2011/4/7・18:30開始 東​京電力「原発」に関する記者会見

まとめました。
0
IWJ インディペンデント・ウェブ・ジャーナル @iwakami_staff

東電にて原発についての会見が18時半から始まります。Ch1→  ( #iwakamiyasumi live at http://t.co/7LujVws)

2011-04-07 18:30:48
KNB @kw36_wav

遅くなりました。これから東電はいります。 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:33:43
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

ニコ生視聴中 : 【4/7・18:30開始】東京電力 記者会見 #nicojishin #jishin http://t.co/TuTV5jZ

2011-04-07 18:33:59
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA @mutevox

【経産省資料】地震被害情報(第79報)(4月7日15時30分現在)及び現地モニタリング情報 http://bit.ly/fPxUWn #iwakamiyasumi3 #iwakamiyasumi #nicojishin

2011-04-07 18:35:14
たかよし @ystricera

東電松本「タービン建屋地下溜まり水処理1号機復水器→復水貯蔵タンク3日から作業2号機は2日から 3号機は計画中 取水口付近の液体流出は今はない。流出箇所をゴム板と押さえ板で抑えて止まっている。処理状況と止水監視。土のう22個。シルトフェンス設置準備中日曜日には開始予定。」

2011-04-07 18:35:31
KNB @kw36_wav

東電「第一の状況。地下の溜まり水の状況、1号機は3日から移送を開始、2号機も2日からタンクに移送中。3号機は移送開始前。2号機の取水口の流出、止水成功、ゴム板と押板で支持、現在も作業中、また南側堤防に土嚢22。 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:35:33
KNB @kw36_wav

東電「窒素ガスの封入、2230より作業開始、0131に封入開始。ガス発生装置は3台、現在2台稼働。圧力の上昇具合で判断する。初期圧力15*.*、現在165(17*)、引き続き監視する。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:36:49
たかよし @ystricera

東電松本「昨夜22:30から窒素ガス封入準備1時から開始3台目の追加はまだ行っていない圧力状況見て判断。7日1:20現在156.3 17時176キロパスカル引き続き監視。集中処理施設および、5,6号機のサブドレンの放水。昨日朝の段階で6000トン終了している」

2011-04-07 18:37:08
たかよし @ystricera

東電松本「本日14時残り2000のうち1700トン放水300残っている。サブドレンは1000トン終わって残り500トン」

2011-04-07 18:37:47
KNB @kw36_wav

東電「滞留水の放出、総計1万t。朝方で6千t終了。14時の段階で1700tの放出、残水は300t。サブドレインからの放出3日から開始、朝で約1000t、残り500t。放射性物質海中のヨウ素131は最大1000倍 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:38:12
KNB @kw36_wav

東電「燃料プールへの放水、34号機とも淡水注入中。3号機は853まで70t、4号機は18時からの予定、現在遅れて開始。圧力容器は123号機とも給水中。温度は1号機12時223.8、ボトム169度。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:39:23
たかよし @ystricera

東電松本「海洋の核種。海岸から15キロ沖合最大で11倍という観測。使用済燃料注水3,4号機コンクリートポンプ車による放水実行3号機70トン4号機18時からの予定。圧力容器への注水1,2,3仮設の給水ポンプによる給水中。1号機給水ノズル223.8下部116.9度」

2011-04-07 18:39:32
KNB @kw36_wav

2号機143度、3号機122.3度。456号機と共用プールには変化無し。電源は健全性確認中。米軍のバージ船には大きな動き無し。メガフロートは横浜港。1230入港。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:40:23
たかよし @ystricera

東電松本「米軍バージ船4日に2号船再入港して以来変化ない。。メガフロートは現在横浜港13:40接岸水を貯めるための点検。飛散防止剤2600リットル共用プールまわりに撒いた。」

2011-04-07 18:41:01
KNB @kw36_wav

東電「メガフロートは引き続き点検する。飛散防止剤の試験散布、2500リットル撒いたモノ固まり具合を確認。新たな散布は本日無し。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:41:10
KNB @kw36_wav

東電「また厚い資料は発電プラント全体の状況。2号機は1434まで淡水注入を実施。他に大きな動き無し。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:41:52
KNB @kw36_wav

東電「モニタリングカーでの計測状況等について。本日1号機の窒素封入中、計測状況に大きな変化無い。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:42:24
たかよし @ystricera

東電松本「モニタリングカーによる測定状況、プラントデータ集お配りしております。窒素ガス封入作業していますがモニタリングカーによる観測結果に大きな変化はない。」

2011-04-07 18:42:28
KNB @kw36_wav

東電「柏崎のクレジットの書類。これは1号機の微量なヒ素の調査結果について。4/1に限界値以上検出された件による原因調査。原子炉水サンプリングでは流した際に気化したヒ素が流出した、と推定。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:43:46
KNB @kw36_wav

東電「検出を踏まえ、ブローに関しては必要時のみ行うこととしている。それ以降はヒ素76、ヨウ素未検出。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:44:21
たかよし @ystricera

東電松本「柏崎刈羽原子力発電所ヒ素の検出 原因調査原子炉水をサンプリングして成分分析する計器原子炉水を少量流しているところあるが気化して排気口モニタで検出したのではと推測。連続ブローを中止して必要なときだけにする。現在週一回の検査でヒ素71は検出されていない。」

2011-04-07 18:44:29
KNB @kw36_wav

東電「訂正、午前中の海水中の放射性物質15報、第二北放水口付近データ、速報値以外は第三者としていたが、このシートだけ全てを確定値ではないのに掲載していた。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:45:31
たかよし @ystricera

東電松本「データ修正福島第二の北放水口付近からのデータ 主要三核種速報値でお示ししておりましたその他の核種は第三者機関のチェックを通してからとしていたにもかかわらず確定値でないすべての核種を載せてしまった差し替える。」

2011-04-07 18:45:37
KNB @kw36_wav

毎日「窒素注入量、水の存在と注入量の関係について。トレンチの水位動向について。」 #jishin #nicojishin #iwakamiyasumi

2011-04-07 18:46:31
1 ・・ 9 次へ