サウジアラビアとカナダの紛争が、派手に拡大中〜人権問題巡り投資凍結や大使追放まで

サウジアラビアが国内”改革”を始めたり、オバマ政権のころから米国と距離を置き始めたり、なにやら不穏な空気が以前から漂ってたのだけど、人権問題で西側の国と正面から対立するという展開になりました(今までなぜか無かったんだが…)。どう決着つくでしょうか。日本とはちょっと離れた案件だけど、重要度は結構高いかも
42
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
gigi @gggiiggg

■サウジ/政治 ムハンマド皇太子(32)の強権的手法① 17年王位継承者に認定以降 ・王子/大物実業家/元政府高官300人以上逮捕 ・反汚職/反体制派の取締り ・カタール封鎖主導 ・レバノン首相拘束→一時辞任 ・今回カナダ大使追放、貿易/投資凍結 →世界に衝撃→投資家離れ nikkei.com/article/DGXMZO…

2018-08-10 23:59:54
gigi @gggiiggg

ムハンマド皇太子② サウジ当局が人権活動家身柄拘束 →カナダ外相が釈放要求(カナダに親戚) →6日サウジ制裁発表 ・カナダ大使追放 ・新たな貿易/投資凍結 ・交換留学停止 ・国営航空サウディアのカナダ便停止 皇太子による「レッドライン再定義」の可能性 過剰反応する事で今後の批判を避ける狙い

2018-08-10 23:59:54
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@yoshimichi0409 @syuugoro2 今捕まっている安田純平さんもアサド政権が市民に無差別砲爆撃をしていると書いていますよ。 news.yahoo.co.jp/byline/shivare…

2018-08-12 02:46:10
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 シリアを破壊し、市民を無差別殺傷しているのはイスラム主義勢力と支援する米英西側であるという真実を知ったから、安田さんはアルカイダの人質になったということでしょう。

2018-08-12 03:12:17
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 (安田純平)シリア政府軍は、町全体を破壊するような空爆や砲撃を続けている。負傷した人々を助けようとする医療従事者達も狙撃される。病院も爆破される。食糧庫やパン工場も攻撃されて、生活物資も止められた。人々が逃げようにも、反政府勢力の活動している地域の出身だというだけで、身柄を拘束さ

2018-08-12 03:17:35
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 それをやっているのは米英仏NATOとイスラム主義勢力でしょう。解放後のアレッポやダルアーやスウェイダの市民に取材をすれば分かる筈。

2018-08-12 03:22:19
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 安田さんはそういうのをネトサヨ陰謀論として批判していますよ。捕まるまでの本人のツイートを読んであげるといい。 twitter.com/YASUDAjumpei

2018-08-12 03:27:15
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 捕まってから知ったことの方が真実でしょう。なぜ安田さんが味方していたイスラム主義者=アルカイダの人質になったんですか?

2018-08-12 03:29:18
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 彼らも過激で切羽詰まっているからでしょう。アサド政権もヌスラ戦線もISも大なり小なり、よこしまなのです。

2018-08-12 03:54:28
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 意味不明な返事ですね。一体誰がよこしまではないのでしょう? そしてアサド以外に、誰にシリアの統治能力があるのでしょう? 少なくともアサドは宗教裁判などしませんよ。 そして多民族、多宗教の世俗主義の政治に徹しています。 それより宗教国家を作ろうとするイスラム主義の方が良いですか?

2018-08-12 04:37:51
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 アサド政権の刑務所です。これは確かに統治に違いないが、そんなものに何の意味があるんですか?こんなことが現実にあるならば、それ以外の選択肢を考えるしかないでしょう。 matome.naver.jp/odai/214175779…

2018-08-12 05:59:30
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 アサド政権の刑務所って何ですか?、シーザーの証言のことを言っているなら何の証拠もない。西側のプロパガンタでしょう。アサドの評価はシリア人が決めるでしょう。シリアの友好国のメディアを一切見ない日本人ではないよ。すでにシリア難民は祖国に帰り始めています。彼らが真実を語るでしょう。

2018-08-12 06:12:20
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 >アサド政権の刑務所って何ですか? だからご覧くださいって。それともあなたは見たい記事だけを見ているんですか?(見たくない情報はシャットアウト?)それでは、正しい判断はできませんね。 matome.naver.jp/odai/214175779…

2018-08-12 06:17:09
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 僕はアサド悪魔化を続ける主流メディアはいやでも見ていますよ。それしか見ていないのは貴方でしょう。だからいくら写真を載せても、シーザーの証言には何の証拠もない。アサドは刑務所で死亡したイスラム主義者の情報も家族に知らせるなど開示し始めています。いずれすべてが判明するでしょう。

