ガラケーwebと京大カンニング事件

一般的なIPアドレスではなく、端末固有番号UDIDとキャリアのゲートウェイに依存する国内携帯電話の特殊事情への理解は「京大カンニング事件」を機に広まるか?
1
CAMPUSnow @campusnow_jp

京都大学など4つの大学の入試問題が、試験中にインターネットに投稿された問題で、警視庁などは、運営会社にIPアドレスなどの情報を開示するよう求めるなど、本格的な ... - FNN http://tinyurl.com/4ft4uq8

2011-03-01 23:52:56
朝日新聞社会ニュース @asahi_nation_r

入試投稿の携帯会社を特定 警察当局、IPアドレス入手 http://t.asahi.com/1hbq

2011-03-02 03:10:34
池田信夫 @ikedanob

私が3日前にブログで書いたIPアドレスの話を、朝日新聞は今ごろ1面で。しかも図が間違っている。 RT @kankimura: NHKニュース。京大等入試関連がトップで延々と。しかし、もっと重要な問題があるのではないか?

2011-03-02 09:19:23
池田信夫 @ikedanob

朝日新聞のこの記事のIPアドレスの図は間違っている。キャリアが端末に「割り当てる」のではなく、端末からキャリア経由でヤフーにアクセスするとき、DHCPでアドレスをつける。こんな初歩的なことを整理部も知らないとは驚いた。 http://ow.ly/461Ou

2011-03-02 10:15:52
池田信夫 @ikedanob

朝日新聞の記者は端末が固有アドレスをもっていると思っているようだが、IPアドレスはキャリアのサーバのもの。ユーザーはそれを一時的に借りるだけなので、ヤフーのログだけ見てもユーザーは同定できない。キャリアが接続先と時刻を照合しないと端末は割り出せない。

2011-03-02 10:50:26
池田信夫 @ikedanob

携帯の場合はキャリア=ISPで、端末が一意の電話番号をもっているので偽装できない。aicezukiはそれを知らないでヤフーのIDを匿名にしておけばOKと思ったのだろう。早ければ今日にも逮捕されると思う。

2011-03-02 10:59:19
池田信夫 @ikedanob

それはキャリアのプライベートアドレスだから、ヤフーのログには残らない。警察もドコモに照会している。RT @lepadiformis: サーバーだけがIPを持つのは、昔のi-modeの話ではないかと。wcdmaのデータベアラは端末にIP割り当てをしている

2011-03-02 12:25:19
池田信夫 @ikedanob

IPアドレスはヤフーにある。キャリアが持っているのは電話番号。朝日新聞は技術研修でもやったら? RT @asahi_tokyo: 入試投稿を捜査している警察は、携帯会社を特定し、IPアドレスを入手しています。 http://t.asahi.com/1hbq

2011-03-02 13:33:12
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

池田先生、もしかして、日本の携帯電話Web(ガラケーに限る)に特有の契約者固有IDと端末固有IDのことをご存じないのでしょうか。これについて把握なされば、新聞記事批判を正確にできるようになりますよ。「"ケータイID"」などでググるとよいかと。 @ikedanob

2011-03-02 16:26:56
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ガラケーWebでDHCPは使われていません。ガラケーWebにおいてIPアドレスは、ゲートウェイに固定割り当てされているものだからです。 RT @ikedanob キャリアが端末に「割り当てる」のではなく、端末からキャリア経由でヤフーにアクセスするとき、DHCPでアドレスをつける。

2011-03-02 16:32:17
池田信夫 @ikedanob

ありがとうございます。ただグローバルIPは動的に割り当てるので、ヤフーでは端末はわかりませんよね。 RT @HiromitsuTakagi: ガラケーWebでDHCPは使われていません。ガラケーWebにおいてIPアドレスは、ゲートウェイに固定割り当てされているものだからです。

