昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「デジタルゲームの教科書」フリートークラジオ #22 「1周年記念フリートーク」

2010年5月に出版された「デジタルゲームの教科書」(ソフトバンク・クリエイティブ)  http://www.s-dogs.jp/dgame/index.html Ustream と Skype と twitter を連動させてWebラジオを配信します。このラジオは書籍の枠を超えてゲーム産業の色々な声を拾って行きたいと思います。  今回は、 @Kiyoshi_Shin さんと @pigeon6 さんをゲストにお迎えして「1周年記念フリートーク」について考え議論します。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ぬめぬめ @sayunaga

でもおお金周りの話、資金周りの話は結構重要なんじゃないかな??>倒産 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:06:07
岩間達也 @mocoyama

縮小した会社の事例なら。。。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:06:18
Iwade Takashi @rockout77

変わりましたねぇ。ゲームの作り方。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:07:52
ふっきゅー @FQ_syu

17章の同人ゲームと絡めて開発スタイルの違いを俯瞰することは面白いかも ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:07:59
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

GGJだよね。あれはいろいろ全部見える。あれ自体をノンフィクション化? ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:08:09
えぴくす @epi_x

ARGの事例集とか読んでみたいですっ。でも、欧米でのGamificationの議論とゲームニクスを合わせて整理した本は欲しいですね。ゲームを外に広げる議論が深まる本。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:08:59
ぬめぬめ @sayunaga

ゲーム開発の歴史と社会情勢の歴史とヒット商品の歴史を縦軸含めて見たい、歴史の教科書みたいに。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:09:54
Fumoto Kazuhiro @FumotoKZ

対象とするプラットフォーム別の比較にもなりそうですね。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:10:11
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

マグゴニカル氏の訳本が秋には来るそうなので、ある程度ARGとゲーミフィケーションは情報訳本で揃い始めるのかもしれませんね。訳しているのも、シリアスゲームの藤本先生だった。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:11:30
ぬめぬめ @sayunaga

私もよみましたーーRT @kiyoshi_shin: 最近読んだテック系のノンフィクションですごいと思ったのが、フェイスブック 若き天才の野望 買収交渉の過程までつぶさに書かれてる。取材・インタビューにま( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:11:33
Fumoto Kazuhiro @FumotoKZ

インタビュー形式だと、俺はこう思うというのが強く出る感じがしますねぇ。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:12:33
鴫原盛之 @m_shigihara

私が書いた「デジタルゲームの教科書」第16章はまさに、「オレはこう思う!」な原稿100パーセントな内容となっております(笑)。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:13:38
こやまゆうすけ @yuhsukek

第1部もすごく楽しく書かせていただきましたw ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:14:28
えぴくす @epi_x

Reality Is Broken が翻訳されるんですか?! とても楽しみです。 RT @kiyoshi_shin: マグゴニカル氏の訳本が秋には来るそうなので、ある程度ARGとゲーミフィケーションは情報訳本で揃い始めるのかもしれませんね。 #dgame

2011-05-13 00:15:20
新清士@(生成AI)インディゲーム開発者 @kiyoshi_shin

場所交渉中です。返答待ちです。昨年のようにUDXを簡単にお借りできなくなったので、場所探して放浪してます。場所が確保できたら、日程をちゃんとアナウンスしますのでお待ちください。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:16:19
下田賢佑 @kensukeShimoda

Ruby Reader、iPad2届いたら真っ先に入れる。 ( #dgame live at http://ustre.am/k5w8)

2011-05-13 00:17:19
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