「TechFeedのつくり方 - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門」 - HTML5 Conference 2016

HTML5 Conference 2016(http://events.html5j.org/conference/2016/9/)における「TechFeedのつくり方 - Angular2 / Webpack / Ionic2 / Cordova実践入門」に関するツイートをまとめました。 ■ スピーカー 白石 俊平さん ( @Shumpei ) 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

SafariViewContoller/ChromeCustom Tabs SafariやChromeをアプリとして統合できる。リンク移動時にアプリ遷移の必要がなくなる。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:32:15
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶kiwi @koga_wiwi

CordovaでSafariWebControllerとかChromeWebApps使えるのか #html5j_d

2016-09-03 15:32:31
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

SefariViewController/ChromeCustomTabs → SafariやChromeをアプリと統合できる。 #html5j_d

2016-09-03 15:32:44
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

iOSの場合はSafariViewControllerはあまりなれない。しかしAndroidはインテントもありChromeが開くのは受け入れられた。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:32:46
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

AndroidのほうのChromeCustomTabsのほうは、全然クレームが来ないけど、iOSのほうはSafariが立ち上がると結構クレームが来た、とのこと。分かる気がする。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:33:46
Yosuke Kurami @Quramy

裏でPWAやってるから、こっちの部屋のcordova関連のtweetと見比べると面白いな。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:34:03
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Crosswalkプロジェクトはめちゃくちゃいい。 AndroidデバイスでOSの差異に関わらず、最先端のWebViewを使うえる技術。 Chromiumの独自ビルドを内包することで実現。ただし、容量がかなり増える。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:35:06
𝕡𝕦𝕚 𝕡𝕦𝕚 にゃもげら🐹 @nyamogera

Crosswalk、デバイスやOSの際にかかわらず、最先端のWebViewを提供してくれるプラグイン。主にAndroidデバイスで大活躍する。 #html5j_d

2016-09-03 15:35:14
しんめたる @sinmetal

Crosswalk便利そうだな。バイナリのでかさに目を瞑れば #html5j_d

2016-09-03 15:35:16
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

iOSのWebViewは残念。AndroidのWebViewはかなりいい。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:35:24
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

主にAndroidで、ChromiumベースのWebViewを内包してアプリ化できる技術「Crosswork」。Androidの古いバージョンのバグとおさらばできる。 Crossworkは私も採用していますが、もはや必須ですよね。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:35:26
キハ( ˘ ³˘)♥58系 @bump_of_kiharu

デバイスやOSの差異に関わらず最先端のWebViewを提供してくれるプラグイン。めちゃくちゃ便利らしい。でもめちゃくちゃサイズがデカイ。 crosswalk-project.org #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:35:31
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶kiwi @koga_wiwi

CrosswalkはサイズがでかいのとAndroid 4.0以降動作の制約が大丈夫であればとても良い #html5j_d

2016-09-03 15:35:38
odasho@Microsoft @MS_odasho

お恥ずかしながらCordovaでアプリをリリースしたことがありますん。。(´Д` )照←⅛の人 #html5j #html5j_d TechFeedのつくり方-Angular2/Webpack/Ionic2/Cordova実践入門 pic.twitter.com/CUKaYfoavn

2016-09-03 15:35:42
拡大
armorik83 @armorik83

モバイルでJSアプリ動かす上でiOS Safariがネックに #html5j_d

2016-09-03 15:35:42
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

Angular 2はフレームワーク一個でいい。Reactみたいにごちゃごちゃと検討する必要がない。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:37:14
armorik83 @armorik83

ES5しか知らないとAngular 2のコードは言語不明に見えるだろうなー #html5j_d

2016-09-03 15:37:20
猫鼠男 @44nyantyu

Crosswalkは常に最新のブラウザを提供してくれるサービス。それによる重さがネックと。 #html5j #html5j_d crosswalk-project.org

2016-09-03 15:38:04
いしゅみ @isyumi_net

俺は個人的にDartでの開発を推奨 #html5j_d

2016-09-03 15:38:58
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

アイテムレンダラーはいろんな画面で使う。トレンドもありコンポーネント指向を採用したい気持ちもあった。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:39:56
Takeshi Kano 鹿野 壮 @tonkotsuboy_com

Angular 2の採用理由 ・コンポーネント志向を採用したかった(共通部品の使い回し) ・TypeScript(アプリが大きくなるので、型がないとtypo等に気づきにくく、危険。今の時代はビルドが当たり前なので、コンパイルして欲しかった) #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:40:21
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶kiwi @koga_wiwi

「今の時代どうせビルドが必要だし、ついでにコンパイルして欲しい」 #html5j_d

2016-09-03 15:40:30
池田 泰延(勉強会用) @clockmaker_bot

TypeScriptの採用について、型なしで大規模アプリを書くことに少し疲れてきた。今の時代はコンパイルが当たり前なので。 #html5j #html5j_d

2016-09-03 15:40:34
前へ 1 2 ・・ 5 次へ