再生医療の研究に関する報道について

2011年2月18日 読売新聞 サルへiPS網膜細胞移植成功…臨床応用へ一歩 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000006-yom-sci この記事を巡り、研究者、医療者、患者の立場からの意見
4
前へ 1 ・・ 4 5
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@masayomasayo 「メディアは研究者側からの視点」という視点はどうなのでしょうか?研究者がみんな「論文の結果が「再生医療につながる」と報道されても平気」と固定観念化されているとしたら極めて残念です。要は「マス・メディアは常に大風呂敷を広げたがる」、ということでは?

2011-02-19 16:10:45
Masayo Takahashi @masayomasayo

いますね。平気じゃないから騒いでいます。これまでの経験から、日本では広報に任せるだけでは解決しない問題があることがわかっているのです。RT @jseita: 私個人はM.D.としてもPh.D.としても平気じゃないですよ。いっぽう平気な医療者もたくさんお見受けしますが。

2011-02-19 16:11:20
Masayo Takahashi @masayomasayo

そのとおりです。RT @jseita: 「メディアは研究者側からの視点」はどうなのでしょうか?研究者がみんな「論文の結果が「再生医療につながる」と報道されても平気」と固定観念化されているとしたら極めて残念です。要は「マス・メディアは常に大風呂敷を広げたがる」、ということでは?

2011-02-19 16:13:27
Masayo Takahashi @masayomasayo

@greener21 ありがとうございます。またいっぱいしゃべってしまいました。反省

2011-02-19 16:16:39
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@masayomasayo 広報に任せるだけでは解決しない問題があるのが問題ではなく、任せられる広報がいないのが問題なのでは?臨床治験に進む前にそちらの体制の育成を急がないと臨床を目指したプロジェクトは日本では進展しないでしょうねぇ。

2011-02-19 16:20:28
@nagase_sagan

とすれば、より慎重なメディア対応を切にお願い申し上げます。情報を渇望する患者にはとうてい思いもよらないことですから。RT @masayomasayo: そのとおりです。RT @jseita:...

2011-02-19 16:20:59
このツイートは権利者によって削除されています。
Masayo Takahashi @masayomasayo

網膜変性患者を山のように見て、その生活や人生を考えてきたからできる対応を求めるので、それは広報には難しいと思ってしまうのです。もっと割り切ればよいのかもしれません。RT @jseita: 広報に任せるだけでは解決しないのが問題ではなく、任せられる広報がいないのが問題なのでは?

2011-02-19 16:30:14
Jun Seita, MD, PhD @jseita

@masayomasayo 広報はマスメディア対応のプロであれば良く、特定の疾患のプロである必要は全くありません。

2011-02-19 16:33:23
Masayo Takahashi @masayomasayo

そうですね。RT @jseita: @masayomasayo 広報はマスメディア対応のプロであれば良く、特定の疾患のプロである必要は全くありません。

2011-02-19 16:36:04
Mikihito Tanaka @Regorillated @J_Steman

@masayomasayo BBSRCでは、「メディアと研究者の対話のためのワークショップ」を開催し、報道を振り返りながら「研究者側がミスリードした発言は無かったか?」「報道側はどう伝えるべきだったか?」という問題を検討し、将来のより良い報道に向けて双方が学ぶ場を設定しています。

2011-02-19 16:43:27
Mikihito Tanaka @Regorillated @J_Steman

@masayomasayo 再生医療に関しても、こうしたワークショップが開催されているようですので、実は来年度にも、私たちの研究プロジェクトで開催できないか、と(やり方含め)色々検討しているところです。開催が決まりましたら、是非ご参加頂けましたら幸いです。(続

2011-02-19 16:44:54
Mikihito Tanaka @Regorillated @J_Steman

@masayomasayo 成果は報告書のかたちにまとめ「まずこれを読んでから取材しましょう/取材を引き受けましょう」と言うものができれば、と思います。同種の取り組みに関し、MMRワクチンに関してのものは私が翻訳しております。こちらです:http://bit.ly/er8Z9r

2011-02-19 16:47:27
Masayo Takahashi @masayomasayo

報道を顧みるということはとても重要と思います。全部読めていませんが、MMRの興味深いですね。是非参加させてください。RT @j_steman:(略)同種の取り組みに関し、MMRワクチンに関してのものは私が翻訳しております。http://bit.ly/er8Z9r

2011-02-19 17:07:52
Masayo Takahashi @masayomasayo

私がTwitterにかまけている間に、秘書さんがマスコミ対応案を考えてメールくれた。考えを深く理解して協力してくれる人たちのいるこの幸せ。

2011-02-19 17:09:52
Masayo Takahashi @masayomasayo

思い出したけど、米のシンポジウムでしゃべった後「いつも再生はうまい話ばかりなので、細胞ごとの問題点など話した姿勢に共感する」とか、「アメリカの00グループは信用できないから、おまえたちのグループに頑張ってほしい」とか言われましたので、アメリカで問題がないわけではなさそうです。

2011-02-19 18:35:57
仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

iPS細胞ありきではなく、医療としての目的に応じ細胞を選択するという、あるべきアプローチを採られていると拝察致します。 RT @masayomasayo 米のシンポジウムでしゃべった後「いつも再生はうまい話ばかりなので、細胞ごとの問題点など話した姿勢に共感する」

2011-02-19 18:48:48
lovin @xx_lovin_xx

どちらも必要なアプローチだと感じています。がんばってください @ssengoku @masayomasayo iPS細胞ありきではなく、医療としての目的に応じ..

2011-02-19 18:58:20
前へ 1 ・・ 4 5