2011/4/4・22:04開始 東京電力 「福島第一原子力発​電所の設備」に関する補足説明

まとめました。
1
たかよし @ystricera

(朝日新聞かない 一体誰がどういう段階で今までの処置をしたのか 管路も耐震性無いでしょうから砕石層に出てくること予想できると思うのだが コンクリート入れて下が見えなくなったりポリマー入れてトレーサー入れられなかったりと誰が判断しているのか)「統合本部で最終的に判断」

2011-04-04 22:49:48
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(今までの作業に関して、誰が最終的な判断をしているのか?じゅうぶんに検討されていないのでは?)発電所と本店で相談し、判断している」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:49:49
kenbor @kenbor

東京電力「…(水位下げれば)理屈の上ではこちらには行かない。こちらのピットから水が流れ出すことを止める効果はあると考えている。水位を下げれば行かなくなると。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:50:14
kenbor @kenbor

Q「どのくらい出せば下がるかは分からないということですよね」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:50:42
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(より分からない方向に進んでいるようだが?)そのとき、そのときで判断している」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:50:44
たかよし @ystricera

(その場その場で判断というのはどういう分野の人の協力得ているのか 管路の専門家や流水の専門家止水の専門家いると思うが)東電「私どもの会社の中にも分野ごとの専門いますし施行の建設会社の専門家や現地で手に入る材料も 周辺に固まらないようなコンクリート限られたりと言う事加味している」

2011-04-04 22:52:50
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(どういう分野のどういう人たちから知恵を得て判断しているのか?)東電にも専門家がいる。現地でどのような資材が手に入るかも重要。本来の手順なら釈然といかないこともある。できるだけ早くという観点もある」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:52:54
kenbor @kenbor

東京電力「算定はできていないが、タービン建屋の水位下がる。そこで流入減が見えてくるだろうと。まずは水を止めて、流出するのを抑える。次に流量確認して次の手だてをうっていく。」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:53:47
たかよし @ystricera

(その場で手に入るものが判断材料?)東電「そういうことも判断材料」(政府との 協力体制あればヘリで運ぶという対応できるのでは)「統合本部には政府の方いますしご意見いただきながらやっている」

2011-04-04 22:54:23
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(その場で調達できることが判断材料?)それも勘案している(政府にヘリを飛ばすなり、要請できるのでは?)対策本部には政府の方もいる」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:54:27
たかよし @ystricera

(トレーサーで入浴剤使われたということありましたが立坑のところでやればよかったのでは止水の専門家はそういう手順なのか)東電「現状で判断したのがそういう手順だった」

2011-04-04 22:54:51
kenbor @kenbor

東京電力「早く抜けば、一時的に水位下がると思う。下げるスピードによる」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:55:06
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(普通は事前に行うであろうトレーサー投入が最後だったが、それが東電のやり方?)そういう判断だった」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:55:18
渡辺文重/WATANABE Fumishige @sammy_sammy

東電「(写真だけで判断してコンクリートを流した?)現地の情報ももらっている(口頭で説明した)確認する」 #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-04 22:56:10
たかよし @ystricera

(仮設タンクの契約と水が流れているところの動画あるのか)東電「動画手元にないと確認している」(統合本部は写真だけで確認したのか)「現地の方では見ている者いるので情報もらってはいる」(口頭で説明したということ?)「現地の確認の状態はちょっとわからないので確認する」

2011-04-04 22:56:18
kenbor @kenbor

Q「トレーサーだれがどういう判断をしてそうしたのか。普通漏れ水必ずトレーサー使ってやりますよね。充分検討した上でやらないで、コンクリ入れて、高分子入れて、その場その場でやってる気が」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:56:33
kenbor @kenbor

東京電力「発電所と本部で情報交換をし、最終的に本部で」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:56:57
たかよし @ystricera

(手元にないのと実際にないのは別 もんじゅのときはビデオが有るか無いかで亡くなった方がいる)「できるだけ確認してみる」

2011-04-04 22:57:00
kenbor @kenbor

Q「分からない方向へ分からない方向へしているとしか思えない」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:57:08
kenbor @kenbor

Q「じゃいったんどういう分野の人からどういう知恵を得て行ったのか」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:57:30
kenbor @kenbor

東京電力「いろんな施工される会社、専門会社等、現地でどういった材料入るのかも考え、通常だといろいろな調査して最適な材料をとなるのだろうが、」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:58:23
kenbor @kenbor

東京電力「材料の手配をどのくらいの早さで等制約条件も考えて、通常の状態だと釈然いかないこともあるかもしれないが、協議をした上でこれが最善と考えたものをやっていくという考えで」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:58:27
たかよし @ystricera

(シルトフェンスの目的をもう一度確認したい)東電「短所は完全に止める事はできないが拡散の速度をできるだけ抑える 他の方法で水が通らないようにする方策やるための対策」(シルクフェンス作られているところに聞いたのですが固形物は抑えられるということだったが)「完全に抑えられる認識無い」

2011-04-04 22:58:42
kenbor @kenbor

Q「トレーサー、普通最初にやりますよね。全部つっこんでわけわからなくしてから何故やるのかという」東京電力「我々としてはそれがいいと」Q「それが東京電力さんのやり方ということですね」 ( #iwakamiyasumi live at http://ustre.am/eOVh)

2011-04-04 22:59:52
たかよし @ystricera

東電「本日の作業 使用済燃料プールに注水3号機17:03~19:19 75トン 2号機仮設の電動ポンプ 11:05~13:37 70トン 明日4号機注水予定夕方あたり その他の工事関係電気関係4号機タービン建屋1階西側通路近辺照明点灯15時頃 1~4号機タービンエリア照明点灯」

2011-04-04 23:01:09