毎日新聞が検出限界値の不等号の意味を理解せず、福島県浪江町の大柿ダムの表層水からセシウム検出と報じた件

かつて食品検査結果で頻繁に起こっていた誤報が、環境試料でも発生しました。 毎日新聞の元記事「<高濃度セシウム>福島第1周辺のダム底に堆積」(2016年9月25日付) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160925-00000011-mai-soci GoHooこと日本報道検証機構(@GoHoo_WANJ )さんの検証記事(2016年10月4日付) http://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/20161004-00062885/ 続きを読む
286

巻頭言

(その1)

atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

毎日新聞が検出限界値の不等号の意味を理解せず、福島県浪江町の大柿ダムの表層水からセシウム検出と報じた件 - Togetterまとめ togetter.com/li/1029155 @togetter_jpさんから 殆どの人は記事の内容を精査しない。出たと報道されるだけで問題なのに

2016-09-28 12:17:10
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

避難中の人々の間で放射能に関しての考え方は今でも完全に割れている、しかも科学的にどーのこーのという問題ではなくなってきている…もう安全だから解除になれば戻ろうと考えている人に、危険だと考えている人は、記事を根拠に「水も危険なのに戻るのか?」という話になるんだよ…影響考えろって

2016-09-28 12:23:43
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

震災直後各地で起こった避難する?しない?の問題を忘れた?仲が良かった住民間でも、避難した人が避難していない人を「子供を殺すつもり?」と罵ったり…水が危険だと報道されれば、これから帰還が始まる地域で同じような問題が起こりかねない…無知でネタとしか考えていない報道機関のせいでね

2016-09-28 15:16:51
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

さらに帰還に向け努力してきた関係各位の苦労も水の泡の振り出しに戻ると…

2016-09-28 15:19:40
atsushi (闇のインチキ薬剤師) @maiayumio

デタラメだろうが間違いだろうが新聞やテレビの影響力をナメちゃいけないですよ

2016-09-28 15:21:17

(その2)

HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

メディアで誤報が起こった場合「何故誤報が起こり、どういう点が間違っていたのか、正しい内容と誤った内容の違い」をきちんと説明しなければ、伝えなければならない人達には全然伝わらず意味を成さないと思うのです。意味を成さない訂正ならやらないのと同じ。それを放置するならデマ加担も同然では?

2016-10-04 11:38:16
HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma

誤報やデマがばら撒かれ、「そして負の印象と風評被害だけが残された」では困るのです。 なんでいつも、報酬を得ながらそれを起こした側の何倍も労力をかけて、風評被害を受けた被害者側がまともな報酬も無く反論をしなければならないんですか。 一件や二件ではなく、震災後ずっとその繰り返しです。

2016-10-04 11:41:52

(その3)

HANGUI Shin-ichi @hangui_

今回の記事に対して、訂正が出るまでと出た後の反応(TLの中だけですが)を見ていると、やはりそれなりの期待をされているのだろうと感じます。震災後、マスメディアにはつらい気持ちにさせられることも多くありました。新聞なんてそんなものだと言うのは簡単ですが、私はメディアの力を信じます。 twitter.com/hidetoga/statu…

2016-10-04 17:10:34
斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

「表層水1リットルから1・63ベクレルが検出されたのではなく、表層水からは検出されませんでした」といった訂正の意味が分かる表現が必要だと考えます。また、なぜこうした間違いが発生したかの理由(記者が検出限界の「<」について理解していなかった等)の明記も求められます。

2016-10-04 16:57:53
HANGUI Shin-ichi @hangui_

新聞だけじゃなくて、報道にはちゃんとしててほしいんですよ。これはほんとにそう思う。

2016-10-04 17:11:43
HANGUI Shin-ichi @hangui_

新聞やテレビなんて、って言ってる口で、ネットのなかには真実が、みたいなの、どっかで見たでしょ?

2016-10-04 17:13:20
ぴぽさん @fishing_pippo

@hangui_ メディアにはがっかりさせられっぱなしだけど、上書き出来るのもメディアだけなんすよね。

2016-10-04 18:11:24
HANGUI Shin-ichi @hangui_

@fishing_pippo そうなんです。あれも×、これも×ってあまりやらない方がいいんじゃないか、って思ってます。意図的に変な情報を垂れ流してるんじゃなければ、やっちゃった後のリカバリーを何らかの方法でやんないと。

2016-10-04 19:25:27

(その4)

大森真 @yard_1957

(報道に必要なのは正義感ではない.責任感だ)

2016-10-05 07:17:30

(その5)

井上リサ @JPN_LISA

新聞が誤報、捏造、デマで不祥事を起こした時、不祥事を起こした当人は身を隠し、しれっとしている中で、社の中に僅かに存在する良識のある記者が矢面に立たされる状況も理不尽だよ。

2016-10-05 13:14:03

発端:毎日新聞の記事から始まった議論

森口祐一 @y_morigucci

事故後、継続調査されていたもの。 関連するJAEAの成果のQ&A形式の資料↓ fukushima.jaea.go.jp/QA/ftrace/pdf/… 東日本大震災:福島第1原発事故 ダム底、高濃度セシウム 原発周辺、10カ所8000ベクレル超 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

2016-09-25 11:56:14
森口祐一 @y_morigucci

一時期、環境省による河川・湖沼の新しい調査結果が公表される都度、Tweetしていました。2年余り前、 twitter.com/y_morigucci/st… 粛々と続けられていることに触れていました。福島県外の問題を報じたのは別の記者さん。 twitter.com/y_morigucci/st…

2016-09-25 12:03:51
森口祐一 @y_morigucci

最近、取り上げていませんでしたが、環境省による河川・湖沼・沿岸の水質・底質などの放射性物質モニタリング結果は粛々と続けられています。 env.go.jp/jishin/monitor… 文科省による浮遊砂の調査はあまり知られていないかも。 mapdb.jaea.go.jp/mapdb/portals/…

2014-07-29 21:30:20
森口祐一 @y_morigucci

除染・104市町村は今:福島第1原発事故 茨城・霞ケ浦「収束待つしか」 広大・閉鎖的、湖沼の改善遠く - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20… 私のコメントをとったのは、彼がまだ学生だった時に東葛地域で出会った記者さん(TLに知人がいるはず)

2014-09-27 19:25:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「専門家」とは誰で、「将来のリスク」とは何を念頭に置いているのだろう。新聞記事のこういう部分は無意味だと思うな twitter.com/y_morigucci/st…

2016-09-25 12:01:20
森口祐一 @y_morigucci

少なくともこの記事については私はコメントしていません。ただ、避難指示解除された(る)地域がこれらの下流に位置することもあり、住民の疑問には丁寧に応えていかねばならないと感じています。さきほどtweetしたJAEAのQ&Aもその試みの一つです。@kikumaco

2016-09-25 12:10:52
1 ・・ 39 次へ