賃貸債権回収の実務

貸金業法の債権ではないので貸金業法を持ち出すのはやめましょう。
38
前へ 1 ・・ 4 5
あぶらそば @ToS_Doggie

@chaos_day B君は救急医志望らしいから博士号は興味ないんじゃないかな たまに呼び出して酒飲みながら近況報告させてるんだけど、あんまり興味なさそう。

2016-07-31 13:56:21
あぶらそば @ToS_Doggie

@chaos_day 臨床医として現場で働きたいって言ってたしね 父親は事故死してるらしいからその思い入れが強いんじゃないかな

2016-07-31 14:01:13

補足

あぶらそば @ToS_Doggie

まとめが出来てたのでちょっと補足 賃貸債権回収の実務 - Togetterまとめ togetter.com/li/1006918 @togetter_jpさんから

2016-08-01 12:17:46
あぶらそば @ToS_Doggie

債権の取り立ては本当に最終手段ですので、避けましょう。 が、どんなに保険を掛けても1%ぐらいは踏み 倒すクズが紛れ込むのでそれはそれで粛々と対応すれば良いのかなと。

2016-08-01 12:21:47
あぶらそば @ToS_Doggie

まず第一は「資力のない人間に貸さない」事が最重要。 基本的に未納で取り立てなきゃいけなくなった時点で家主の負けです。 個人的にはLICC(jpg.or.jp)に加盟している家賃保証会社か金融系の保証会社の保証をつける事をおすすめします。

2016-08-01 12:19:30
あぶらそば @ToS_Doggie

家賃の取り立ては「貸金業法の規制を受けない」ので割とやりたい放題やっても大丈夫です。 (ただし脅迫とか刑法に引っかからないよう要注意)

2016-08-01 12:23:16
あぶらそば @ToS_Doggie

経験的には訴えられたら勝てるかどうか分からないところまで踏み込んでも問題ありません。 訴えてくる人間の方が少ないので、最悪負けても支払う賠償金より回収できる債権の方が多いです。 「負けたら諦めて賠償金払う」ぐらいの心構えで良いかと思います。

2016-08-01 12:24:15
あぶらそば @ToS_Doggie

どこまで取り立てるかは家主の判断ですが、私は破産免責されるまで取り立てます。 経費赤字でも対した金額にはならないので完全に意地と嫌がらせですが。 もうここまで来ると利益より「相手に得をさせない(=Lose-Loseの関係で構わない)」という状態なのでオススメはしません。

2016-08-01 12:29:33
あぶらそば @ToS_Doggie

ちなみに相手が年金生活者だろうと生活保護受給者だろうと上手い事やれば回収できます。 年金受給権と生活保護受給権は差し押さえ出来ませんが、「振り込まれる銀行口座」は預金債権になるので差し押さえ可能です。

2016-08-01 12:31:29
あぶらそば @ToS_Doggie

ただしこれは後から返還請求の裁判起こされると十中八九負けます。 これも訴えてくる人間の方が少ないのでそこまで気にしなくても良いでしょう。 何よりそこまで差し押える段階になってる相手に弁護士雇って返還請求訴訟起こす資力はありません。

2016-08-01 12:33:46
あぶらそば @ToS_Doggie

そして一番重要なのは「民事は何やっても捕まらない」のです。 最悪でも負けたら金払うだけで済みますので、ギリギリ攻めるのも面白いかと。 どこまでやるかは家主の気力と体力次第。

2016-08-01 12:34:48
あぶらそば @ToS_Doggie

@vodkasuzuka7 債権回収も慣れると結構楽しいよw 裁判所は基本的に債権者の味方だし。

2016-08-01 12:40:12
あぶらそば @ToS_Doggie

以上、まとめの補足でした。

2016-08-01 12:34:57
前へ 1 ・・ 4 5