国際経済学 非公式補足ツイート

東京大学工学部授業「国際経済学」の補足です。内容理解の助けになれば幸いです。
0
G&T in engineering @GandT_eeic

理系的にわかりやすく表現すると、均衡○○相場みたいなやつは定常状態ってことです。

2016-10-03 18:27:22

第3回 伸縮価格/硬直価格マネタリーモデル

G&T in engineering @GandT_eeic

【経済学用語】 LM曲線:貨幣市場における需要と供給が均衡する、という条件下におけるY(GDP)とi(金利)の間の関係をYi平面に描いたグラフ。曲線という名前だが取り合えずi=Yの一次関数だと思えば良い。「GDPが上がると金利も上がるよね~、元気だからね~」みたいな話。

2016-10-17 17:05:10
G&T in engineering @GandT_eeic

【経済学用語】 完全代替:文字通り完全に代替できるということ。国際経済学では国が違えど商品は同じという意味のことが多い。完全代替を仮定とは例えば食品では「ドイツビールも日本のビールもどっちも同じビールじゃん?」みたいな舌がバカな人たちだけで国が構成されていると仮定するということ。

2016-10-17 17:12:01
G&T in engineering @GandT_eeic

この辺文字がいっぱい出てくるんですが、物理定数とかと同じなので申し訳ないが意味と関係式を全部覚えてください。

2016-10-17 17:22:22
G&T in engineering @GandT_eeic

経済学の方程式が急にlogを取り始めるのは分子分母ではなく+と-で増加要因/減少要因が簡単に読み取れるようになるというだけでなく、線形にしないと検証の時に回帰分析が行えないためという理由もあります。

2016-10-17 17:28:51