日下先生・山本先生のポケスペ語り・10巻分

日下秀憲先生@k_hidenori_と山本サトシ先生@satoshi_swalotのポケスペ一日一言企画。 と、自分視点でのそれに対する反応。 10巻分(117話~129話)の話・反応。 http://togetter.com/li/97332 9巻 続きを読む
24
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ
おっさん @cf_ossan_03

3章時:交代騒動 6章時:再登場前に学年誌から押し出される 9章前:学年誌一部休刊 これ全部乗り切ったんだもんなぁゴールド

2011-07-22 03:04:07
PSかもつん @karutata

でももしかしたらゴールドじゃなくてシルバーかもしれry

2011-07-22 03:04:08
しずる @shizumilk

ジョウトリオはみんな何かしら背負ってんだな そんで愛されてんな

2011-07-22 03:05:09
日下 秀憲 @k_hidenori_

こういうキャッチーな主人公で、読者の反応も良かった一方で 第三章の連載、またコミックス刊行は苦闘の連続だったので、いつも肯定的な思いと否定的な思いを両方感じて…なかなか複雑なのが2000年度~2001年度の回想だ

2011-07-22 03:12:18
@2k3m3n

ゴールドってスペ主人公でぶっちぎりで愛されてるキャラクターだと常々 いじられがちだけど親しみ持たれてるんだなと レッド好きな人って一見多いけどどれだけ好きでも遠巻きに眺める感覚だし、ゴールドとゴールド好きな人(日下先生含む)の距離感はすごく羨ましいイヤ私もスゲー好きだけども

2011-07-22 03:13:34
日下 秀憲 @k_hidenori_

ちょうど10年前の今頃、翌月に出すコミックスの校了をした。ようやく、ようやくの「金銀編単行本」である。

2011-07-22 03:13:46
PSかもつん @karutata

ゴールドにはいつも言って聞かせているという表現に涙

2011-07-22 03:15:09
跡地 @kemoribbon

日下先生ツイートしなかったのも伏線だったとは……

2011-07-22 03:15:15
日下 秀憲 @k_hidenori_

以前の回想録と綴ったとおり、金銀編のコミックス刊行にあたってのハードル。大きかったのは「2000年度雑誌掲載分の改稿」と休載により抜け落ちてしまったエピソード」を描き足すこと。

2011-07-22 03:15:56
文人 @humito1

日下先生が真斗先生に頼んだのかな…

2011-07-22 03:17:59
日下 秀憲 @k_hidenori_

具体的には2000年度「小五」はゴールドシルバーライバル対決が、決着まで描かれず年度を終了したが、「小四」で描いていたいかりの湖決戦はそのライバル対決の後の話なので、間の話をかかなければ繋がれない。

2011-07-22 03:20:42
おっさん @cf_ossan_03

おおう、いきなりヘビーな部分が・・・

2011-07-22 03:21:33
日下 秀憲 @k_hidenori_

それ以上に金銀編(第一部・作画交代前)は1年3ヶ月×3誌、のべ37回分の連載で500ページほどの原稿があったのではないかと思うが

2011-07-22 03:22:44
日下 秀憲 @k_hidenori_

それら全てに手を入れて、かつ不足分の描き足しもする、という作業がどう考えても無理のように思われて、当時の担当たちも尻ごみというか、

2011-07-22 03:24:54
日下 秀憲 @k_hidenori_

コミックス化の話題が出ると、みな、口をつぐんでしまうような空気になってしまったんだと思う。

2011-07-22 03:25:40
しずる @shizumilk

それでもなんとか単行本にしようと先生や編集担当さんが尽力したんだと思うと…もうなんかなぁ 自分マンガ読んでて幸せやて思う

2011-07-22 03:29:17
ゴメ @odaq@み◯きー.あいおー @odaQ

日下先生がゴールドに感謝してる・・・・・・・・なんだろうこの気持ち

2011-07-22 03:29:34
さつき @jellyfishkingd

なんか日下先生の呟きを見て、ポケスペ金銀は本当に色々大変だったんだなぁと思った。でもそのお陰でたくさんの人達がジョウト好きなんだ、ゴールド達はある意味本当の主人公みたいなものか…ルビサファエメ頑張れ

2011-07-22 03:30:04
日下 秀憲 @k_hidenori_

そうやって足踏みしている間にも、新パートナー山本先生との連載分はどんどんストックされていく。前の分が渋滞してるのでクリス以降もコミックスにできませんでは…申し訳ない

2011-07-22 03:35:13
日下 秀憲 @k_hidenori_

作画家交代の時には僕の気持ちひとつで「続きにします!」と踏み切った。が、多くの人が「『SPECIAL』ではない、別のポケモン漫画にしといたほうがいいんじゃない?」とすすめた理由は、ここにあった。

2011-07-22 03:39:37
日下 秀憲 @k_hidenori_

「『SPECIAL』でない別のポケモン漫画にしといた方が良かったんじゃない派」の人たちにとっては「それ見たことか」という感じだったろう

2011-07-22 03:41:55
かわいそうなぞう(はんだち) @KNZ00

なつかしいなー金銀編は最初の8・9・10巻が一年ぶりの一斉刊行だったっけ。たまたま寄った本屋さんで3冊すべて平積みしてあったのを見て驚いたのを覚えてるわ… 制作サイドの方々は大変だったんだろうな。それでも刷新せずにナンバリング続行したのは(成功したかどうかは別にして)すごいと思う

2011-07-22 03:42:58
おっさん @cf_ossan_03

あの時別漫画になってしまってたら、ここまで長寿にゃなってないかもしれんよなぁ、やっぱ。

2011-07-22 03:45:10
前へ 1 ・・ 15 16 18 次へ