子供の時から親に刷り込まれた事は、アルコール中毒、ギャンブル中毒のように、自分が意識してそこからぬける努力しなければぬけだせない。気がつかない人はそのままだ。そしておやのどうぐになる。

人に世話してもらわずに自分で暮らせる人は生存コストが安いのだ。世話してもらう人は生存コストは高い。だが多くの人はそれをかんじていない。人の世話を無料で受けているから。無料で受けて当然と思ってるから。無料で受けられる労役ほかにはないとおもう。
36
ミゾイキクコ @kikutomatu

1934年生まれ 89歳。趣味・茶道、園芸。お茶大理学部卒。ツイッター開始2010年1月28日。 著書:何がいいかなんて終わってみないとわかりません。キクコさんのつぶやき(83歳の私がツイッターで伝えたいこと)。RTはこう言っている人が居ますという意味。甲状腺機能低下症

https://t.co/aYGpsFXFJB

ミゾイキクコ @kikutomatu

今思えば、親が固定観念持たず女子はこうあるべきとか、子はこうあるべき等と言われなかったのが幸運だった。自由に物がかんがえられたし、感ずることができた。舅は舅で、例えば夫がまちがったことをしたばあい、それは間違いだとやめさせられる女でなければならないという人だった。

2016-06-17 21:02:57
ミゾイキクコ @kikutomatu

ものが判る人は、物事どう転ぶか判らない事をみてきたひと。だからこれが絶対ということはいえないと考える人です。だから考える事が柔軟です。石頭の人は経験不足。物をよく見ない。

2016-06-18 05:20:27
ミゾイキクコ @kikutomatu

ともに成長を望む夫婦に、俺にしたがえはないですね。協力ですねあるのは。お互い適した事をする。子供を産むのは女にしか出来ない。妊娠出産はおおきなしごと。それのない男は女より働きやすいので稼ぎてになるのがてきしている。これは時代に関係無い。

2016-06-18 05:34:01
ミゾイキクコ @kikutomatu

固定観念の強い人、なんか、みみっちい感じが私にはしてしまう。人間が小さい感じ。

2016-06-18 05:59:18
ミゾイキクコ @kikutomatu

我々世代は兄弟が5-6人が普通だった。親もこの子はこの子の判断でやって行けば良いとか、この子は面倒見ないとダメとか、相手により対応していた家や、全く放りっぱなしの家などで、こまこましたところがなかったようなきがする。

2016-06-18 06:59:26
ミゾイキクコ @kikutomatu

女性が仕事をするには独身の方が有利ですね。妊娠や出産がないから。

2016-06-18 07:07:48
ミゾイキクコ @kikutomatu

子育ての事をNHKテレビでやっていた。私は何も悩みがなかった。鈍感だからだろうかと考えてみた。子供も反抗した事が無い。昔大学生になった息子に聞いて見た、どうして反抗しなかったかと。どうせ勝てないからやらなかったのだそうだ。

2016-06-18 09:32:34
ミゾイキクコ @kikutomatu

自分が相続しても良い分を貰いたいは当然です。それを非難する人がいる。自分がひとりじめしたい人です。どちらが欲張りか。私の父は明治生まれでしたが、娘達にも遺言で土地を分けてくれましたがそれに不満なきょうだいがいました。独り占めしたい人 twitter.com/xzxo351/status…

2016-06-18 11:07:00
幸せを求めて @XzXO351

@kikutomatu キクコさん、私も人間ですし守るべき家族があるので、余計によこせ、と言ってるのではなく、せめて自分の権利は守りたかったのです。 今までたった1度『自分の分の母の残したもの欲しかったな』と言ったら とんだ守銭奴扱いでした。(TT この年になっても寂しいです

2016-06-18 10:24:02
ミゾイキクコ @kikutomatu

家は無くなっても子孫はつづいてるんですよ。困るのはお寺さん位なもの。金ずるがなくなるから。お父さんが亡くなったときはあなたの相続分はいただくといいですよ。お姉さんが亡くなればその遺産貴女が相続でしょう。お姉さんより後まで生きれば twitter.com/xzxo351/status…

2016-06-18 11:27:54
幸せを求めて @XzXO351

@kikutomatu 『家が終わること』に関して思い入れは人各々かもしれませんが、跡継ぎなく途絶えても実際は何とかなるものですか 実家は父が土地を守ってきたくらいで名家でもありません。 今の時代、親の考えが進歩的な方が羨ましいです。 誰も父を説得できる人はいないような気がします

2016-06-18 10:40:25
ミゾイキクコ @kikutomatu

子供も親から受け継ぐものがそれぞれ違う。おやもそのへんはわかって、この子は自分の判断でやって行ける子、この子は見てやらないとダメな子と、子供に応じて対処していた。子供のとき親が手を掛けねばならなかったきょうだいは、おとなになっても、親の気を煩わせていた。

2016-06-18 13:55:43
ミゾイキクコ @kikutomatu

食欲が無ければ料理したく無い。料理しなければおいしいものがない。益々食べる事に意欲をなくす。こんな循環の人をみかける。そもそも料理が不得意。もろもろに意欲が枯れてゆく感じ。こんなひとをみかける。

