ねとらぼ「予約キャンセルデータベースへの取材記事」に対するセキュリティ専門家高木浩光氏のツイート

多数の間違いについて指摘されていました。
93
前へ 1 ・・ 5 6
テレ朝news @tv_asahi_news

ドタキャン被害に救世主?迷惑客をブラックリストに 5.tvasahi.jp/000105047?a=ne…

2017-07-10 19:15:05
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

おっと、昨晩テレ朝も放送してたのか。「嫌」という巷の声は取り上げられているものの理由がなく、誤登録・番号変更の濡れ衣について触れていない。 twitter.com/tv_asahi_news/…

2017-07-12 02:33:15
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

広がってきたでー。放置できなくなっていくぞー。 coconala.com/requests/31755 「下記の様なサイトの構築は可能でしょうか? yoyakucancel.com 当方は飲食店ではなく修理業なのですが、……お見積りと大体の納期をご提案ください。」 pic.twitter.com/uqDopVViSB

2017-07-12 03:20:31
拡大
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ad-ibaraki.com/%E3%81%A4%E3%8… 「むしろビジネスチャンスとして「モンカス(モンスター・カスタマー)ドットコム」を設立してもよいのではないかと冗談を言っていました。 そしてついにこうしたサービスが現実のものになったようです。」

2017-07-12 03:38:04
ねとらぼ @itm_nlab

【訂正】記事について高木浩光さんから指摘をいただいたので、追加取材した上で訂正しました。 予約を無断キャンセルした客の番号を共有するサイト、注目浴びる 背景には飲食店の“泣き寝入り”事情 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…

2017-07-12 19:40:56
黒木 貴啓|OMOTE PRESS @abbey_road9696

土曜に掲載した「予約キャンセルデータベース」の記事について、高木浩光先生からご指摘いただいたので、追加取材のうえ訂正しました。 予約を無断キャンセルした客の番号を共有するサイト、注目浴びる 背景には飲食店の“泣き寝入り”事情 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…

2017-07-12 19:49:24
しめじ @ctake_shimez

何か良いやり方があればご教示頂いただきたいところです』サイトの「運営者サイドでも電話番号はわかりません。」って嘘を訂正すりゃ良いんじゃね? twitter.com/itm_nlab/statu…

2017-07-12 21:31:48
sora @sora20140226

店側の電話番号登録について「お店が予約キャンセルデータベースに電話番号を登録することが、事前に通知・公表していた利用目的に反するのであれば、法律にも違反することになります」だけでは、まだ記載が不十分では? nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…

2017-07-12 22:06:54
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

運営者のコメントが追加されているが、通常強度のパスワードは知り得ないわけでな。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…ツールを作成すれば秘密鍵を知っている私なら番号を突き止めることも可能です。しかし世の中のサービスのパスワード管理は同じやり方で知り得る事が可能だと…

2017-07-12 23:44:51
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

結局、この運営者は何が問題と言われているのかわかってない。もしくは、わかっていながら、しらばっくれているか。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17…しかし世の中のサービスのパスワード管理は同じやり方で…」 「性善説に基いていますのでシステム的にはどうしようもない…

2017-07-12 23:55:43
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

2ページ目最後に修正点が載っているが、「悪用される」だなんて誰も言っていない。「電話番号を直接お問い合わせされてもわかりませんので、ご了承ください」が、責任を放棄するための詭弁だろ?と言っているのだが、残念ながら通じなかったようだ。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/17… pic.twitter.com/XaXtU8WnRZ

2017-07-13 00:10:38
拡大
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

その後も某所(一般公開ではないところ)で実際に弁護士先生が、電話番号が仮に個人情報に該当すると仮定しても取扱者も復号できない暗号なら(ハッシュのこと)該当しなくなるかもと案の定言っていて、無理解は深刻だなと思いましたよ。 twitter.com/hiromitsutakag…

2017-07-13 00:40:15
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「暗号化しても個人情報」について、どの説を採用するにせよ、今回の事案では、サイト運営者が当該サイトの機能として、検索キーに入力された電話番号の登録の有無を応答するのであるから、元情報を扱っているのであり、(元情報が個人情報ならば)ハッシュ化して扱っていようとも個人情報である。

2017-07-09 19:30:02
前へ 1 ・・ 5 6