偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか

448
前へ 1 ・・ 15 16
ぱっぽん魚_BMR/菊川かをりbotと生 @pa2ponfish_BMR

検索サービスが出来なかった日本とか仰ってるし。⇒「情報銀行はサービス技術を進歩させる仕掛け」情報銀行コンソーシアム代表 柴崎亮介氏 ㊦ nonfiction.jp/%e7%89%b9%e9%9…

2017-03-03 23:14:34
鈴木 正朝 @suzukimasatomo

2013年の記事か。まぁ、振り返ればこの程度の認識でSuica事件の違法性をスルーし、行政は適切に指導できず、メディアも正しく報道できず、企業もグレーと言い張ってフリーズ。法規制以前の問題だ。世界に劣後すべくして劣後している。 nonfiction.jp/%E7%89%B9%E9%9…

2017-03-03 03:39:05
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

.@HiromitsuTakagiさんの「偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか」がホントすごい!えっまだチェックしてないって! togetter.com/li/1085906

2017-03-03 00:08:02
船木屋紫一 @Funakiya

偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ togetter.com/li/1085906 マジでそんなことを言ってる人がいるのか…おいらも「元gooの人」なのでひろみちゅ先生を応援したい。

2017-03-04 23:10:17
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

おやおや、誤読だと? 往生際の悪い言い訳をしているようだな。 twitter.com/tanji_y/status…

2017-03-05 00:17:45
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

現実にあのサービスがあったとか、そういうことではなく、著作権法21条・30条の規定を皆あまりに軽んじすぎ。利用人口やサービス規模が小さかった牧歌的時代はともかく、大きくなれば遅かれ早かれコンフリクトが想定されるのは自明。ただこれ以上は現実に迷惑をかける人や組織があるので書かない。

2017-03-03 09:42:50
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@mikumiku_aloha 「出遅れた」とは私は書いていません。サービスが大規模化する過程で必ずコンフリクトが起きる地雷が著作権法21条・30条には(法作成時は全く想定していなかったでしょうが)仕掛けられていた。コンプライアンスを重視するならば、無視は絶対できないでしょう。

2017-03-03 09:58:34
丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji Yoshinobu @tanji_y

@mikumiku_aloha そこは少々表現が乱暴だったと反省しています。誤読の多くもそこからでしょう。Googleレベルに認知される過程で、著作権法が必ず立ち塞がるという趣旨でした。日本は米国と違い、法令違反の申し立てがあれば、法廷で白黒つけるより自粛する傾向もあるので。

2017-03-03 13:28:48
銀髪推進派 @alpaka

こういうのみてると10-20年位前の事象が間違った形で歴史に固定されることがあるのはこんな感じなのかなと 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ togetter.com/li/1085906

2017-03-01 11:11:07
後々朋広/Tomohiro GOGO @gogotomo

先日つぶやいてたインターネットビジネスの発展における日米格差の話、ちょこちょこ反応もらうのでブログにまとめておきました。(ほぼ貼り付けで新しい話はありません。) twitter.com/gogotomo/statu…

2017-03-04 10:31:09
後々朋広/Tomohiro GOGO @gogotomo

ゴゴログ : インターネットビジネスで日米になぜこれほどの格差ができてしまったのかをつらつらと振り返る gogotomo.ldblog.jp/archives/50779…

2017-03-04 10:22:57
リンク ゴゴログ インターネットビジネスで日米になぜこれほどの格差ができてしまったのかをつらつらと振り返る : ゴゴログ 先日、「偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか」というまとめを読みながら思ったことをつらつらとツイッターでつぶやいたらが意外に反応あったので、一連のつぶやきをブログに残しておきます。(文字制限で無理くり縮めたとこ 21
リンク 深淵 偽史が生み出される理由は何だろう? - 深淵 togetter.com はてなブックマーク - 偽史「著作権法のせいで日本では検索エンジンができなかった」は誰が吹聴しているのか - Togetterまとめ Googleは検索エンジンだけに数十億は軽く投資しているし、独占目的もちゃんと持ってたからだろうとしか思えないのですがねえ。 ちなみに、中でひろみちゅが言われている通り沢山日本でも検索エンジンは開発されていたんですが、金にならんとかで簡単にGoogleにエンジンを明け渡したんですよ。まあ、それも一つの選択ですね。 アメリカという国が強力にバックアッ
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この本 impressrd.jp/news/161125_1/… に、のっけからデマがハッキリと書かれていることを確認した。 pic.twitter.com/moEGtkkZYg

2017-03-05 01:14:34
拡大
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この本、Winnyの件でもいつものアレが書かれてるな。これも偽史だ。この件ではずっと私がほとんど一人で戦ったが、もはや世間の認識をひっくり返すのは無理なところまで行った。無罪が確定した金子さんにそのうち本当のところを聞こうと思っていた矢先に亡くなってしまい、検証不可能となった。

2017-03-05 02:33:23
前へ 1 ・・ 15 16