現代では家族葬をするご家庭が増えているようだが、普通のお葬式の方が圧倒的に楽という話に共感多数→その理由がこちらです

とても参考になった
459
うっく @ukku1102

本当に楽ですね。こういう時プロと言うものの凄さを感じます。家族葬的にしたければ、1番小規模なお部屋を借りると良いのでは twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 11:00:07
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

私は両親とも見送って、父の時は普通のお葬式(葬祭場借りてやるやつ)で、母の時は本人の意向で身内だけで家族葬みたいにしたんだけどね。後者に憧れる人が多いみたいだから言っとくけど、前者の方が近い身内には本当に楽だから。

2019-06-29 18:45:00
きゃがり@推しよ生きろ @pkpk_kgr

お寺(ウチ)的にもそう説明してできるだけオープンなお葬式をオススメしてる。百箇日越えた辺りからポツポツ来るから、遺族の精神的にも前に進みづらくなってしまいます。ずっと故人の死から進むタイミングを逃すことになりかねない……。

2019-06-30 11:23:34
迷子の猫 @machilda_lier

これは本当にそう。 うちも父が入院中に家族葬でいいと言っていたけど、後々バラバラに弔問があっても大変だし、親戚から「なんで言ってくれなかったの」って言われるのも目に見えてたから、母の時と同じように葬儀場で全て済ませた。 twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 08:08:20
もりりん@次は『12/30 コミックマーケット103』 @GHLK4

祖父は家で、祖母と母は葬祭場で葬儀を行ったけど、金銭的な問題や、故人や家族の人付き合いの程度にもよるけど、葬祭場で専門の業者に任せちゃった方が、全然楽だったよねぇ…(~_~;)>一連のRT

2019-06-30 11:28:44
PsycheRadio @marxindo

これは実際に言われた。友人知人の多かった人はお葬式をちゃんとあげないと後から人が来て大変だよと。幸い(?)うちの両親の場合は誰も来なかったけれど。

2019-06-30 08:54:50
ぬい @knkr_ker

父は現役退いて割とすぐに亡くなったので勤め先の方とかも沢山いらしてくださったんだけど、私の職場の顧客の方がいらしてて、父と一時期同僚だったんだって、会葬辞退してたら気づかなかったな~

2019-06-30 11:16:54
sue445 @sue445

この一連のツイート、僕も両親の葬式に参加してかつ喪主もやったことあるので完全に同意しかない。 特に自分が普段実家から離れて住んでるのでたった1人(1組)の来客のためだけに東京と福岡を往復したくないという気持ちもある。(時間的にも金額的にも体力的にも) twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 11:27:01
カオリンミノーグ(スナック初音ママ) @smkkkaorin

遺族はもう亡くなった時点で、疲れとかショックでポンコツになってしまってるので、御葬式から法事までの采配は葬儀社に任せて良かったと思ってる。市役所関係の手続きもやってくれたり教えてくれたりしたんで、助かったね…。

2019-06-30 11:28:39
𝒴𝓊𝓈𝒽𝒾 ⚾️¹⁷ @Millefeuille2

RT> ウチもホントそう。始めに母の葬儀を執り行ったときにあとで大変になるから周知はしなさいと言われ、参列者の数を見て、これは家族葬にしてたら際限なかったし何時なんどき訪問されるか分からないし、相手都合だし、遺族としての日常を確保するためにも連絡したし、父の時も同じく。

2019-06-30 10:22:03
ルゥ🐶 @LoupGarou12

わかる>RT 母のときは家族葬+αくらいの規模でやったつもりが、思いのほか人が来てくれてそれはよかったんだけど、席が足りずに会場から溢れてしまって申し訳なかったし、さらにそれ以降もお線香を…っていう人たちも来て、このツイートの両方の大変さになってしまった、中途半端もよくない…

2019-06-30 09:16:29
ネコ(=^..^=)ムスメ @neko_638

@hiyokoharumaki まったくその通りですね。 少し前までは自宅葬だから、 ご近所さんは嫌でも分かりましたし。

2019-06-29 19:10:17
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

亡母の希望は家族葬だったけれど、告知が名古屋市内のみだったにもかかわらず葬儀の出席者がかなり多く、大規模になってしまいました。もし家族葬にしてあの規模の弔問客にバラバラに来られていたら父(79)と私(51)の家事能力限界世帯はパンクしていたとは思います。 twitter.com/marxindo/statu…

