アニメの大衆性

始まってさえいなかった
14
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@fukae おっと。そいつぁ、ガイナックスが98時代に辿り着いた真理だ。他の会社が技術競争とかをやってる最中に「電脳学園」シリーズなんて身も蓋もない代物を彼らは作った。その功罪、もっと論じられてもいい。

2011-05-25 19:56:38
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@METHIE34 @emesh そうなんですよ。結局最終的に「普遍性」という大きなフックが広く人の話題に載るために必要。

2011-05-25 19:58:28
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

エロは偉大だ。でも、エロに頼りすぎるのは神に頼るよりも心許ない結果に終わる。

2011-05-25 20:02:33
あかさたな🌗 @emesh

@CLONE_P0806 普遍性とはちょっと違うけど、おもしろい話は総じて「シリーズを貫く軸を設ける」たり「ある程度話しをパターン化させる」ケースが多いんですよねえ。だけど、最近の深夜アニメはプロデュースでごり押ししている話しが多いような気がする。

2011-05-25 20:03:26
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@emesh 成長譚を履き違え「矛盾」や「軸のぶれ」で表現、構成する作家の何と多いことか

2011-05-25 20:05:02
あかさたな🌗 @emesh

@CLONE_P0806 そう、プロデュース力とエロとねえ

2011-05-25 20:05:07
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@emesh そうそう。必要だけど、それに頼りすぎた結果は深夜枠の固定しか生み出さない気がするんですよ。

2011-05-25 20:09:35
とくめー @FXMC_

大衆性の喪失は大きな問題だがアニメに固有の問題じゃない。文学も音楽もアイドルも「国民的」はもう無理 QT @CLONE_P0806: 本当にアニメが抱える問題の怖すぎて誰も言ってなさげな物として「大衆性の喪失」があるんだけど、それについてみんなはどう思っているんだろうか?

2011-05-25 22:01:06
うへ” @ub7637

大衆性を築けないほど、マスメディアの影響力が落ちたのと、ネットの発達で、埋もれていた人たちの趣味が可視化されてクラスタ化されるようになったのが大きいか。 RT @FXMC_ @CLONE_P0806 大衆性の喪失は大きな問題だがアニメに固有の問題じゃない。

2011-05-25 22:12:28
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@ub7637 @FXMC_ だけどもニッチ趣味の可視化顕在化は「採算性の悪化」にも直結しているような気がしてなりません。

2011-05-25 22:25:41
うへ” @ub7637

@CLONE_P0806 @FXMC_ おっしゃるとおり、過度のニッチ化は、採算性の悪化→ニッチの消滅という問題もありますな。

2011-05-25 22:37:32
とくめー @FXMC_

@CLONE_P0806 もはや存在しない「マス」を対象にしてたら採算どこの話ではないっすよ。

2011-05-25 22:39:31
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@FXMC_ そうなると、それを踏まえた上で大規模化するには?的な話にもなる

2011-05-26 08:45:16
我乱堂 @SagamiNoriaki

ニーズの焦点を何処にするかって問題で、言い方を代えたら「選択と集中」になるんだろうけど。ただし、オタにしても細分化すればきりはないわけで… RT @CLONE_P0806: @FXMC_ そうなると、それを踏まえた上で大規模化するには?的な話にもなる

2011-05-26 08:48:16
とくめー @FXMC_

@CLONE_P0806 @SagamiNoriaki どのニーズに応えるべきか、現在・短期的未来・中長期的未来で重視する層は変わる。私は現在は美少女系鉄板(打率が一番稼げる)で中長期は児童系最優先(将来的に市場が稼げる)だと思ってる。「短期」はいろいろ思いつくけど切り札はない

2011-05-26 08:53:22
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@emesh @jibeta それはそれで、「変な敷居を設けない」という読売の良き伝統かも知れません<広告費安い

2011-05-26 08:53:33
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@luk5 しかし、身内を背後から撃つのが「勇気ある告発」として称揚される現状仕方ないと思う

2011-05-26 08:58:37
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@FXMC_ @SagamiNoriaki アニメ市場が圧倒的な拡大を見た90年代中盤ってティーンエイジャーの多かった世代別の年齢構成もありますが、なんだかんだ言っても児童向け中心でしたね

2011-05-26 09:01:05
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@emesh 「マゲ」と「ジャリ番」を広告代理店が忌避するって言う話ですね?結構有名な話っぽいけど……

2011-05-26 09:04:56
とくめー @FXMC_

エヴァだってスレイヤーズやあかほり作品と同じテレ東・角川・スタチャ作品だってことは無視されすぎっす RT @CLONE_P0806: アニメ市場が圧倒的な拡大を見た90年代中盤ってティーンエイジャーの多かった世代別の年齢構成もありますが、なんだかんだ言っても児童向け中心でした

2011-05-26 09:05:00
もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

@FXMC_ テレ東・角川・スタチャ……90年代アニメ業界の「鉄の三角形」ですね

2011-05-26 09:06:20
我乱堂 @SagamiNoriaki

そもそも大半のアニメは対象年齢低いし。パトレイバーですらも確か小学生向けだったっけ RT @CLONE_P0806: @FXMC_ アニメ市場が圧倒的な拡大を見た90年代中盤ってティーンエイジャーの多かった世代別の年齢構成もありますが、なんだかんだ言っても児童向け中心でしたね

2011-05-26 09:08:22
前へ 1 2 ・・ 7 次へ