2018-08-12 06:25:30
カトリックの聖人の言葉 @Catholic_JPN

@syuugoro2 @yoshimichi0409 米国と仲の悪い国の全てが正しいことにはなりません。ポルポト派は親米政権を打倒しましたが、彼らはそれ以上に悪かった。シリアのバース党もソ連のドクトリンを継いでいて、強権的で決して善いものではありません。もっとましな体制が望まれます。 huffingtonpost.jp/2017/02/07/syr…

2018-08-12 06:45:11
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

@catholic_jpn @yoshimichi0409 だからぁ・・両方の言い分を聞くんですよ。カンボジアのことを言えば、ポルポトを打倒したフンセンを主流メディアは「独裁者」のレッテルを貼り、非難し続けている。スーチーのことも「ノーベル賞を返せ」と非難している。 単に米英西側の利害で善悪を決めているんじゃないですか。

2018-08-12 07:00:09
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

★自らが主張する様にフリーメーソンは理神論者で秘密宗教ではない。そもそもLGBTの権利もセクハラの告発もフリーメーソンの工作臭い、彼らの考えでは男性しか会員になれないことも理性的で矛盾しないのだろう。彼らの目的は世界政府、つまりグローバリズムの完成だ。その統治は秘密の33の階位。

2018-08-05 02:49:38
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

米国独立宣言に署名した指導者は2人を除きすべてフリーメーソン、1ドル紙幣のデザインはそのシンボルだ。世界政府の理念から共和国ではなく「国家連合=合衆国」になる。国連の発想は「国家連合=合衆国」をひな形にしたものだ。形成過程は逆だがEUの理念も「国家連合=ヨーロッパ合衆国」だ。

2018-08-05 02:49:39
あんこん @UnconstrainedI

サウジアラビアがカナダとの全ての貿易/投資を凍結との報道、在カナダ大使を帰国させると同時に国内のカナダ公使に24時間以内に出国するように伝達と。CADが下落。

2018-08-06 07:59:29
あんこん @UnconstrainedI

なお背景についての報道は出ていない模様。両国間では昨年、カナダ国内で製造された武器がサウジに輸出されることで、サウジ東部での市民迫害に使用されているとの批判を受けたことがあったと思うけど、その関係かな。

2018-08-06 08:00:04
モモのモモ @oo33maiko

サウジ、カナダ大使を国外退去に: jp.sputniknews.com/politics/20180… サウジアラビアは6日、首都リヤド駐在のカナダ大使を「好ましからざる人物(ペルソナノングラータ)」として国外退去処分にし、カナダからの大使を召還すると発表した。サウジアラビアのテレビ局『アル=アラビーヤ』が報じた。

2018-08-06 08:06:45
あんこん @UnconstrainedI

恥ずかしながら全く知らなかったのだが、サウジ政府を批判して既に投獄中の兄を持つカナダ国籍の女性活動家がサウジで拘束された件を巡り、サウジとしてはカナダ側の批判は内政干渉に当たると訴えていたようだ。カタールの件を見ても、サウジがいざ行動に出ると問題はそう簡単には解決しないだろうな。

2018-08-06 08:17:09
飯山陽 Dr. Akari IIYAMA新著『ハマス・パレスチナ・イスラエル』発売前に重版決定! @IiyamaAkari

サウジ外務省はカナダ政府が人権活動家拘束についてサウジ当局を批判したのに対しそれは「完全な過ち」だとする声明を発表。続けて在カナダのサウジ大使を召還し在サウジのカナダ大使に対し24時間以内に国外退去するよう要請。カナダとの新たな貿易や投資の合意事項も凍結。spa.gov.sa/1793707

2018-08-06 10:10:33
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

【ブルームバーグ】サウジがカナダとの外交・貿易関係を停止-人権活動家の逮捕巡り bloomberg.co.jp/news/articles/… ★人権問題に関する異常なサウジの報復は、サウジの独裁王権が追いつめられていることを示すのだろうが、西側陣営を牽引するカナダにとっても思いもよらぬ打撃に。

2018-08-06 11:39:29
衣笠書林@猫の生活が第一 @syuugoro2

★ライフ・バダウィは「自由サウジ・リベラルズウェブサイト」の作成者、2012年、イスラム教を侮辱し、サイバー犯罪や聖職者と宗教警察の代表者を批判したとして懲役10年の判決を受けた。 妻のエナフ・ハイダルは夫の逮捕後にカナダに亡命、今月1日、カナダ国籍を取得した。

2018-08-06 11:39:29
前へ 1 ・・ 4 5 次へ