2011-03-02 16:53:15
しげT (Shige. TANAKA) @shige_t1226

まだ高木先生の返答がないので横から・・・ "NAT" という技術を調べられれば疑問が解けるかと思います。 RT @ikedanob: ありがとうございます。ただグローバルIPは動的に割り当てるので、ヤフーでは端末はわかりませんよね。 RT @HiromitsuTakagi

2011-03-02 17:19:13
しげT (Shige. TANAKA) @shige_t1226

あ! ゲートウェイの裏はIPでは無いのか・・・ でも概念的にはNATをイメージして頂くのが良いと思うのですが。 RT @hiromitsutakagi: @shige_t1226 ガラケーWebにNATは関係ないですよ。 @ikedanob

2011-03-02 17:29:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ちょっとおっしゃる意味がわかりませんが、ヤフーはドコモの端末固有ID(FOMAの場合はSIM製造番号)を収集しています。このことは、実際に知恵袋にドコモで投稿する操作でわかります。 RT @ikedanob グローバルIPは動的に割り当てるので、ヤフーでは端末はわかりませんよね。

2011-03-02 17:34:06
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

(「投稿する操作をしてみるとわかります」に修正)実際にその操作をしてみると「携帯電話製造番号通知 携帯電話/FOMAカード(UIM)の製造番号を送信します YES/NO」という確認ダイアログが現れます。 @ikedanob

2011-03-02 17:39:51
池田信夫 @ikedanob

だとすると、警察はドコモに識別番号を出させるまでもなく犯人を割り出したはずですね。 RT @hiromitsutakagi: ヤフーはドコモの端末固有ID(FOMAの場合はSIM製造番号)を収集しています。このことは、実際に知恵袋にドコモで投稿する操作でわかります。

2011-03-02 17:52:17
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「識別番号を出させる」のは、警察がヤフーに対してであって、「ドコモに出させる」のは、端末購入者の住所氏名ですよ。(そのときに警察が、ヤフーから得た識別番号をドコモに示して照会をかけます。) RT @ikedanob 警察はドコモに識別番号を出させるまでもなく

2011-03-02 18:21:12
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ちなみに、実際にそういうことが可能な場合もあります。(もしドコモが捜査に協力しないなどの場合)他のケータイサイト運営者に照会をかけて個人を特定できる場合もあるでしょう。 RT @ikedanob だとすると、警察はドコモに識別番号を出させるまでもなく犯人を割り出したはずですね。

2011-03-02 18:23:03
ROCA @rocaz

なんか微妙に違う。あまり知らないことは書かない方がいいのでは。それはともかくカンニングを発端にケータイIDの存在が広く知れ渡るのはいいことかな > 携帯電話は、IPアドレスでなく、携帯電話・個体識別情報(uid)で識別可能という新常識 http://j.mp/hcIN8y

2011-03-03 11:38:51
徳丸 浩 @ockeghem

@rocaz 今度書いた本(#wasbook)の初稿では「契約者固有IDは以下の目的で使用されることが多い…事件発生時の本人特定」とあったのですが、2稿で削っちゃったのですよね。まさかこのタイミングで、こんな注目される事件がおこるとは

2011-03-03 11:42:48
ROCA @rocaz

@ockeghem ああ、残念!多分普段から頻繁に利用されてるんでしょうけどまず報道されること何て無かったですからね。でもここの参考記事に徳丸さん記事が取り上げられてるからぜひこれに加筆して元記事の補完を(^.^) あ、別記事でも面白いですね

2011-03-03 11:47:33
ROCA @rocaz

キャリアは同然キャリアグレードNATとDHCPでの割り当てログは相当分保管してるんですよね。であれば当然IPからも辿れると思うけど、解析するには煩雑すぎるから通常はケータイIDに頼るということなのかな

2011-03-03 11:49:52
徳丸 浩 @ockeghem

@rocaz 連載なので次回にちょっと触れますかね。でも、僕の記事の読者層であれば、ケータイIDを知らないと言うことは考えにくいので、必要かなーとも思ってしまいますけどね

2011-03-03 12:29:44