正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

電車で「子連れに冷たい人間」がよく話題になるが、基本的には優しい人が大多数では?を描いた漫画に同意の声続出

経験談からのお話がメインです。優しい世界にようこそ
107
kaba(kato) @kaba125

これに遭遇した経験は多いです。 子連れでけなされたことは少なくて むしろ、こういう風に助けてもらったことの方が多いです。 感謝してます。 皆さん、ありがとうございます。 twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 10:14:34
横山了一 @yokoyama_bancho

最近電車で子連れに冷たい人間が話題になるけど、基本的にはこういう優しい人が大多数だと思う pic.twitter.com/nJUGLl7KFR

2018-06-13 09:04:44
【欅】あゆ @keyakiayu

私が都内に出た時もこんな感じだったなぁー 色々してくれてるんだから感謝の言葉も大切だよね twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 10:12:09
りゅぽ☺︎転妻👺 @ryupo22_222

わかるわかる(´°▽°`) 車ないから公共交通機関 よーーーく利用してるけど 嫌味言われたことないない☆ バスや電車内で あやしてくれたり←高校生率高め ツインバギーあるときは お手伝いしましょうか?って 声かけて下さったり←サラリーマン多め 私も絶対そんな優しい人になる! twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 10:07:53
ゆっぺ @namayuppe

確かに、新潟で妊婦の時に電車に乗っても知らんぷりされることが多かったけど、東京で子連れで電車乗ったら席を譲ってくれる人とか結構いてびっくりした。 twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:50:33
ライオンฅ( •ω• ฅ)ガオ-♡ @ryu1lion

そうだね、悪い所ばかり目立っちゃうけど。 優しい人も確実に居るよね。 twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:48:23
Meee@在宅フリーランス @Meeeechandayooo

昨年は未就園児2人居てまさにこんな状態でしかも都内住まいだったけど、本当に東京の人優しかった。おばさまお姉さま方だけでなく、サラリーマンのおじ様や若い方も躊躇なく手を差し伸べてくれて、何度も心が救われました! 子供の手が離れたら、絶対に若いお母さんを助けるお節介オバサンになるんだ! twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:47:29
野鳥 @85_sheeps

私もそう思う。冷たい人の話題ばかり目立ってる気がする。 この前新幹線で1時間近く泣き続けてた子いたけど文句言う人なんて誰もいなかったよ twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:45:40
りょ @72natsukick

私もビクビクしてたけど、優しくしてもらった思い出しかない… twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:44:09
ココユキ@水彩画と育児と地域活性化 @yukinoko2020

優しさにジーンときますね。母親としては子連れで外出ってあまりに大変な上に理解されなくて、ものすごく肩身が狭くて、周り全員が敵に見えますよね。こういう時、泣きそうになるし一人一人にお礼を言いたくなります。 twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:39:47
イノリ @Inori_Y_ff14

大多数はこれ しかししかし世の中は声を大にした者がクローズアップされてしまう 言ったもん勝ちとはこの事ですわ… twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:16:38

その逆も然り

はなぽん @hanapon_y

子連れの親の態度次第だと思う。譲ってもらって当然!みたいな奴はムカつくし twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 10:35:59
tk@タウイ @kei06r

子連れに冷たい言う人大抵人の心読んでるんですよ、悪いがわに>RT

2018-06-13 11:04:10
背のジュン🐾可動域ヒロシ @7fvtQMQ7oJ3zHTe

優しい人はこんなの当たり前にやるからそれが大多数ならこれ見ても大多数は普通やんくらいで終わってまう 冷たい人は少数でも大多数からの反感を買うから叩かれるし 大多数に話題にされるから冷たい人が多いみたいに感じる流れなんかな twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:37:03
阿修羅に憧れるあーちゃん @hagiami2010

本的には親切な人(通り越してお節介もいるけど)が多数だけど、子連れ側の態度しだいだなって両方の立場になって思う。

2018-06-13 11:12:54
およ @oyo1987_

乗る電車によるかな。子連れに優しいなら、目の不自由な人にも優しくしてあげてほしい。少なくとも、俺が通勤などで使ってる電車はそこら辺優しくないので、どうにかしろとも思う。

2018-06-13 10:40:32
いくら。 @ikura75

お母さんの態度にもよるよなー 泣いたり暴れたりしてても無反応の母にはみんなも冷たいかもね。お母さんはいつもの事すぎてマヒってるかもしれんけど、初めて見る人たちにはどう映るかを考えていただきたい。 子供が店の商品倒して蹴られたのに直しもしない母に腹が立ちました。

2018-06-13 11:14:58
kero#凛fam💜 @kero0503

極端な話同士で殴りあうからこういうちょっといい話までなかったことになったり、これをやるときにニコニコ笑顔で応じないのは子供が嫌いなんだろ!とかいう話になるのがおかしいとおもうんよ(

2018-06-13 10:58:07

その他

KSRIP@会計研究悪戦苦闘中 @ksmb_ksrp

ちなみにぼくはスマホケースをミニオンズとかのキャラものにしてるんだけど、電車等でぐずってる子に見せるとけっこうな確率で泣き止みます。子供は不意のパンチに弱い。逆に自分の子供がぐずってるときに、見知らぬ人から笑いかけられたりするだけで止まったりする。小さな善意が車内を救う。

2018-06-13 11:04:22
ぱんちょす @pantyosu

優しい人が大多数でも辛い目にあうとそっちのが記憶に残っちゃうのってありそう。にんげんだもの

2018-06-13 11:02:53
空野 @emtpybox

イライラする人もいるし、優しい人もいる…。みんな違ってみんないい。でもツイッターはネガティブな意見の方が拡散されやすい気がするね

2018-06-13 11:04:01
@isicotea

なんかよくわからないけど、物事に光と陰の部分があったとして、ツイッターって何故かだいた陰が盛り上がってる印象があります。もちろん光もそれなりに盛り上がってるけど。陰の盛り上がりっぷりに不思議な気持ちになる。印象なだけに、、、

2018-06-13 11:04:59
ミズキミズキ @mizuki_2001

満員電車で心が荒むのではなく、相手への優しさがあるから満員電車にのれるのですよ twitter.com/yokoyama_banch…

2018-06-13 09:15:34