第11回市議会議長会研究フォーラム初日基調講演、パネルディスカッション

静岡県静岡市で開催されている市議会議長会研究フォーラム。 場所は、東静岡駅前のコンベンションセンターのグランシップ。 2500名ほどの参加者を全部収容する大きな施設です。
0
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

市民とってより良い。制御する。いきすぐると無駄遣い。政策議会、監視、監査、どういう状態が良いのか。広く市民意見を聞き形成。 一般質問をよりよくするという取り組み、日常の監査機能、争点提案いかされていない。 それは、個人であり、議会としてではないから。 pic.twitter.com/6WNWQXizCj

2016-10-19 15:11:26
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

一般質問から所管事務調査や監査や政策的気づき争点提起を議会のものにする。 100条委員会とても強い権能。事業評価大事。特に議員間協議必要。監視はウオッチ、監査は、政策的な方向性入ってくる。そういう意味。土山方言としてお汲み取りを^^;

2016-10-19 15:15:27
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

江藤)一般質問をチーム議会に生かす取り組み、会津若松市でも実施している。 栗田)議会の監視権、100条委員会とか想像する。普段の議会活動で監視は可能。予算審議、決算審議、議員発議の条例制定、政策提言などで発揮したい。

2016-10-19 15:21:04
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

静岡市議会ー特別委員会、議員発議条例も5本、今も協議中。平成22年目指せ茶どころ日本一条例。 ものづくり産業振興条例H22、議会基本条例、三保の松原保全条例、命を守る防災減災条例。今、自転車安全条例。特別委員会4委員会設置している。 理念型多いが、監視権としても有意義と考える。

2016-10-19 15:25:23
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

斉藤)監視権の活用。法改正必要、条例で。自治法96条議決権拡大、5000平方メートル以上で議決権必要、合理的に制度改正せよとの答申。不当な介入増えるという西尾氏の反対などもあった。条例で決めるべき。自治法抜本改正で、棚ざらし。

2016-10-19 15:32:54
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

議会の監視機能を平成23年第三セクターの財政保証への議会のチェック評価している。 名古屋市、公開事業審査検討条例、知事裁定、適法で認められている。 事務事業審査条例作って監視もあり、もちろん首長と協議していいものに。 熊本県の市で4000万にして議決権拡大。違法か? pic.twitter.com/wy7YleslXd

2016-10-19 15:38:18
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

96条の1項で定めているものに、2項で広げるのは、多分違法。訴訟が起きなければ分からない。 江藤)財政過程、財務過程への関わり。総合計画 栗田)決算審査重要。市民にも分かりやすい議論。決算審査資料のインプットだけではなく、アウトプット、アウトカムも記載。

2016-10-19 15:44:18
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

不用額の議論や完成いつかの議論中心だったのが、道路の混雑の緩和などの資料成果説明書に。事業評価を行なったもの抽出して二次評価、外部評価も。それをもとに議会が評価。それが予算に反映。静岡市のPDCAサイクルに寄与。 議会や委員会での要望はしていないが、審議中に意見。 pic.twitter.com/KOCBjazHzT

2016-10-19 15:48:40
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

谷)決算へ付帯決議6%、不認定4%程度。民間は、決算で事業状況をはかる。公会計は、財政指標良ければいいわけではない。事務事業評価を加古川市議会は一緒に出している。マクロだけではなく、ミクロな視点必要。 江藤)会津若松では、決算前に委員会で論点、飯田市は、議会報告会などの意見を反映

2016-10-19 15:53:19
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

土山)監視監査機能、こういう問題があって、だからこうするべきなんだというのが政策提言。現状の分析がしっかりしてこそ、それが力を持つはず。 日常的なチェックできないか、決算だけでは、量的にも大変。

2016-10-19 15:59:44
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

総合計画ー事業計画と結びついて、それを予算決算と連動し、財政推計と連動したものにする。 これがあれば、体型としてみれるものを整備。それを管理していく。それを多治見、などのいい例。事務事業評価を議会の審議へ。人件費を入れて監視監査機能を発揮。

2016-10-19 16:00:11
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

江藤)総合計画と事務事業評価の活用。総合計画自体に関わる事の大切さは?事務事業に全部関わる大変では? 土山)多治見、会津若松。全部の事業やるのは大変だが、事業について肌感覚持つのはもう少しあってもいい。 斉藤)監査委員の意見、付されているがそれが充実していないと難しい。

2016-10-19 16:04:42
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

決算を不認定にした場合、第三次地方制度調査会では、それに、執行部が説明責任果たす責任を言及。 通年議会への誘導などのインセンティブ規定。 同様に専決処分にも強い意見。決算は終わったことだが、専決処分は動いているもの。違いはある。 江藤)監査委員制度の議選の意味について。

2016-10-19 16:09:30
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

地方制度調査会、議選の監査委員の存在、各自治体の判断に任せるとの答申。 栗田)地方の判断に委ねることは評価。各自治体で監査に何を求めるかを論議すべき。議選監査委員だからこそ気づくことも多い。 谷)選択制にしたことは意義がある。より専門的な知見が必要か

2016-10-19 16:15:33
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

土山)議選監査委員やった方がいい、学びにつながるし、議員として資質高まるが、議会活動とわけてしまうのはもったいない。守秘義務は守るのは当然だが、そこで気づきを議会につなげる事は、議会で必要。 江藤)議会監査委員、少数派。 斉藤)監査での議会の役割について、具体的な主張もっと必要。

2016-10-19 16:20:24
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

監査の対象、議員も対象。その際、議会の議決で外部監査。それを議決なしに行える法整備必要。自治権訴権。 ウム、政務活動費とか海外視察とか多いしな。 斉藤)執行機関に対しての議会の権利は拡大してきたそにツールを使うことが大切。住民に対する説明力、発信力を発揮することが大切。

2016-10-19 16:28:55
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

土山)一般質問を委員会などでクローズの中でも話し合い、根室町議会では実施しているが、所管事務調査や提言に生かす。議会をチームにするのは、課題ではないか、課題の共有のよるチームに。川西市、人件費入れたもの。 議会があるから街が良くなっているというのが議会の本懐。

2016-10-19 16:32:25
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

谷)全体の議会の4%しか市民意見を吸い上げていない、それを積極的に行うところからやってはどうか。 何も市長提案を否決しろと言っているにではないし、それが目的ではない。 江藤)単発性ではなく連続性必要を実感。事務事業評価ー政策提言など。住民自治の根幹は議会。議決、重い。

2016-10-19 16:37:27
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

江藤)首長と対立するのではなく、政策競争をして欲しいという願いを今回の議論では込めたつもり。 時間足りなかったが、いい討議ができた。 最後は来年姫路市の挨拶 以上で1日目終了。 pic.twitter.com/VasQMH93Uw

2016-10-19 16:42:55
拡大