
高木一郎
@takagiichiro
Tカードで買い物をすると、誰が何処で何を買ったのか全部記録されて広告やDMに使われるということは知っておいたほうがいいですよ。周りに知らずに使っている人がいたら教えてあげましょう。
-
NHK記事「個人データ収集はOK?~世代間で分かれる声~」への反応
1944 pv 1
-
クチコミサイトのキャンペーンに当選したというツイート群
2353 pv 6 1 user
-
クチコミによる評判形成の例
6614 pv 52 2 users
-
アラートループ事件に関する鈴木さんとの雑談
925 pv
-
記事「スクレイピングの法律問題と対応策」中の岡崎市立中央図書館事件への言及に対する反応
4205 pv 21 3 users
-
-
ZDNet 海外記事「Japanese police charge 13-year-old for sharing ..
3419 pv 52 1 user 7
-
市民団体が議会での発言を求める事の是非に関する話題
1072 pv
-
『現代思想 12月号 特集: 図書館の未来「図書館は民主主義の学校である」』への反応
6704 pv 62 21 users 42
-
川上量生 公式ブログ『情報法制研究所に抗議文を送付しました。』への反応
35758 pv 166 18 users 122
-
武雄市図書館が公営図書館のロールモデルと言われるというツイートに対する反応
3864 pv 28
-
Tカード関連サイト、カッテミルへの反応
8066 pv 12 1 user
-
家電製品をふるさと納税返礼品に含める手法についての反応
3732 pv 42 2 users
-
慎重派に対する反応
729 pv 1
-
-
ZABこと一般社団法人全国空き家バンク推進機構のウェブサイトが見えなくなった件への反応
6270 pv 26 3 users
-
大阪地震による水道管破裂とツタヤ図書館
2107 pv 27 1 user
-
自治体特選ストア閉店への反応
3469 pv 14 1 user 23
-
ホワイトテクノロジー株式会社のウェブサイトが404 Not Foundになった件への反応
9657 pv 141 9 users 25
-
週プレNEWS和歌山市のツタヤ図書館記事に対する反応
2456 pv 7 1 user