某女子大学で開催された某学会、学生スタッフ(=女子学生、つまり若い女)が準備から運営に至るまで無償労働を強いられた上、参加者の研究者(おおむね年配男性)から無許可で撮影されてた(盗撮じゃん)っていう社会と大学の闇を凝縮したような事案でマジ地獄です!!!

学生スタッフには給料払わないけど懇親会では雅楽とか利き酒イベントに金かけて、挙句の果てに学生スタッフに「年配の先生に酒を勧めてこい」ってタダ働きでコンパニオン扱いされたんだよ!ジェンダー研究してる先生が自分とこの女子学生をコンパニオン扱いってもうひたすら失望と不信感しかない
7
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。

 
 

Takehiro OHYA @takehiroohya

「研究したい人が大学教員になる」と若い人が思ってるのは健全でいいんだけど、人に頭を下げたくないとか社会で勤まらないという理由で残ったのが古い世代には一定数いるわけですよ、現実には。で、職に就いたら研究やめちゃう。

2016-10-09 11:14:16
Takehiro OHYA @takehiroohya

もちろん評価低いんだけどクビにはできない。で、アカハラやって研究指導はさせられない、無能すぎて行政負担も外さざるを得ない(やらせると問題を増やすから)となると粗大ゴミが完成するけど堂々定年まで居座るわけですよ。こういう人種の夏休みは休みだよね。

2016-10-09 11:18:32
eternalwind @juns76

俺は大学院は行ったことないが、 後輩の修士たちが口を揃えて、 「今の会社の上司のほうが大学の指導教員より遥かに尊敬できるいい人」というので、少なくとも理系の教授なんて人間的にはクズばっかなんだろうなと思ってる。うちの会社のクソ上司がいい人に見えるぐらいには・・

2016-10-09 21:23:55