永野護インタビュー Apr 4, 2019

予告なくタイムラインに出現した永野護インタビュー記事。しかも英文。これはどういうことなのか? ※シャア専用ブログ(@Char_Tweet)さんのツイートを中心にまとめました ※出渕裕インタビュー記事URLについても参考として掲載 ※小林誠ツイートを追記
118
前へ 1 ・・ 3 4
NAOI・ZERO @nz_ak19_pe56

@GlSlackdog それともあれですかね? これはあくまで推測ですが、当初「マラサイ」としてデザインされた物がくりす先生案と小林誠先生案の2案あって、ボツった「くりす先生案」が後にキュベレイになった・・・とかの経緯がだいぶ後に明かされた?とかで「くりす先生版マラサイ」と思われているとか?

2019-04-07 10:44:07
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero @GlSlackdog そもそも、ハマーンの乗るMSのコンペとか、マラサイのコンペとか、そういうコンペではないのです。コンペの日が設定され、それまでに一人数体描いてきて。その時は具体的な使い方も何も注文はなく描いた。そしてバンダイが選び。そのあとで使い方などを監督が決める。

2019-04-07 11:39:39
NAOI・ZERO @nz_ak19_pe56

@makomako713 @GlSlackdog おっと!まさか御当人がリプして下さるとは、誠に恐縮です。 本筋からそれますが、見てた子供当時「このまとまりないバラバラなMSのデザイン、何とかならないのか?監督は若手デザイナー発掘の為の実験をZガンダムという番組でしてるのか?」と思いながら観てました。 (続く)

2019-04-07 11:52:48
NAOI・ZERO @nz_ak19_pe56

@makomako713 @GlSlackdog MSという「1つのブランド」で世の中へアウトプットする以上、色々なデザイナー達が案を考えるのは良くても、誰か1人「それらの案を束ねるべきデザイナー」が必要だと、当時ずっと思って観てました。 つまり「沢山のMSブランド」が1つの番組内で展開されてしまった為、MSの定義が曖昧になった。 (続く)

2019-04-07 12:03:01
NAOI・ZERO @nz_ak19_pe56

@makomako713 やがて「MS=人が乗る巨大ロボットの事」と(然程ガンダムファンではない)一般の人々に「誤認」されてしまった。 流石に「大河原先生が全てやればよかった」とは思いませんよ、既にそういう時代ではなかった事は子供当時の拙者でも理解してましから。 (続く)

2019-04-07 12:17:04
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero MS=人の乗る巨大ロボットのこと、大枠で言うとマジンガーと同じ。それをミリタリー寄りに構築するてのはファーストの時からの認識。だから私はMSV的なのを最初は出したので。だがそうではないという。先程も言うたが対抗マクロスという。先程も言うたがそれはMSじゃなくなってしまうのではと問題を提起

2019-04-07 12:22:21
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero 敢えてそういう方向に振りたいと。だがどうにもね。そこで新MS=MSVではなく、それなりのシェイプと雰囲気かと言うことでマラサイ。で、やはり可変メカをという話ですというのでバウンドとガザとジオ。ジオはやはり私は可変でないのが良いのでということで書きました。

2019-04-07 12:25:32
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero ガザとジオは本作の模型化はもうしない。とメーカーに言われてから、コンペでなく監督選考で決まったと聞きました。

2019-04-07 12:26:53
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero つまりそれまでは監督は決まったMSにキャラクター付けをする役割だったようです。

2019-04-07 12:28:35
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero 私もアニメ作品はバース入れて二つ目。こういう風に変わってしまうのね。と思うてもそれが番組としての解答ならなんとかなるのでしょと思うてましたが、バンダイから連絡あり、これでは番組維持ができないと。視聴率より模型の売れ行きで番組が存続するならとプラモデルの方に介入しました。

2019-04-07 12:41:29
小林誠 2220 @makomako713

@naoi_zero プラモデルの方向性としては最初にMSをデザインしたときと同じマインド、MSV的な物。ガンダムセンチュリーで『四肢のある機体は技術革新でハンドウエポンをそのままスケールアップして、巨大な兵士のような』感じ、てのを手軽に再現、各戦場、現場で構築された部分が大きいとして自由度を広げました

2019-04-07 12:51:02
前へ 1 ・・ 3 4