ワールドマーケティングサミット2016のメモをまとめてみました。 #wmsj2016

現代マーケティングの父とも呼ばれるフィリップコトラー教授が中心に企画されているワールドマーケティングサミット2016のメモのまとめです。
5
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

企業の成長は広告や値引きからは生まれないことが明らかになっている。長期の成長にはチャネル戦略や顧客満足度、イノベーションやブランド資産の有無の方がはるかにインパクトがある。特にチャネル戦略は重要。顧客は手に入るものを買うのである。(ハンセンズ教授) #wmsj2016 pic.twitter.com/VNSLx2Ujzx

2016-10-11 18:12:06
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

デジタルメディアが進化しているのは間違いないがデジタル広告の価値が上がっているかというと疑問が残る。確かにデジタル技術で表示するターゲットを絞ることも可能になったが、絞りすぎると消費者から嫌がらることも明確になっている。一方製品の質は重要度が上がっている。 #wmsj2016 pic.twitter.com/HpV1iDkDvL

2016-10-11 18:18:21
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ワールドマーケティングサミット2日目もうすぐ始まります。 遅ればせながら昨日の写真をアップしておきます。 facebook.com/motohiko.tokur… #wmsj2016

2016-10-12 09:33:46
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

コトラー教授:これからはマーケティングを1.0から3.0に進化させ、製品を中心にした視点から顧客にとっての価値を中心にした企業に変わる必要がある。そこで重要になるのは経済価値や利益を重視した企業文化から、環境価値や人々の幸せを重視する企業文化に変えていくこと。 #wmsj2016 pic.twitter.com/zyWRal9Oby

2016-10-12 10:22:55
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

コトラー教授: 企業は利益を「情熱」と「目的」から得るように変わるべき。企業文化こそが競争優位の源泉。従業員が顧客に対し情熱的であれば顧客が口コミしてくれて大量の広告費は不要になる。5年後に今と同じビジネスを続けていたら間違いなく時代遅れになることを予言する。 #wmsj2016 pic.twitter.com/sW7N7aI1zo

2016-10-12 10:41:47
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本の人口減少は食品メーカーにとっては大問題だが、それを逆手に取り単身世帯向けに手軽にできる一杯のコーヒーを楽しめるバリスタを開発したり、ネスカフェアンバサダーでオフィス市場に参入したことで、ネスレ日本は成功を収められている。問題や変化をどう捉えるかが重要。 #wmsj2016 pic.twitter.com/mpPCW4oqTH

2016-10-12 10:52:11
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

信頼という概念がこれまでにないほどに脅かされている。国や組織に対する信頼度は過去最低を更新している。顧客を操作し騙そうとするマーケティングが企業の信頼を損ねている。ブランドとは顧客との契約であり約束。信頼を培うことが最も重要である。(ラリーライト氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/CUMDUTebwN

2016-10-12 11:05:32
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

企業のCMOの役割は当然利益を達成することだが、組織の成長を促すことも重要で、知識の蓄積が重要。失敗から学んだことや成功のポイントなどを共有したり、プロセスを標準化することで、組織の中に共通言語を確立していくことが非常に重要と考えている。(資生堂音部氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/nTr2mA9HQQ

2016-10-12 11:47:07
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ネスレ日本のマーケティング部門の主な役割はイノベーション、リノベーションの推進とマーケティングコミュニケーションの実行。ただマーケティング部門だけでなく、会社の全部門におけるマーケティング思考を推進することが最も重要だと考えている。(ネスレ石橋氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/xameoPlxPQ

2016-10-12 11:57:00
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

マツダは会社が倒産の憂き目にあうなどの経緯もあり、WHYが重要であるということに行き着き、ブランド価値経営という経営哲学を確立。役員がコミットし全組織に戦略と活動計画として落とし直すという作業をやり直した。それが現在の復活につながっている。(マツダ毛籠氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/2uyrrvKPJr

2016-10-12 12:03:11
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ワールドマーケティングサミットに関連して、江端さん主催の研究会で行ったディスカッションの様子が全文公開されてますのでご紹介しておきます。平和とマーケティングという大きすぎるテーマです。 #wmsj2016 logmi.jp/161134

