ワールドマーケティングサミットの講演メモをまとめてみました。 #wms2015

10月13日〜14日で開催されたワールドマーケティングサミットの参加セッションでツイッターにメモった内容をまとめてみました。
8
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

話題の小泉進次郎さんがワールドマーケティングサミットのオープニングに登場。日本にとってのマーケティングの重要性を語ってます。こういう若い政治家がマーケティングに興味を持ってくれるの… ift.tt/1ZwXxfj pic.twitter.com/7KY7rUgqG4

2015-10-13 09:48:53
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ネスレ日本の高岡社長によるワールドマーケティングサミット開会宣言。昨晩の前夜祭で、日本のこの20年の経済不調は、サラリーマン経営者にマーケティングマインドが欠けているからだという問題提起が印象的でした。 #wms2015 pic.twitter.com/VIq7UXPmOI

2015-10-13 10:03:53
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

マシンガントークで、Accessの方がAssetより重要、SharingよりもSurplusの方が本質、など、7つのポイントのプレゼンを展開した1871のTullman氏。個人的にはSurplusにツボりました。 #wms2015 pic.twitter.com/J1QROU5NmF

2015-10-13 11:43:21
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

過去の変化よりもこれからの変化の方がもっと早くなると言う宣言からプレゼンを開始したWolcott氏。昔のようにコア事業に集中するのは実は今後はリスクであるという事をマクドナルドの事例を元に説明したのが印象的でした。 #wms2015 pic.twitter.com/BTkb4hbPmr

2015-10-13 11:47:59
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

早稲田大学の根来氏は、仮面ライダーベルトや妖怪ウォッチ、任天堂やアップルの事例を元にプラットフォーム型のイノベーションについて解説。プラットフォームの視点は間違いなく今後のビジネスにおいて必須ですね。 #wms2015 pic.twitter.com/IkmdG4I4iU

2015-10-13 11:53:45
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本企業はリスクを回避する傾向が強すぎてイノベーションを生みにくいのではないかという問題提起に、日本は何度も変化に適応してきた歴史があるんだから出来るはず、とエールを送るウォルコット氏。ちょっと勇気出ました。 #wms2015 pic.twitter.com/c9NOUlXkUz

2015-10-13 11:58:12
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本においてはモノづくりのイノベーションが得意で、UBERのような危なっかしいサービスのイノベーションは生まれにくい。そっちは生み出すのではなく早く追いつくよう努力すべきと持論を展開する根来氏。確かに。 #wms2015 pic.twitter.com/A8hpl0A73w

2015-10-13 12:05:45
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

オールウェイズオンマーケティングについてプレゼンしたソーニー氏。企業はキャンペーン思考を脱却し、メディアのように思考してコンテンツを生み出し続けなければならないとナイキとスカイプの事例を説明。 #wms2015 pic.twitter.com/IabnnxZUtj

2015-10-13 13:26:27
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ヤフー、アスクル、ソフトバンクの三者による対談。ヤフーはネットのデータは取れるが、リアル店舗の情報が取れておらず、そこは実はペッパーが可能性があるというのは面白い視点。ソーニーさんが退席されたのが残念です。 #wms2015 pic.twitter.com/1FGGxs2fTq

2015-10-13 14:22:35
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

イノベーションを加速するために、表彰、教育、ネットワーキングの3つを重要視しているというクズマルスキ氏のプレゼン。日本でも表彰の仕掛けは増えた気がしますが、教育と業界を超えたネットワーキングはまだ足りないですかね。 #wms2015 pic.twitter.com/VXxvKt6CFA

2015-10-13 15:30:33
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

顧客に夢の車のイメージを描いてもらうことで、顧客にとって車がどういう存在なのかを類推する取り組みを紹介するアーバン氏。確かに口で話してもらうより絵に描いてもらう方が本音が見えたりするのかも。 #wms2015 pic.twitter.com/cPP9pymXTV

2015-10-13 15:51:34
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

グーグルによると既にスマホの分野ではアジアのユーザーが世界の中心として業界をリードする存在になっているとのこと。特にスマホ経由のショッピングはアジアが欧米の4倍以上というデータはなかなか衝撃的ですね。 #wms2015 pic.twitter.com/izrh4jG3Fs

2015-10-13 15:57:14
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

グーグルの分析によると、日本のスマホユーザーは米国の一般的なPCユーザーのように現実世界からの逃避でネット動画を楽しむのではなく、現実世界を楽しむために動画を活用してるんだとか。パッと信じ難い話だけど面白い。 #wms2015 pic.twitter.com/XrlFrPQlFj