2016-06-19 04:35:46
ミゾイキクコ @kikutomatu

高齢者に関わる国の予算は莫大なもの。昔は国民年金の制度も無く、医療保険もなかった。老人の収容施設もごく少なかった。全体に貧しい当時の日本では寿命も短く人が早く亡くなったので、高齢者問題もあまりなかった。当時認知症の患者を抱えた家庭は大変だった。認知症の認識があまりなかったので。

2016-06-19 04:46:45
ミゾイキクコ @kikutomatu

親の有り難みなんて、なかなか判らないもの。私なんか80歳代になってわかる始末。 だから早くから子供に親のありがたみを感じて欲しいなんて思わない方がが良いかも。と言うより、本人が感ずる時期は様々だからはやいじきに子供を判断しないほうがいいということ。

2016-06-19 07:06:46
ミゾイキクコ @kikutomatu

わたしが子供だった頃。50代でも高血圧でたおれる人が多かった。当時降圧剤が普及してなかった。開業医には手の施しようもなく、診断だけはしてただ安静にして寝かせておく様にというだけだった。寝てる人にご飯を食べさせて、あとはオムツを取り替えるだけ。これで世話してると言われてた。

2016-06-19 11:58:42
ミゾイキクコ @kikutomatu

今だったらまともに治療もうけさせず、見殺しにしたといわれかねない。

2016-06-19 12:00:06
ミゾイキクコ @kikutomatu

そんな昔を、昔はよかったなどという御仁わかってないのさ。

2016-06-19 12:01:58
ミゾイキクコ @kikutomatu

社会に通用する考え方というのはあると思う。だが地域に依り家庭により違う考え方があるようだ。その中で大事なものについての考え方で、親が何よりも大事とすりこむおやたち。親の為なら自分の家庭をかえりみない。奥さんや子供をすててしまう人がいるのをきいたことがある。これで自分が幸せか?

2016-06-20 08:31:37
ミゾイキクコ @kikutomatu

子供の時から親に刷り込まれた事は、アルコール中毒、ギャンブル中毒のように、自分が意識してそこからぬける努力しなければぬけだせない。気がつかない人はそのままだ。そしておやのどうぐになる。

2016-06-20 13:26:38
ミゾイキクコ @kikutomatu

私が子供の頃、お米は貴重で今に比べ他の物価と比較して高かった。だから田んぼの価値が今よりはるかに高かった。1反(300坪)今は10アールというのであろおか、貸して小作米が2表から2表半。1表は60キロ。何もしなくても地主はそれだけのものが手にできた。今はそんなわけに行かなかろう

2016-06-20 17:34:56
ミゾイキクコ @kikutomatu

土地は大切。でも耕作して ものがうまれる。少しの耕作では暮らしが立たないかもしれない。土地のある人で働き手のないひとはこまっている。昔は農業人口が多かったから借りてはたくさんいた。今は農業人口が少なく、かりてがいないようである。

2016-06-20 17:44:11
ミゾイキクコ @kikutomatu

その通り家を守る意味なんですよ。跡を継ぐ人に相続させるだけ。つかっていいのとはちちがって、まもってゆかせるだけなんです。 twitter.com/xzxo351/status…

2016-06-20 18:50:35
幸せを求めて @XzXO351

@kikutomatu まぁ、次男も小さい頃から『おじいちゃんちの子供になれば、金には困らんぞ』とすりまれてましたけどね。 どうして、姉妹、孫に、100対ゼロの格差をつけて平気なのか理解に苦しみます。 家なんですね。 暫くは父と姉で何とかやってもらいます。関わりたくないから

2016-06-20 17:23:52
ミゾイキクコ @kikutomatu

もっと自由に考えて見ていいんじゃないですか。次男さんが養子になったとしてお父さんやお姉さんは先に亡くなる。次男さんが遺産は相続。養子にならなくとも年の順に亡くなるとすれば、お父さんお姉さんです。そうすれば遺産はあなたがそうぞく。 twitter.com/xzxo351/status…

2016-06-20 19:01:43
幸せを求めて @XzXO351

@kikutomatu ただひとつ良かった、と思えるのは、もしも母の遺産を私にも権利分わけてもらって、長男や娘に少しでも残せる可能性があったら、 私は次男に『養子になるのも1つの人生かもよ』と勧めていたかもしれません。 母親に養子を勧められたらどんな気持ちするのかなぁ、

2016-06-20 17:18:29
ミゾイキクコ @kikutomatu

意識の上では全然変わらまい人が多いですよね。民法の親族、相続の編くらい高校でおしえなければだめですよね。知識のない人がおおいきがします。知識のなさがそのようなふるまいをへいぜんとするように思う。 twitter.com/z5huwd4gr8qpzq…

2016-06-20 20:09:41
兎耳 @playlikerabbits

@kikutomatu 戦後、戸籍は夫婦単位になりましたが、それは形式だけ、と考える世代も多いよう。『家』『墓』という言葉を、親達が自分達に都合よく使っている状況も。「嫁は貰ったもの」という考え。時・状況により、妻は「家族」、或いは「他人」扱い。津々浦々、泣く女性達も多いのでは。

2016-06-20 19:16:26
ミゾイキクコ @kikutomatu

大学の一般教養の講義で、憲法と民法の単位を取った。民法は全部やる時間がないからと、親族の編と相続の編だけであった。親族の編で最も記憶に残ったのが、舅や姑とは法的関係がないという事。夫婦は法的に入籍手続きがある。だが夫の親とはなんらの手続きもない。当然相続権はない。扶養の義務もない

2016-06-21 03:17:19