「科学技術政策担当大臣と有識者議員との会合」を巡るあれこれ

 10年3月20日に大阪で開催の“科学技術政策担当大臣と有識者議員との会合”に向けてのTW上での議論と、当日のチャット上生中継の模様を全て拾ったものです。ハッシュタグ #cstp0320 のある発言を可能な限り全て収録しました(10年3月21日5:11現在)。超縦長ページになりますが、一応の記録と云うことで。
3
前へ 1 ・・ 27 28
KASUGA, Sho @skasuga

なんとなくアメリカが、アメリカがと言ってるので、アメリカ・モデルを支持しいているように見えるかもしれないので、一応付け加えておくと、個人的にはよりソーシャルな(北欧などの)モデルが好みです。 #cstp0320

2010-03-21 01:21:56
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

学部生がcompetitor?フェアな競争であればむしろ好ましいのでは。RT @skasuga: それが既存のマーケットを浸食する形で起こるのは好ましくない RT @tsuyomiyakawa: 博士号取得できるような人は、結果的に社会からもひっぱりだこ #cstp0320

2010-03-21 01:22:04
KASUGA, Sho @skasuga

ってことで、ソーシャルな日本のために、明日はおおさか社会フォーラム(http://osaka.socialforum.jp )ですので、早めに寝るということで落ちます。 #cstp0320

2010-03-21 01:23:31
Taro Sugihara @ts_pawn

それは既存の就職活動を踏襲するからでは.博士は中途採用と同じにすれば良いのでは. RT @skasuga 既存のマーケットを浸食する形で起こるのは好ましくない RT @tsuyomiyakawa: 博士号取得者は社会からもひっぱりだこになる #cstp0320

2010-03-21 01:23:40
@vikingjpn

新卒採用の維持が前提なら「侵食」。そうでないなら「フェアな競争」。 #cstp0320 @tsuyomiyakawa 学部生がcompetitor?フェアな競争であればむしろ好ましいのでは。RT @skasuga: それが既存のマーケットを浸食する形で起こるのは好ましくない

2010-03-21 01:24:10
KASUGA, Sho @skasuga

フェアな競争になるかは大学院進学コストを誰が負担するかということによるかと思います。 RT @tsuyomiyakawa: 学部生がcompetitor?フェアな競争であればむしろ好ましいのでは。 #cstp0320

2010-03-21 01:24:38
@vikingjpn

色々考え方はありますが、博士を社会に進出させるという動きは常に根幹の部分で「新卒採用」という日本の採用慣行と衝突するハメになるわけです。なので、博士の雇用拡大を目指すなら単なる「新卒並みに企業への就職」以外のキャリアパスを考える必要があると思います。 #cstp0320

2010-03-21 01:25:52
@dancelikemoth

RT @tsuyomiyakawa: 博士号取得者数に比してアカデミックなポスト数が少ないということであれば、きちんと追求するべきかと。RT @skasuga: 個別ケースで「よい出会い」はあると思いますが、政策的に追求するに足る量にはならんのではないか、と。 #cstp0320

2010-03-21 01:35:22
@dancelikemoth

RT @tsuyomiyakawa: もう一つのポイントとして、博士号取得できるような人は、結果的に社会からもひっぱりだこになる、という状況が望ましいかと。RT @skasuga: 個別ケースで「よい出会い」はあると思いますが、政策的に追求するに足る量にはならんのではないか、と。 #cstp0320

2010-03-21 01:35:34
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

企業が自分たちに真に有用そうな人を選んで採用しているとすれば、フェアでしょうね。博士がそのフェアな競争に現状負け気味。本来勝ち気味でも良いのに。RT @vikingjpn: 新卒採用の維持が前提なら「侵食」。そうでないなら「フェアな競争」。 #cstp0320

2010-03-21 01:35:37
@dancelikemoth

RT @vikingjpn: 結局、グランドデザインということでいえば1)極力予算に無駄が出る仕組みを排して予算に余裕を確保する、2)余裕が出た予算である程度若手もベテランも安定して研究に取り組める環境を作る、3)その代わり待遇は業績評価に連動して信賞必罰を図る、ってところですかね? #cstp0320

2010-03-21 01:38:08
@dancelikemoth

RT @vikingjpn: おまけ。4)安定して研究に取り組める環境が創出されれば優秀な人材の新規参入が見込める、5)優秀な人材が定着して高い成果が出るようになったところで改めて予算の増額を要望する、ってところかと。ちなみに予算は公費とは限らず、寄付でも何でもいいと思います。 #cstp0320

2010-03-21 01:38:12
@dancelikemoth

RT @vikingjpn: 最終的に、今日本の基礎科学の現場で起きているのは「過当競争と理不尽な体制を嫌って優秀な人材(学生)が新規参入しなくなっている」という事態であって、それはイコール後継者難を意味するわけです。後継者がいなくなればどんな組織でも必ず潰れる。これはこの世の真理です。 #cstp0320

2010-03-21 01:38:23
Taro Sugihara @ts_pawn

以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って社内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 01:45:23
【デジ専ナビ】つぶやき隊 @digi_sen

RT @ts_pawn: 以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って車内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 01:45:34
J Sato @j_sato

RT @ts_pawn: 以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って車内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 01:45:35
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

博士学生をもっと実質的に鍛える必要があるでしょう。単に労働させるということでなく。人数減らすのと鍛え方を要検討。RT @ts_pawn: 「博士学生は,修士で取って社内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由 #cstp0320

2010-03-21 01:54:53
SETSUKO KUDO (工藤節子) @setsuko_jubilee

RT @skasuga: ってことで、ソーシャルな日本のために、明日はおおさか社会フォーラム(http://osaka.socialforum.jp )ですので、早めに寝るということで落ちます。 #cstp0320

2010-03-21 02:18:07
Yutaka Shikano / Mameo (P.N.) @yshikano

現在博士学生ですが、この意見に賛同します。研究労働力ではなく、自立した研究者を養成しないと。 @tsuyomiyakawa 博士学生をもっと実質的に鍛える必要があるでしょう。単に労働させるということでなく。人数減らすのと鍛え方を要検討。RT @ts_pawn: #cstp0320

2010-03-21 02:18:30
Masayuki Yamamoto/ITコンサルタント @masayukiyama

RT @ts_pawn: 以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って社内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 02:25:30
念波 @nennpa

「単なる労働」を越えるスキルを持った人間は企業で嫌われそうだなあw。そういう人材はたぶん企業内で異質なので、力を計る術を彼らは持つまい。RT @tsuyomiyakawa: 単に労働させるということでなく。人数減らすのと鍛え方RT @ts_pawn: 「博士 #cstp0320

2010-03-21 02:28:47
念波 @nennpa

「鍛え方」なら昔に戻って、公聴会のディフェンスに全てを賭ければよい。論文の数だのに拘るからただの労働でも博士が取れてしまう。人数は現状でも決して多すぎない(ぼくの見てきた範囲では)。RT @tsuyomiyakawa: 人数減らすのと鍛え方 @ts_pawn #cstp0320

2010-03-21 02:31:18
あおきろじん @aokirozin

逆に鍛えられていないのに差がないのはすごいと思う。RT: @ts_pawn: 以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って社内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 02:38:38
@kwataru1120

RT @ts_pawn: 以前,ウチの社会人学生たちから言われたことを再掲.「博士学生は,修士で取って社内で3年鍛えた社員と比べて,よくも悪くも差がない」これがフェアな競争に現状負け気味な理由でしょうね. #cstp0320

2010-03-21 03:00:49
前へ 1 ・・ 27 28