2015-10-13 16:07:37
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

マスメディアとソーシャルメディアを組み合わせることで、より大きな成果を収めることができるという話の事例としてアーバン氏が例に出したのが何とスルガ銀行。なかなか渋い事例をご存知ですね。 #wms2015 pic.twitter.com/Kk2l8TW9ES

2015-10-13 16:16:03
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本はなぜ今苦労しているのか?という問題提起に、モノづくりにおいては正確性が求められ失敗が許されなかったため、失敗を早期にして学ぶべきデジタル時代に必要な文化の正反対になってると問題提起する与那嶺氏。確かに。 #wms2015 pic.twitter.com/pzdZ212qd1

2015-10-13 16:20:29
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

グーグルにおいては失敗する事が推奨されており、失敗について議論する事が求められている。失敗を振り返らない事が最大の無駄だ。との発言には納得。日本人って過去の失敗を恥じて語らない傾向強いかも。 #wms2015 pic.twitter.com/HfhqY83oxu

2015-10-13 16:25:05
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

この数十年間で経営者の報酬は一般労働者の数十倍から300倍に拡大した。富める者が富めば、貧しい人にも恩恵があるというトリクルダウン理論の破綻は明白。と、コトラー教授。300倍って凄いですよね。 #wms2015 pic.twitter.com/lAbYdf9Jpk

2015-10-13 17:38:56
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

ユニリーバは、明確に社会的問題を解決する事自体を企業のミッションとして再定義し、マーケティングも根本的に見直したんだそうです。昔の日本企業も実はそういう姿勢が強かったと思うので是非思い出して欲しいところ。 #wms2015 pic.twitter.com/FXjA9sjpMZ

2015-10-13 18:15:00
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

日本はカイゼンやTQサークルなど素晴らしい経営手法を生み出してきた国なんだから、現在においても世界をリードする新しい何かを生み出す事は可能なはず、というアンダリーブ氏から日本企業へのエール。ありがたい。 #wms2015 pic.twitter.com/QLNqVsviKQ

2015-10-13 18:28:05
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

世界にはマーケティングを誤解している人が多数いるが、正しいマーケティングの可能性を知ってもらい、世界をより良くすることにその知識を使って欲しいという事で、コトラーさん監修のオンライン教育プログラムが始まる模様。 #wms2015 pic.twitter.com/C6WpxqeLzb

2015-10-13 18:34:50
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

もはや企業は顧客をリードする存在ではない。企業担当者は自分が顧客より頭が良いと思い込んでいるが、それは大きな間違い。57%の顧客は営業担当者に会う前に答えを決めている。営業のあり方も根本から変わる。ドンシュルツ。 #wms2015 pic.twitter.com/pm62PsCrf3

2015-10-14 10:22:32
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

現在の広告効果測定の最大の問題は、効果を広告の配信量だけで測っている点。広告がちゃんと消費者まで届いているかを測定しなければ何の意味もないとドンシュルツ氏。当然の話ですが意外に配信量だけ見てるケース多いですよね。 #wms2015 pic.twitter.com/SyOXMrRpu8

2015-10-14 10:42:20
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

企業の経営者は80年代や90年代の成功体験をもとに従来のやり方を続けてしまいがち。学生に新しいコンセプトを教えるのは簡単だが、経営者や管理職をどう変えるかは非常に難しい問題とドンシュルツ氏。これは万国共通ですかね #wms2015 pic.twitter.com/tmCvcnN5LC

2015-10-14 11:09:33
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

広告代理店はマスマーケティングを前提としたビジネスモデルで成長してきたから、急に変わるのは難しい。特にクリエイティブ力中心の広告会社は広告を作りたがるので、顧客中心に考えるのに向いてないとシュルツ氏がバッサリ。 #wms2015 pic.twitter.com/8uG2BTBXed

2015-10-14 11:36:30
拡大
徳力 基彦(tokuriki) @tokuriki

積極的に仕事にコミットしてる人は30%以下。50%は積極的ではなく、残り20%は他人の足を引っ張ってるという米国のリサーチ結果を発表するシソディア氏。なんと日本人は7%しか積極的にコミットしてないとか。 #wms2015 pic.twitter.com/fqvqMvvvgA

2015-10-14 11:41:40
拡大