『あの頃のBLの話をしよう BLインタビュー集』セルフ資料集

『あの頃のBLの話をしよう』感想ツイート集 http://togetter.com/li/999304 に触発されて 自分が呟いた中から、資料として役立ちそうなものを纏めてみます。 ※画像は期間内初出を優先。 また、たまたま関連しそうなツイートが事前にありましたのでそちらも併せております。 補足として役立ちましたらこれ幸い。 続きを読む
29
ぶどううり・くすこ @xqo_b

耽美小説誌 DEEP ディープ Vol.2 1993 AUTUMN amazon.co.jp/dp/B005YSJT2I/ | #あの頃BL ボーイズラブ草創の頃、JUNEとは別の経路で耽美を復興させようと言う試みがありました。試みは遺りませんでしたが、その足跡は此処彼処に遺りました。

2016-07-18 08:54:55
ぶどううり・くすこ @xqo_b

「DEEP」通巻目録 bllogia.wordpress.com/2016/03/30/%E3… #BLlogia の成果として。1993年にミリオン出版から創刊され、一年5冊で休刊した耽美小説誌「DEEP」の内容目録。ぶどううり・くすこデータ入力。執筆陣の一部:野阿梓・柾悟郎・小谷真理・山口椿・胡桃ちの

2016-07-18 08:44:14
ぶどううり・くすこ @xqo_b

霜月りつさんが「あの頃のBLの話をしよう」で触れられていたイマージュ編集部推奨の略語「BOVE」。当方確認の限りでは94年11月発行16号が初出の模様。続く95年1月発行17号でも推されています。 #あの頃BL pic.twitter.com/bPkSOwabh3

2016-07-22 21:57:54
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、と言う事で傍証。何故「あさりちゃん」かと言うと、この42巻(93年8月発行)にはやおいとコミケに触れた挿話が収録されているからです。これも時代の鏡。 #あの頃BL pic.twitter.com/AJ5glvcu74

2016-07-22 22:17:10
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

「あの頃のBLの話をしよう BLインタビュー集」 かつくら編集部 amazon.co.jp/dp/4908290202/ | ボーイズラブ創成回顧録。併せて読みたいこだか和麻さんの「つれづれ絵巻 BLマンガ家のゆかいな日常」 amazon.co.jp/dp/4799710559/ #あの頃BL

2016-07-23 15:22:05
ぶどううり・くすこ @xqo_b

「つれづれ絵巻 BLマンガ家のゆかいな日常」こだか和麻 amazon.co.jp/dp/4799710559/ | 著者自ら仰るには「編集I本さんのネタ帳」(大意)。作家と担当編集の掛け合い漫才と見せかけてさり気ないBL通史だったりもする一冊。 #あの頃BL

2016-07-23 15:35:30
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、と。1994年3月シャレード創刊(二見書房)イマージュ以外でボーイズラブが用いられた嚆矢かと。次いでぱふ1994年8月号BL雑誌特集掲載。BL略記公用は2005年のビーエルマガジンが嚆矢か? #あの頃BL pic.twitter.com/9iXLWxxMtU

2016-07-24 15:25:29
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、と言う事で、ボーイズラブ以外のジャンル呼称試案傍証。1990年8月創刊GUST(桜桃書房)のキャッチは「YAOI COMIC」 #あの頃BL pic.twitter.com/imvaJBfTPj

2016-07-24 15:42:06
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、と関連ジャンル用語の初出も一応確認。JUNEの初出はJUNからの改題第3号(1979年2月刊)かと。やおいは定義初出(1979年12月)を暫定採用。意外に古いショタコン初出(1981年5月) #あの頃BL pic.twitter.com/r3fO4qVZ87

2016-07-24 17:05:38
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、と資料発掘。ふゅーじょんぷろだくと刊「KID's」1989年別冊扱い3号/1990年独立創刊号。小説イマージュの後継誌小説イマージュCLUB 1994年7月号。この頃はまだ白夜書房から刊行。 #あの頃BL pic.twitter.com/S8VyEPnP1m

2016-08-02 11:22:13
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。あの頃ですが厳密にはBLでは無く。学習研究社刊アニメディア増刊コミックPocke1992年1月刊行号。特集に着目。 #あの頃BL pic.twitter.com/335h9aLRyX