2016-10-12 15:33:46
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

今の自動車業界は、販売台数を主要目標にしているが、自動運転が普及すれば何の意味もなくなる。多くの投資家が充電ステーションに大金を投資しているが、長期的には電気自動車は頻繁な充電が不要になる。長期的な変化を見通して準備することが重要。ウォルコット教授) #wmsj2016 pic.twitter.com/mVoCMZ3AZT

2016-10-12 15:44:28
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

イノベーションを起こし続けることこそが最も重要である。ただ、イノベーションは1人のヒーローが生み出すものではなく、企業の組織、社会環境、政府のバックアップ、教育など様々な要素の組み合わせによって生み出されることを忘れてはいけない。(パキスタン政府イクバル氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/IfONJIdMI4

2016-10-12 15:52:50
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

パキスタンは2013年に危機に陥ったが、その危機をうまく改革のきっかけとすることで発展途上国の中でも類をみない成功を収めることができている。特に大きかったのはモバイル課金を推進したことと、国民からのフィードバックを行政に活かしやすいサイクルを作ったこと。 #wmsj2016 pic.twitter.com/M98YVZnfnL

2016-10-12 16:10:21
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ブランドは昔、企業を示すロゴなどのことと定義されていた。しかしブランドは顧客の心の中にある。ディズニーは昔ミッキーマウスの行動や発言を定義するために2000ページの本を作っていたが、今やそれをやめて顧客の手にブランドを委ねている。(ヘネシー教授) #wmsj2016 pic.twitter.com/mXVmLWSVfz

2016-10-12 16:18:59
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

トヨタでリコールのトラブルがあったのちに、トヨタが連想させるブランドイメージになぜか安全が入ってきた。翌年はトヨタが広告でメイドインアメリカを強調した結果、日本というイメージが逆に強化された。顧客のブランドイメージは企業の思い通りに変えられるものではない。 #wmsj2016 pic.twitter.com/hddJlHeDUh

2016-10-12 16:31:08
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本は規制も多く世界的にみて圧倒的にシェアリングエコノミー的なサービスの普及が遅れている。ただ、その中でも最も急速に伸びているのがメルカリに代表されるフリマアプリ。楽天が競合のフリルを買収して話題になったが、既に流通量でゾゾタウンを超えている。(重松氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/fhjd8CWkpk

2016-10-12 16:41:42
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ワールドマーケティングサミット2016初日のフィリップコトラー教授とネスレ日本高岡社長の基調講演の速記メモはこちらにまとめてあります。 #wmsj2016 facebook.com/motohiko.tokur…

2016-10-12 17:19:11
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ワールドマーケティングサミット2日目のコトラー教授とネスレ高岡社長、元マクドナルドCMOのラリーライト氏のセッションの速記メモはこちらにまとめてあります。 #wmsj2016 facebook.com/motohiko.tokur…

2016-10-12 17:20:30
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

シェル石油が新製品となるV-Powerを発表した時、ライバル企業は絶対に失敗すると冷ややかに見ていた。しかしフェラーリと協業しF1の燃料同等の性能があることや洗浄機能についての理解を広げらることができたことにより、重要な新製品として育っている。(カピターニ氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/r0co82y42p

2016-10-12 17:26:44
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

社会問題の解決に注力する上で最も重要なのは、目的と利益のバランス。適切な利益を上げられなければ目的を達成できないし、利益を上げ過ぎれば批判の対象になりえる。世界に良いこととビジネスに良いことが両立できるポイントを探すことが大事。(ピアソン社フォーブス氏) #wmsj2016 pic.twitter.com/KazXKy7Rd3

2016-10-12 17:49:31
拡大
拡大
拡大
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

YKKはファスナー市場では売上では40%のシェアを占めているが本数では20%でしかない。現在の新興国市場のプライスコンシャスのニーズを考えると、YKKとしても何らかこの市場に対する取り組みが、リスクはあるとしても必要と考え取り組んでいる。(吉田会長) #wmsj2016 pic.twitter.com/s4JWYhsr8y

2016-10-12 18:14:22
拡大
拡大