斑鳩をこれから始める人へ

今更斑鳩にはまったプレイヤーによる、斑鳩をこれから始める人へのお節介と 簡易パターン動画置き場の自分用まとめ
88
シャモ @shamo_tx

3面の左右の壁は判定がない。 画面端まで行っても、レーザーで押し付けられても死なない pic.twitter.com/drfXcUZIT0

2016-07-04 18:54:02
拡大
シャモ @shamo_tx

黒で左上に行き、白レーザーが止んだら黒砲台x3を破壊。 下から来る虎鶫を破壊。(属性どっちでも) 右上の白歌鶫9体がふわーっと上がってきたら開放。(属性どっちでも) 開放のとき自機の位置が左すぎると着弾先が変わるので、真ん中らへんで pic.twitter.com/cGCudYWPgd

2016-07-04 18:55:25
シャモ @shamo_tx

ここで白レーザーを少し吸う。開放ゲージを溜めたいので。 で、黒に変えて黒レーザーを抜け、黒砲台x3破壊。 再び開放するが、タイミングは自機の右にある白砲台3が押しつぶされたとき。 pic.twitter.com/L1sL1k9zft

2016-07-04 18:56:24
シャモ @shamo_tx

下から来る虎鶫を破壊。 ここからが忙しい。 黒レーザーを抜ける! 白に戻して、地形をいっきに抜けて画面右端へ! 黒レーザーを上に抜ける! いっぱい浮いてる歌鶫は無視。地形にぶつからないようにだけ集中 pic.twitter.com/6kdM9ICxz7

2016-07-04 18:57:07
シャモ @shamo_tx

白に変えて、右上の黒砲台を白ショットで破壊していく。 低い位置から撃つとショットが横にいる歌鶫に当たってしまうので、黒砲台に当たる寸前の位置まで登ってから撃ちはじめるようにする。 そのまましばらく白ショットを撃ち続ける pic.twitter.com/WIHsY1DOfT

2016-07-04 19:00:57
シャモ @shamo_tx

黒砲台を全て撃ちきったら、白ショット撃ちっぱなしで歌鶫を薙ぎ払う(チェーンは捨てる)。 黒砲台のいつが最後の奴かの判断は、チェーンステータスを見て、キリよく赤3つそろった所になる。 (動画の○のところを見る) 薙ぎ払いは左1列だけを残す

2016-07-04 19:01:16
シャモ @shamo_tx

黒に変えて、歌鶫が浮上してくるのを待つ。 歌鶫が上がってきて、黒歌鶫がいちばん内側にきたタイミングで開放! 自機の位置もド真ん中になるように。 開放を押したら自機を動かさない。そうすれば撃ち返しを全て回収できる pic.twitter.com/dfcdzj2pb6

2016-07-04 19:02:51
シャモ @shamo_tx

撃ち返しを回収したら、白に変えて5匹撃ち開放。5匹はちょうど目の前から右にかけているのでそいつらを。 早回しで虎鶫が2セット出るので、これもちゃんと同色破壊でゲージ回収しておく

2016-07-04 19:03:12

Chapter3 テロップ以降

シャモ @shamo_tx

中型機トキ地帯。覚えれば余裕。 左で白3機同色破壊して開放。 撃ち返しを吸収しながら右に行って、 黒に変えて黒3機同色破壊して開放。 そのまま黒で左・右・左と破壊して、白に変えて開放。 pic.twitter.com/upp1sEoDEp

2016-07-04 19:08:24
シャモ @shamo_tx

トキ破壊後、画面右でイスカをスルー。 その後の壁レーザーも白・黒・白・黒の順でやりすごす。 ここはわりと稼げるところなので推奨できるかは微妙。 チェーンも切れず100%死なない超安定パターンとして一応参考程度に pic.twitter.com/e4y4QFf7Bn

2016-07-04 19:11:58
シャモ @shamo_tx

こっちは稼ぎ有り。できればこちらを。 慣れるまでは壁レーザー地帯の展開の速さに追われて結構死にます。 レーザー3回目,4回目は、倒せる敵だけ選んで少し倒す。 バーッっと撃ってチェーンを切らせるくらいなら、攻撃しないのもあり pic.twitter.com/F3ChgDPN48

2016-07-04 19:13:27
シャモ @shamo_tx

イスカ上下地帯。 イスカの間の軸は安地になっていて、自機を左右に微調整してだいたいイスカの間に来たらぶつかりません。(画像の緑ライン) そのまま上下に動いても大丈夫 pic.twitter.com/Yqk6gaoRlp

