#非公式漢字難易度wiki のタグが面白すぎて時間泥棒

66
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
eYcia@サイセイノトキ @a_4eycia7_g

#非公式漢字難易度wiki 訃(中学以上)(超個人差) 漢字自体は訂と同じく逆詐称クラスだが、読み方がわかりづらく、熟語も訃報くらいしか無い上に、使う機会がまちまちであるため、訂以上にそれぞれの難易度が離れている。そのため超個人差

2016-08-04 15:58:52
新作フォント公開: Dare-demo Iie.ttf @Radu_ttf

#非公式漢字難易度wiki 汽(小2) 単純な形であるものの、使用頻度がが低く、書く機会が無い字。 おまけにつくりの部分を気と書き間違えるので要注意だ。

2016-08-04 16:00:56
length @l_ength

峠(中学以上·4級) 逆詐称 山·上·下は1年レベルであり、意味もそこから容易に連想できる。読みが若干覚えにくいが、そこだけ覚えれば全く問題ない。 なお、作者は日本人である。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:01:33
🍨卵生 Мороже💣 @Morojenium

庸(漢検準2級) 危険! 横棒が多く混乱しやすいだけでなく,广(まだれ)がプレイヤーのバランス感覚を失わせスコア難易度を上昇させる要因となっている。その上,使われる熟語が「中庸」「凡庸」など見慣れないため,記憶に残りづらい。漢検2級〜準1級クラス。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:08:40
すらいむ @taiyoslime

「乙」(漢検3級):逆詐称 一画で書くことができる数少ない漢字である上、「嘘乙」「クソリプ乙」などと日常での使用頻度も極めて高い。小2~3レベル妥当か。 ただし、訓読みが比較的知られていないため要注意。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:13:32
eYcia@サイセイノトキ @a_4eycia7_g

#非公式漢字難易度wiki 図(2年)詐称注意! 低い画数だからってくにがまえをマスターしていない状況で特攻すると、くにがまえ独特の書き順や、ツとメが合体した何かに初見落ちする確率が非常に高い。 またツとメが合体した何かのせいでスコアも厳しい。

2016-08-04 16:15:02
新作フォント公開: Dare-demo Iie.ttf @Radu_ttf

直(小2) 字形注意! 日本語フォントを入れた時は最後の画が曲がる。しかしながら中国語フォントを入れると「真-八」みたいなワケワカメな字形になるので注意が必要。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:26:10
きっかん @ktzkn_

粉(小4) 某テレビ番組で「ゲシュタルト崩壊しやすい」とされ、バランス難。米へんの漢字は少ないので、慣れるまでは詐称に感じるかもしれない。 真の難所は特殊な読みであり、1/10mを示す「デシメートル」は常用外どころか一級レベルの超詐称になってしまう。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:32:53
__TEWI___(22) @__TEWI___

宍(準1級) 逆詐称 「うかんむり」に漢数字の「六」を書くだけという簡単な構造であるのが一つ。地名の「宍粟市」「宍道湖」、声優の「宍戸留美」でそこそこの知名度があるのが一つ。この2点からして、小学校中学年程度で妥当であろう。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:48:56
__TEWI___(22) @__TEWI___

漣/珂/榛(いずれも準1級) 個人差 特に「艦これ」プレイヤーにとっては、艦娘(と言うより元ネタの艦名)でよく見るものであるので、逆詐称に思えるだろう。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:52:33
__TEWI___(22) @__TEWI___

洩/椛/瑚/燐/琳(準1級) 個人差 特に「東方Project」プレイヤーにとっては、キャラクター名にこれらの字が冠されていることから逆詐称に思えることが多いかもしれない。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:56:00
などと馬鹿めが!世迷いごとに沈め!bot @nadotobakamebot

@__TEWI___ 洩/椛/瑚/燐/琳(準1級) 個人差 特に「東方Project」プレイヤーにとっては、キャラクター名にこれらの字が冠されていることから逆詐称に思えることが多いかもしれない。 #非公式漢字難易度wiki などと馬鹿めが!世迷いごとに沈め!