2019-06-30 09:03:18
やこ(夜狐) @yczas1031

うちの親は最終的にこれで精神が参って、親戚付き合いをかなりの部分で絶ってしまったからなぁ。(遠くの親戚より近くの他人…)(実際あの時の我が家を助けてくれたのは近くのお友達だった…)

2019-06-30 10:42:52
美里 @sanzashi

他県の祖母が亡くなったとき、専業主婦だし祖父も引退してるからと自宅でやったんだけど、父がたまたま、その県でそこそこ大きな企業の支社長やってたものだから、おうちに大量の花輪が届き、祖父母とは一面識もない父の仕事関係の知り合いが大量に来てしまって大変だった。葬祭場にすべきだった…<RT

2019-06-30 09:39:22
ささきけいな @sskkna

葬式やっても知らなかったor来れなかった方が何人かいらっしゃったからね…。心の置き所を求めていらっしゃるんよね 、無下にはできないからたいへん…

2019-06-30 07:06:29
doyaco💉💉💉💉💉🐉 @doyaco

>RT ほんこれ。夫の両親は葬儀場での一般的なお葬式を行ったけど、それでも連絡が行き届かなくて「お線香をあげさせて」という方々がいらっしゃった。 で、これは地域的な習慣なのか分からないけど、事前に訪問の連絡をくださる方がほぼいなくて。突然ぴんぽーんって。だから常に迎えられる態勢で→

2019-06-30 11:25:10
doyaco💉💉💉💉💉🐉 @doyaco

いなくてはならず、茶菓子を欠かさず用意して、なるべく家を留守にせず… お葬式してこれだから、そうでないとそりゃめっちゃ負担だよな、と思います。

2019-06-30 11:29:28
にゃにゃし @2828shichau

@hiyokoharumaki 最近母をおくりました。 その時に懇意にしている葬儀社さんが全く同じ事をおっしゃっていました。 父が憔悴していて個別対応できないから広く通知して挨拶は通夜葬儀の一度で済ませ、個別訪問は謹んで辞退の旨を全ての方にお知らせしました。 お付き合いがある程度ある方ならその方が絶対いいです。

2019-06-30 10:49:15

場合による

( ̇灬 ̇ )の無法者 @nanayasky

これ亡くなった方がどういう仕事しててどういう人間関係築いてたかにもよるよ

2019-06-30 11:26:31
OKAPIN🐸システム屋さん @ocaesar0310

90歳超えた辺りから、逆転現象がおきます。故人の知人がほとんど居ないので(o・ω・o) twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 11:23:13
kerokichi @kerokichi

めっちゃわかる。うちも父母はある程度交友関係が広かったので前者、逆に大往生で知人が少なかった祖母は家族葬でお見送りした。生前の母は内々で良いと言っていたものの、初手で徹底周知しないと後が大変って伯父伯母が教えてくれたの今でも感謝してる。 twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 11:27:34
瑠伽 @ruka_fukamachi

@hiyokoharumaki 父の葬儀は家族葬でしたが、楽!と思えたのはきっと、父は人との付き合いがかなり希薄だったからだと思います。普通に付き合いのある人、付き合いの多い人であれば、きちんと葬儀場で送ったほうがいいですね

2019-06-30 10:57:04
沓屋南実📀📘🍮🧳 @nami0758

施設に入って十年余り、同居していた義母をいわゆる家族葬め送った。 ご近所より親戚の人だった。 通夜葬儀参列は 家族+親戚+施設の人ふたり+近所の親しい人ひとり 町内に伝えると、回覧で告知して良いかたずねられただけ。誰も弔問にこなかったです。 ご参考までに。 twitter.com/hiyokoharumaki…

2019-06-30 11:22:49
ジェントル饅頭おシマ 💉×4 @jentleman10

こればっかりは蓋開けてみないと分からないからなぁ…。父の葬儀の時に父方の会社関係どうするって話あったけど交友関係よーわからんってなって、新聞に訃報出したら同期一同それで来たもんね。係が訃報欄毎日チェックしてて、亡くなった同期がいたら連絡網に情報回すんだとか何とか…

2019-06-30 07:55:24