昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

山に不法投棄されていた大量の図書館の本…何でそんなことするんや…嘆く人、犯人を推測する人がいる中、図書館に確認をしてみた

215
こっこ @hyon2106otome

@sabage_no_mori これは絶対に盗難された本だ…と思ったらやっぱりそうでしたね。 図書館が除籍する際は必ずバーコードや蔵書印を消しますし、この状態で捨てるはずないのです。 本を盗難した挙句、不法投棄する…。 許せませんね。

2019-05-12 21:31:33
サバゲの森@ @sabage_no_mori

@dejiboo1 @tokonatu1224 いちよう図書館から被害届を出されたみたいなので警察の方で適切に動いてもらえるかと思います!

2019-05-13 06:52:18
トミー @to_mmy88

えぇ…蔵書印消されてないから廃棄するのに無償提供されたのじゃなくて無断持ち出しされたやつじゃと思ったらやはり…ひどい…

2019-05-13 09:05:01
梓月 @ura_shizuki

これ、捨てたのは図書館じゃなくて個人じゃないか?紐が全部一緒っていうのはかんがえづらいし…と思ったら案の定(;´Д`)>RT

2019-05-13 08:13:35
匿名希・望 @Ntokunaki

盗難されたものらしいが、なんでわざわざ大量に盗んで不法投棄するのか分からなかった。 ひょっとして売り飛ばそうとして図書館のバーコードや印が入ってると盗難がバレると後で気付いたのか? 間抜け過ぎる… twitter.com/sabage_no_mori…

2019-05-12 21:36:21
サバゲの森@ @sabage_no_mori

山を不法投棄チェックしてたら大量の本が投棄されてたので見てみたら全て宇治市、京田辺市、城陽市の図書館の本でした。 捨てるなら図書館の前で捨ててくれ、、、200冊以上あるやん、、、 pic.twitter.com/yHKCPSRWhe

2019-05-11 12:01:04
きそみたけ @kisomitake3067

いかん!見るのも辛い。図書館を愛好し普段からお世話になっている者として、とても辛い画像。何故盗むのだろう。盗む他にも、切り取りや線を引いたものも見たことがあります。人の心の影を見ているようです。 twitter.com/sabage_no_mori…

2019-05-12 21:49:38
戦闘員𝕏(📛でじぶー) @dejiboo1

@sabage_no_mori @tokonatu1224 指紋取れば良いと思う… これだけの事をやった犯人を捕まえて社会に晒した方がいい 前科あって指紋が警察にあればだけど…

2019-05-13 05:32:08
amipon @TAmikura

図書館から大量に盗まれて破棄されるというのは… 内容が知りたくなります。全国で同じようなことが起きていないといいのですが。 twitter.com/sabage_no_mori…

2019-05-12 21:56:59

その他。


Scott Bowldman @ScottBowldman

昔働いてた所で似たようなことあったわ~ 「就職で転出した娘のアパートを片付けてたら図書館の本が出てきたので、返しに行きたいのですが」 ↓ 車の後ろ+トランク一杯 ↓ 「何でこんなに貸したんですか?」 ↓ ○冊以上や延滞有は機械が受付ません(つまり盗難) 続く twitter.com/sabage_no_mori…

2019-05-13 08:45:46
森田 @andymori_ta

@sabage_no_mori 新世界よりめちゃめちゃ面白いのに

2019-05-12 19:15:27
リンク Wikipedia 新世界より (小説) 『新世界より』(しんせかいより)は、貴志祐介による日本の小説作品。2008年1月に講談社より出版された。2011年に講談社文庫で文庫化された。 人々が念動力を手にした1000年後の世界を舞台とするサイエンス・ファンタジー作品。2008年、第29回日本SF大賞受賞作品。著者の3年半ぶりの長編小説であり、上・下の2冊構成の書き下ろし。ページ数は上下巻合わせて1000ページを越える。文庫版は上・中・下の3冊。 本作のタイトルはアントニン・ドヴォルザークの交響曲第9番『新世界より』に由来する。この曲の第2楽章を原 6 users 34
それを言っちゃあおしまいよbot @rakuda1980

@andymori_ta @sabage_no_mori 数百年後、文明が一度崩壊し、魔法が使えるようになった人類。ある日子どもたちが山に来て埋もれていた旧文明時の遺物である図書館書籍を発見、というストーリーに。

2019-05-13 08:28:42
森田 @andymori_ta

@rakuda1980 そのどれもが永遠に葬り去るべき第四分類の書籍ばかり、、、

2019-05-13 08:57:32