党は政治資源のほとんどを投下するよなあ

2010-03-16 21:53:38
田中秀臣 @hidetomitanaka

しかし都民なのにぜんぜん都議会がなにやってるのか知らなかった。たぶん「審議期間があまりに短い」といってた反対派の人も同じでは? それが普通なんだよなあ。まじに議員の政策議論のスキルがやたら低そうな気がしてきた 笑。

2010-03-16 22:01:08
柿沢ゆきえ(野上ゆきえ) 前東京都議会議員□東京15区□ @nogamiyukie

痛いご指摘ありがとうございます。@hidetomitanaka しかし都民なのにぜんぜん都議会がなにやってるのか知らなかった。~中略~反対派の人も同じでは? それが普通なんだよなあ。まじに議員の政策議論のスキルがやたら低そうな気がしてきた 笑。

2010-03-16 22:22:08
桂川将典 北名古屋市議会議員 @katsuragawa_m

周知させる事もひとつの政策の実現ですもんね。自省RT @nogamiyukie: 痛いご指摘ありがとうございます。@hidetomitanaka しかし都民なのにぜんぜん都議会がなにやってるのか知らなかった。…それが普通なんだよなあ。まじに議員の政策議論のスキルがやたら低そうな

2010-03-16 22:24:20
田中秀臣 @hidetomitanaka

野上さん、はじめまして。僕の不勉強がたぶん大きいのだと思います。お忙しいでしょうけれどもいろいろお教えいただけると嬉しいです。しかし都側の法案作成能力に少なくとも伍する手段を予算的に確保したほうがいいように思いました。@nogamiyukie

2010-03-16 22:42:29
田中秀臣 @hidetomitanaka

法案じゃなくて条例案か 笑

2010-03-16 22:48:38
田中秀臣 @hidetomitanaka

桂川さん、はじめまして。北名古屋市もそうでしょうけど都も議会がなにやってるのか広報しているのですが、やはり受け手の僕らが不勉強なんでしょうね。都の場合だと事実上、条例案の作成・実質議論が都の中のブラックボックスで決められてる感じですね。@katsuragawa_m

2010-03-16 22:50:36
1 ・・ 6 次へ