猪瀬副知事<漫画はアホにでも読めるんだから規制して当たり前だろ

小説は漫画と違い、賢い大人にしか読めない劣った表現である、とも読み取れるかな。
72
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

マンガはね、いつも荒々ししく新しい世界を開拓してきた。新興ジャンルゆえの差別に遭ってきた。でもね、これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。大手10社会が、10社のなかにおかしなものがあるのにわが社じゃない、と。確かにそうなのだが、それで? 映倫と出倫協の違い。

2011-02-14 01:29:31
藤本由香里 9月から再びニューヨーク @honeyhoney13

漫画には少年誌と青年誌の区別があり、コミックスの棚はすべてそれで分かれています。逆にR15やPG12がないのが悪いのなら、世の中で小説が一番野放しということになる。それはヘン。 QT @inosenaoki マンガは…これだけ拡く認知されているのにR15やPG12もやらない。

2011-02-14 01:36:18
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki 小学校低学年の頃から、父の書斎に並ぶ阿刀田高や筒井康隆、坂口安吾など、様々な小説を読みました。自分が成長するにつけ、前に読んだときわからなかった小説がわかるようになり、成長を実感しました。明確な年齢制限があれば、その貴重な体験はできなかったです。(続く)

2011-02-14 21:26:44
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki (続き)小説を読むことで得た、自分の精神的な成長に対する自信は、かけがえのないものです。そして、今の日本のマンガ作品の数々には、その貴重な体験をできるだけの力があると思います。年齢制限によって、得難い体験をする機会を奪わないで欲しいと願います。

2011-02-14 21:30:29
猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki

@doriruko 小説に年齢制限がないのは、識字力がハードルになっていているから。全部読めれば大人と同じ。

2011-02-14 22:06:44
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki レスをありがとうございます。識字力というのが、文字を読む力という意味でしたら、わからない漢字は辞書で調べたので、読めないために意味が分からないという経験は、小学校低学年の頃には過去のものでした。感性や精神性の成長も、小説やマンガの理解に必要だと思います。

2011-02-14 22:52:56
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki 小説は特別なジャンルだと受け取られてしまいそうなツイートは、小説の敷居を高くしてしまうと思うんです。小説はマンガより劣ることはなく、マンガも小説に劣ることはありません。もちろん、映画もそうです。異なるの表現媒体への敬意は大切にするべきではないでしょうか?

2011-02-14 22:55:10
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki 読者に性的な興奮を起こすことを主目的としたマンガ作品は、すでに18歳未満の購読が規制され、棚もわけられています。現在、年齢制限のないマンガ作品は、性的興奮以外のテーマがあると思います。表面だけ読むと扇情的なだけに思える小説作品と同じように。

2011-02-14 23:01:03
ドリル子 @doriruko

@inosenaoki なお、異なる表現媒体の中にゲームを入れなかったのは故意です。ゲームは、プレイヤーとしてゲームの中に参加するという形をとるので、小説、マンガ、映画のような送り手と受け手が完全にわけられたものではないので、同じくくりにするのは、ゲームに失礼と考えたためです。

2011-02-14 23:10:24