2016-08-04 16:57:24
Masa❄︎ @Massaa0723

灰(小6) 逆詐称。6画という画数もさる事ながら、 火(小1)にがんだれ(厂)を加えただけという単純さは、小6漢字最弱候補の「亡」「寸」までとは至らないが他の小6漢字と比較しても低く小2〜3適正程度。余談だが、本家弐寺の難易度HYPERの略称も「灰」。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 16:59:47
SHIGE @djshigeyan

遠(小2)…難度の高い部首「しんにょう」がこのレベルで早くも登場する。ひらがなの「え」を発展させたようなこの部首を小2挑戦レベルで綺麗に書くのはかなり厳しい。書くだけでも小4レベル、スコアを狙うなら小6レベルでも足りないかも。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 17:08:22
NANAMI @inunekonuko

たいと 驚異の総画数84画。現在確認されている和製漢字では最多画数となるが、構成自体はそこまで難しくはない。雲と龍が安定して書けるレベルなら容易に書けるだろう。 #非公式漢字難易度wiki pic.twitter.com/OG6bRxTf1N

2016-08-04 18:01:11
拡大
鍵あつまろ @atsumalonojiro

#非公式漢字難易度wiki 已(漢検1級) :弱 一見小1レベルに見えるが、「己」や「巳」と混同しやすい。単体なら小5レベル。 ただし、「已己巳己」などといった意味不明な発狂四字熟語や、聞いたこともないことわざ初見殺しが大量に襲い掛かってくる。 総合して弱。

2016-08-04 19:00:22
小野未練🔞 @tikuwa_surimi

機(小6) クソクソアンドクソクソオブザイヤー。他に例を見ない配置でバランスを殺しにかかる #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 19:41:40
会津 @flashtapHELL

片 (準一級) 詐称 準一級での表外読み「ペンス」が難解。珍しい準一級範囲の外来語単位である、だが同じく準一級範囲の「米」「浬」と比べても圧倒的に知名度が低く危険 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 20:06:24
🦀†朝潮型駆逐艦英田朋(中2女子)†🦀f.k.a.成瀬朋 @harukawildstyle

粉(小学4年) 属性:発狂、EXH難 漢検を意識しないのであれば難所は多くない(せいぜい「紛」との混同によるミスに注意を払う程度)が、漢検上位を目指す人にとっては糎、粍、粁などのいわゆる「距離譜面」という特有のトリッキーな譜面に泣かされる。要警戒。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 20:19:19
🦀†朝潮型駆逐艦英田朋(中2女子)†🦀f.k.a.成瀬朋 @harukawildstyle

「笹」(漢検準1級) 個人差・超逆詐称  童謡「たなばたさま」やパンダのエサなどでも馴染み深い漢字。漢検準1級ではあるが漢字そのものは11画と早ければ小2~小3でも挑戦可能という難易度。但し国字のため「音読み」が存在しない点に注意。  #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 20:49:38
びら125 @psyduckno125

干(小6)逆詐欺 本当に小6レベルか?と思えるくらいの難易度。下手すると小2どころか小1でも書けてしまうレベル。小1漢字「二」に縦線を入れるだけで完成してしまう位。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 21:05:48
びら125 @psyduckno125

但し、縦線を書く場合ははみださない様に注意。 それさえ守ればいくらでも書ける。使用頻度の方は割と高い。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 21:11:33
とさんじょ🇯🇵 @malumalu_o

競(小4) 個人差 漢字自体は「立」と「兄」を2つずつ組み合わせただけであり、「競争」など小学校でもよく使われそうな熟語も多く読みではあまり苦労しない。しかし画数が常用漢字トップクラスの20画で漢字テスト等で思わぬ時間をとってしまうことも。 #非公式漢字難易度wiki

2016-08-04 21:17:35

画像ネタも作られる

前へ 1 ・・ 5 6 次へ