2016-07-04 19:14:49
拡大
シャモ @shamo_tx

イスカ上下やりすごし参考。 軸を合わせるだけ。 撃ちっぱなしでも何もしなくても。 撃ったほうが吸収できるので撃つ pic.twitter.com/4MtGfRLSN3

2016-07-04 19:16:01
シャモ @shamo_tx

イスカ上下安地稼ぎ。 安地で上下に動きながら3匹単位で白と黒を倒していく。チェーンステータスは見ずに、自分で数えながらボタンを押す。 この先800万エクステンドを目指すには1chain25600点が大きいので出来れば狙いたい pic.twitter.com/g7wgMvPAYf

2016-07-04 19:17:05
シャモ @shamo_tx

イスカ上下のあとは恐怖のシャッター地帯。 ここからシャッター地帯、中ボス、3面ボスと、その全てがこれまでと別種の難易度でプレイヤーを殺しにかかります。ここまでノーミスでも残機が一瞬で溶けます。 どうか、どうかあきらめないで

2016-07-04 19:17:46
シャモ @shamo_tx

(イスカの群れ→歌鶫3体)x4セット ショットを撃ちながらシャッターに突かれないように注意する。 画面のいちばん下にいるよりは少し上に出た方がたぶん事故しづらい。 4セット抜けたら上へ。動画では真ん中でスルーしてるが、撃ってもいい pic.twitter.com/NSkspwEZch

2016-07-04 19:24:43
シャモ @shamo_tx

(イスカの群れ→歌鶫3体)x4セット補足 最初の2セットはイスカの並びが単純なので、 動画のように1列づつ処理すればチェーンがつながる。 地味に大きい稼ぎになるので、余裕ができたらここだけ意識する。 直後の3セット目からは捨てる pic.twitter.com/mQRpaAjHYw

2016-07-04 19:25:40
シャモ @shamo_tx

シャッター地帯後半 ここは基本よく死ぬ。プレイのたびに死んでも落ち込まないで。そういうところなので。 ケツから中ボスが追いかけて来ていて、下の方にいるとぶつかって死ぬ。なので動画あたりの位置まで登る pic.twitter.com/GfpuTH9OQc

2016-07-04 19:26:47
シャモ @shamo_tx

コツは歌鶫を見ること。歌鶫のいるところ(いたところ)がシャッターが来ない通り道。 視線が重要で、シャッターを見るんじゃなくて次々に歌鶫だけを見て、そこのラインを目指す。 つってもそんなすんなり出来ないです。歌鶫に当たって死ぬこともあるし…

2016-07-04 19:27:01
シャモ @shamo_tx

歌鶫シャッターを抜けたら中ボスが突撃してくるので、左か右に避けて、すぐまた真ん中に戻る。

2016-07-04 19:27:35
シャモ @shamo_tx

2機3機は当たり前に潰される鬼門の中ボス、鷸(シギ)。 たぶん攻略を知っても、慣れるまでノーミス安定は難しい。 ビットは逆属性のMAX開放全弾でちょうど1つ倒せる耐久力なので、 『開放を押した瞬間に一番近い敵に着弾する』という特性を最大限に活かして黒ビット2つを処理する。 pic.twitter.com/I8LbdHxmsZ

2017-04-29 23:21:22
シャモ @shamo_tx

ゲージMAXじゃなくても1つめの黒ビットは素早く処理できる。なので慣れてしまえば中ボス前の12匹で稼ぎ開放しても問題ない。 本体が小さな弾をポロポロ撃ってくるのは少し時間が経ってから。びびらずに黒ビットに近づいて撃ち込んでも大丈夫。 pic.twitter.com/291bPcbjqm

2017-04-29 23:23:16
シャモ @shamo_tx

3面ボス鶉(ウズラ) ・砲台を壊した数だけ回転が速くなる ・砲台を全体の半分(7個)破壊すると中心からレーザーが射出される 強敵。中ボスとこいつのせいで自力攻略で4面行ける人はご く一部。 撃破パターンのひとつ。反転は円の中心(右)に移動しながらやるのがコツ。リプレイ提供:@_Naotora_ pic.twitter.com/FjNH028Q9z

2020-04-13 01:37:50
シャモ @shamo_tx

時間切れで帰宅させるパターン。100秒耐久イライラ棒。 倒すのはキツイと感じたらこれを。 箱の間を抜けるときは慎重に。隙間から漏れてくる弾で死んだら運が悪かったと思ってください。 pic.twitter.com/ZPtw4TLDs0

2020-04-13 01:47:30