2016-08-02 11:41:24
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。宙出版刊アップルミステリー増刊アップル花組1997年9月刊行号。月刊化は一つのハードル。 #あの頃BL pic.twitter.com/kj32YcGLwL

2016-08-02 11:33:42
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。あの頃のガイド本。:「耽美小説・ゲイ文学ブックガイド」1993年4月/白夜書房、「コミケ作家ガイド」1994年1月/太田出版、「友愛コミックガイド」1994年5月/芸文社 #あの頃BL pic.twitter.com/RkvLyr8b8o

2016-08-02 14:51:32
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。佐藤真里乃「えんじぇる大戦争」1993年3月/スタジオ・シップ刊。1990年から1993年にかけてのあるジャンルにおけるナマモノ同人サークル活動模様活写。 #あの頃BL pic.twitter.com/rXPGtTC9Dh

2016-08-02 14:58:03
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

「中古成年向け 女性・ボーイズラブ同人誌<<幽遊白書>> 邪道 UNORTHODOX WAY (コエンマ×コアシュラ) / ローザリウム」[駿河屋] #surugaya suruga-ya.jp/product/detail… | 商業出版版「邪道」の原型。1993年刊行ですか…。

2016-08-02 13:43:50
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。神崎春子「ベイシティ・ブルース」は扱われ方がゲイ向け(さぶ掲載)→ロマンJUNE掲載→耽美小説→ボーイズラブ(Charade創刊以降)と変遷した稀有な例 #あの頃BL pic.twitter.com/IZybcGGvky

2016-08-04 08:40:13
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料。ふゅーじょんぷろだくと刊行アンソロジー:つばさ五段活用(1987/7)星矢に夢中!(1987/8)星矢危機一髪!【あぶないせいや】(1987/9)アニパロバラエティ(1989/11) #あの頃BL pic.twitter.com/SdYraoqpbl

2016-08-10 08:13:23
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。桜桃書房から刊行「BOY'S&BOY'S」(1990/7) キャッチコピーは''LET'S YAOING'' ''Kids are All right!'' #あの頃BL pic.twitter.com/5SvKKsRECY

2016-08-10 08:21:46
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

【画像エラーの為再掲/元ツイート:20160810】あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。桜桃書房から刊行「BOY'S&BOY'S」(1990/7)キャッチコピーは"LET'S YAOING”"Kids are All right!“ pic.twitter.com/KHkBAa67ds

2021-05-06 22:43:57
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。1993年にやおいに目覚めた野阿梓氏が小説イマージュに寄稿。その後耽美小説を3冊上梓。同年、朝松健氏が二見書房ベルベットロマンシリーズから耽美小説を上梓。 #あの頃BL pic.twitter.com/7ptzEm872k

2016-08-11 15:08:04
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。青磁ビブロス(ビブロス→リブレ出版→リブレ)書籍折込告知裏表・1991年11月/1992年10月…Patsy刊行の頃 #あの頃BL pic.twitter.com/9NtUZufPD1

2016-08-14 06:44:29
拡大
拡大
拡大
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。西炯子「天使にならなきゃ」(1988年/小学館)。JUNE作品にもまだ専用レーベルが無かった時代の再録資料。 #あの頃BL pic.twitter.com/0b8VbApwR0

2016-08-19 21:49:53
拡大
ぶどううり・くすこ @xqo_b

【訂正】あの頃のBLの話をしよう、参考資料発掘。「博士と助手」S・稔也+鳳巳乱/桜桃書房刊行/1993年。ノベルス版ではなくB6版ハードカバーという当時としても画期的な試み。 pic.twitter.com/WmVHzZ8CmK

2016-09-16 08:11:31
拡大

補足追憶

ぶどううり・くすこ @xqo_b

『あの頃のBLの話をしよう』【時系列記憶話1】当方が発酵し始めた頃(1980年代中盤)、界隈を表現する言葉は2種類しかありませんでした。JUNEとやおいです。耽美と言う物言いもありましたが、その辺はJUNEに集約されていたものと思われます。 #あの頃BL

2016-07-27 23:08:15