ヒラリーの方が得票数で勝っていた!町山智浩の語るアメリカ選挙人団制度

まとめました。
32
Spica @Kelangdbn

一方で上院は全州に等しく2議席を割り当てている。カリフォルニアとハワイが同じ議席数!…暴力的に思うがなるほどこれが連邦制なのです。 twitter.com/lawkus/status/…

2016-11-13 16:52:49
ystk @lawkus

連邦制重視なら人口無視して一州一票にすることも考えられるところ、各州の選挙人の数を人口比例にしてる時点で全国的な民意の反映の方に振ってることは明らか。それなら単純に総票数で決める制度にした方がいいんじゃね?とは思う。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

2016-11-13 16:31:28
eternalwind @juns76

グーグルだけがソースのクソニートのネカマおやじは、選挙人制度批判が今回はじめて起きたとでも思ってるらしいが 2000年のブッシュ当選のときにも同じ批判があって連邦選挙制度改革委員会が作られたが、その時の結論も「連邦政府は州の役割を尊重する」であって連邦制にとって重要とみなされてる twitter.com/Kelangdbn/stat…

2016-11-13 16:47:11
Spica @CasseCool

州単位の選挙人制度を採用した理由は通信・交通手段が未熟だった1787年当時の技術的制約であり連邦制の根本でもなんでもない。全米得票最多者と当選者の不一致を生むのは選挙人制度だけではなくその勝者総取り方式。これも連邦制の必然ではなく実際メイン州・ネブラスカ州は採用してない。 pic.twitter.com/j6tJkkPz0F

2016-11-13 16:25:34
eternalwind @juns76

ローカスとかいう三流弁護士とネカマニートは、選挙人が単純な人口比例でなく上院議員の2人が入ることも知らないようだね。上院議員制度は「なるほどこれが連邦制」とか言ってるやつが上院議員の数も含める選挙人制度が連邦制度と関係ないってなんじゃそりゃ。本当にアホだなこいつら

2016-11-13 16:59:30
eternalwind @juns76

2000年の大統領選挙の場合は、まだ不正投票疑惑があったから「リベラルが結果に納得行かないずに暴動起こす」ことに対して理由が説明付けられたが、今回の暴動で「単に自分に気に食わない選挙結果が出ると暴動起こす」のがリベラルだとよくわかった。奴らはマジでクズです。

2016-11-13 20:16:17
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あと、「いまの大統領選挙の仕組みは19世紀初めにできたもので、元々の仕組みではない。元々は全米の単純多数で選んでいた」というツイートも回って来たけど、これは間違い。選挙人制度は、建国当初からのもの。だいたい、200年前に全米の単純多数で選ぶ開票システムなんか、できるわけない。

2016-11-13 18:01:20
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

19世紀初めに大統領選挙制度が改正されたのは事実だけど、それまでは各選挙人が一人2票持っていて最高得票の人が大統領、次点者が副大統領という仕組みだっだ。ジョージ・ワシントンが圧倒的に得票する時代はそれで良かったが、トップを競い合う候補がいると、そうもいかなくなったというわけ。

2016-11-13 18:05:16
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

最高得票が同数、かつともに選挙人の過半数の票を獲得したら、議会下院が選ぶことになってたんだけど、選ばれなかった方が副大統領になるわけだね。しかしそれで大統領と副大統領のチームワーク外国から期待できるかというと、ちょっとね、と。

2016-11-13 18:07:40
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

州ごとの勝者総取りって、日本みたいな単一国家から見るとヘンテコだけど、合衆国が州の連合体なら、ちっともおかしくないのよ。仮にいま日本が「51番目の州」になったとすると、日本人は、自分たちの影響力を最大に、できれば「日本で勝った者が全米で勝つ」ようにしたい。それには総取りが合理的。

2016-11-13 18:29:10
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

選挙人配分が5という州があったとして、候補者が二人だとする。比例配分にしてしまうと3対2に分けることになるので、その州の影響力はほとんどゼロ。最小の州は選挙人3人だけど、それよりずっと影響力が小さい。いやでしょ、そういうの。

2016-11-13 18:33:11
こんちゃんダルビッシュ@あらいぐま @kenkyonatubo

@tamai1961 関係ない質問で恐縮なのですが、日本の参院選で改選定数2の選挙区はほぼ与党と野党が一議席づつ分けあって有権者の選択肢が狭い状況が続いており、国政に与える影響が人口が少ない一人区の方が大きい状況になってますがどう思いますか?

2016-11-13 18:43:02
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

参議院の選挙制度は、人口比例でないことより、その方がはるかにおかしいと思います。人口が増えて一人区が二人区になったら国政への影響力がほぼゼロになるという、不思議な仕組み。 twitter.com/kenkyonatubo/s…

2016-11-13 18:47:32
Kazuyo @mamafantastic

いえ。今アメリカでもこれは変なのでなくそうとしてます。Electral collegeと言いますが、昔は意味があったのですが、現代では不要です。なくすには憲法変えないといけないのですが。 twitter.com/tamai1961/stat…

2016-11-13 18:34:23
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

選挙人制度の廃止には憲法改正が要りますが、勝者総取りを止めるのは州ごとに決めればいいわけです。ところが2州しかそれをしていない。全米で「なくそうとしている」と仰せになるには、少々無理がありそうです。 twitter.com/mamafantastic/…

2016-11-13 18:50:27
TXS @TXS62

@tamai1961 National Popular Vote Interstate Compact(全国の投票結果でその州の選挙人の投票先を決める。)という運動がありますが、ブルーステートでしか支持を得ていなし、スィングステートが現状維持を望むので、まぁ成功しないでしょう。

2016-11-13 18:58:20
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

率先してやると影響力が落ちますからね。55票あるカリフォルニアも、ダブルスコアで圧勝した候補に37、対立候補に18配分したら、票差は19。ペンシルベニアがたしか20なので、そちらが総取りなら、影響力が劣ることになる。やりたくないでしょう。 twitter.com/txs62/status/7…

2016-11-13 19:04:38
TXS @TXS62

@tamai1961 この運動は、すべての州で成立した時に、効力が発行することになっており、現在カリフォルニアを含む10州とコロンビア特別区で成立していますが、スィングステートで成立するはずがないとNate Silverが言っていました。(私もそう思います。)

2016-11-13 19:10:24
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

あー、なるほど。アメリカ合衆国が単一国家に近づくプロセスなのですね。あと100年くらいで実現するかもしれません。 twitter.com/txs62/status/7…

2016-11-13 19:35:29
dada @yuuraku

町山さん、得票数の多いヒラリーが勝つ仕組みのほうがより民主的と言うてるが、これ逆パターンなら絶対言ってないところが語るに落ちてるよね。

2016-11-15 01:50:23
finalvent @finalvent

それ以前に、the United Statesということが理解されているんかなあ。

2016-11-15 07:58:01