編集部イチオシ

「この世界の片隅に」エリアでのアレの呼称問題についてまとめました。

回転焼きや今川焼きの呼称問題が「この世界の片隅に」エリアではどうなっているか、アカデミックな考察がなされています。
35
けろろん星人 @seijin_keroron

@mihonanohana @abynosuke @sugwi @FOX_CHIEF けろろんの里では「ふーまん」と呼びます。 何故に「ふーまん」なのか?は不明(^_^;)

2017-05-02 19:38:18
sugwi @sugwi

@seijin_keroron @mihonanohana @abynosuke @FOX_CHIEF 燃料投下…!少なくとも「焼き」が入ってると思いきや…! ば…場所はどちらで…? 確かにまんじゅうっぽいところはありますね?

2017-05-02 19:42:38
けろろん星人 @seijin_keroron

@sugwi @mihonanohana @abynosuke @FOX_CHIEF 今川焼き?大判焼き?それとも回転焼き?地域で呼び名の違うあのお菓子、あなたは何て呼ぶ? fundo.jp/28207 @Fundojpさんから ここを見んさい。 岡山県ではふうまんと言うのじゃ!!

2017-05-02 19:47:33
sugwi @sugwi

@seijin_keroron @mihonanohana @abynosuke @FOX_CHIEF @Fundojp 岡山…か…!姫路の近くなのに。 他にも個性的な呼び方があって面白いですね。でも、きんつばやおやきは拡大解釈が過ぎるなあ(^_^;)

2017-05-02 19:51:24
sugwi @sugwi

@abynosuke @seijin_keroron @mihonanohana @FOX_CHIEF @Fundojp 少なくともすずさん(広島)も周作さん(呉)も、二重焼きと呼んでるんですよね?ふうまんエリアではないですよね? なんか負けた気分。

2017-05-02 19:56:38
けろろん星人 @seijin_keroron

@sugwi @abynosuke @mihonanohana @FOX_CHIEF @Fundojp そーかー。 福山だったらふーまんじゃったのに・・(>_<)

2017-05-02 19:57:36
菜の花 @mihonanohana

@sugwi @abynosuke @seijin_keroron @FOX_CHIEF @Fundojp 確かにあの二人がそう呼ぶのなら二重焼ですけど、のんちゃんならと考えたら、私はのんちゃんの呼び方になりますね〜。(笑) 姫路近くの出身です。

2017-05-02 20:00:23

広島では「二重焼き」、姫路の近く出身ののんちゃん派は「御座候」ということで、話は収まるかに見えたのだが…、呉限定の情報が!!

逸般人(いつぱんじん) @tachi_tuteto_

@sugwi @mihonanohana @abynosuke @seijin_keroron @FOX_CHIEF @Fundojp 横から失礼します。因みに昭和40年~50年代の呉市民ならこれを見せられるとこう言うでしょう。びっくり饅頭(笑)

2017-05-02 20:01:32
けろろん星人 @seijin_keroron

@abynosuke @tachi_tuteto_ @sugwi @mihonanohana @FOX_CHIEF @Fundojp さて、広島県最後の大物、びっくり饅頭が最後に捲って来ましたね(^_^;)

2017-05-02 20:05:24
sugwi @sugwi

@seijin_keroron @abynosuke @tachi_tuteto_ @mihonanohana @FOX_CHIEF @Fundojp 大穴がまくって行きましたねえ…。 ということですずさん派はびっくり饅頭、のんちゃん派は御座候ということで…。 …関西でびっくり饅頭なんて通じないよ…。チクショウ。

2017-05-02 20:07:06
FOX_CHIEF🌻💙💛🌻 @FOX_CHIEF

@sugwi @seijin_keroron @abynosuke @tachi_tuteto_ @mihonanohana @Fundojp 大都会岡山とかカープ都市ヒロシマは独自文化が発達しとるのお〜。凄いのぶっこんで来るよねw

2017-05-02 20:10:38
sugwi @sugwi

@FOX_CHIEF @seijin_keroron @abynosuke @tachi_tuteto_ @mihonanohana @Fundojp (´-`).。oO(おかしいな…阪神の御座候で回転焼きを買ったつもりが、途中でふうまんやら二重焼きに変わりつつ、帰る頃にはびっくり饅頭になっていたんだ。食べたら同じ味なんだけど…。)

2017-05-02 20:14:59
菜の花 @mihonanohana

@abynosuke @sugwi @FOX_CHIEF @seijin_keroron @tachi_tuteto_ @Fundojp わたしは、あっ、今川焼きだーと思って近づいたら御座候だったんです。決してこんなおおごとになるなんて考えてもみなかった、おおごとじゃ思っとったらツイートしなかったよ。😆

2017-05-02 20:20:58
女御忯子(きしこ)りん @abynosuke

@mihonanohana @sugwi @FOX_CHIEF @seijin_keroron @tachi_tuteto_ @Fundojp 私が大きくしちゃったんですわあ。 まさかこの今川焼?回転焼きが名前がこんなにあるなんてわかっただけでもびっくりじゃし。 呉と姫路、落ち着くとこまでいきましたかね。まぁ楽しかったしために?なりましたから良しとしてねぇ。

2017-05-02 20:34:27
女御忯子(きしこ)りん @abynosuke

@mihonanohana @sugwi @FOX_CHIEF @seijin_keroron @tachi_tuteto_ @Fundojp ありがとな、なんさん。 ホントは全国に聞いてみたいよね(笑)

2017-05-02 20:39:33
ヒロシマ・フィールドワーク実行委員会 @hfw_motoo

@mihonanohana @sugwi @abynosuke @FOX_CHIEF 二重焼きの話。「店の隣には満腹堂という二重焼き屋がありました。小学校4年5年のころ、学校から帰ったらお母さんに5銭もらって一番に二重焼きを買いに行きました。5銭で黒い餡と白い餡とあわせて二つ買えたんです。うまかったですよ。腹が太りよったです。」森冨茂雄 爆心地のすぐ隣り pic.twitter.com/kB3LRyI15H

2017-05-02 20:41:51
拡大
菜の花 @mihonanohana

@FOX_CHIEF @hfw_motoo @sugwi @abynosuke 証言の中にも二重焼が出てきてるのですね。あの頃の中島本町のみなさんが二重焼のことを今川焼きや大判焼き、ふーまんと聞いたらさぞかしびっくりなさったことでしょうね。

2017-05-02 20:50:15
FOX_CHIEF🌻💙💛🌻 @FOX_CHIEF

@hfw_motoo @mihonanohana @sugwi @abynosuke やっぱり「この世界の片隅に」クラスタとしては今後「二重焼き」で統一ですかね。(*´ω`*)

2017-05-02 20:47:21