アニメの大衆性

始まってさえいなかった
14
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
天一号提督@瑞吹雪ください @teitokukaga

@emesh 1巻発行部数十万部とか、今は二十五万部とか。適当にググったらそんな数字が出た。掲載順位に反比例して売れてる方ではあるのかも。「ジャンプ買わないか立ち読みで済ませるけど単行本は買う」みたいな層はそこそこ居そうだし。

2011-05-26 20:41:51
あかさたな🌗 @emesh

逆裁は、実写よりも日5でアニメになって欲しかった・・・。

2011-05-27 10:27:12
あかさたな🌗 @emesh

RT @aniotahosyu: 魔法少女まどか☆マギカ、出来すぎるほど出来すぎているという印象。松戸のまどまぎカフェには土日に行列ができていたのを見たが、ただの萌えアニメではないこのような高度な作品がこれだけウケるとは、まだ捨てたものではない。希望のない時代にはぴったりの作品ではないか。

2011-05-27 10:57:46
あかさたな🌗 @emesh

RT @aniotahosyu: 魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超える歴史的分水嶺にはならない(また同様に涼宮ハルヒシリーズも超えないと思われる)かもしれないが、2011年(震災)を象徴するアニメ作品であるのは間違いない。コンビニの店員がまどまぎの話題をしていたのを盗み聞いてしまい、オタへの波及力は相当とみた。

2011-05-27 10:57:49
あかさたな🌗 @emesh

いや、こんなカビの生えた感想に出会えるとは思っても見なかった。

2011-05-27 10:58:29
あかさたな🌗 @emesh

正直どこから突っ込めばいいのかがわからないくらいアレゲな感想だ。

2011-05-27 10:59:24
あかさたな🌗 @emesh

時代性とか空気感と言うけど、物語はリアルタイムでかかれるものではなく数年単位のタイムラグがあるわけだしねえ・・・。

2011-05-27 11:01:24
あかさたな🌗 @emesh

「○○(アニメのタイトル)は一般の中高生にも受けている」って言うけどさ、女子中学生向けのファッション誌で、オタク発祥の言葉がキャプションとして載っていたりするわけだし、昔で言えば、ドラマを見る感覚で普通に深夜アニメが受け入れられている土壌がある気がするんだよなあ・・・。

2011-05-27 11:49:21
あかさたな🌗 @emesh

オーバニーの記事で「絶対領域」とか「ツンデレ」とかね。絵を描いているから資料でしばしば買ったりしてるんだけどさ。

2011-05-27 11:50:05
あかさたな🌗 @emesh

もし「深夜アニメが普通に受け入れられている」という仮説が事実ならアニメはあと40年持ちこたえることが出来るなら、今のままでもメインストームになって「しまう」わけだけど・・・。

2011-05-27 11:51:17
あかさたな🌗 @emesh

○○に入るアニメって「けいおん」とか「まどか」が多いけど、「JKがまどかのことを話している」「けいおんのことを話している」って言うんで「凄い」「凄い」と言うけど、それまどかやけいおんが凄いんじゃなくて、普通に深夜アニメが中高生に見られている環境が凄いんじゃないかと。

2011-05-27 11:54:27
あかさたな🌗 @emesh

. @Six315 @Fk_U 思ったんだけど、中学生向けファッション誌を見ているとオタ用語由来のキャプションよく見るし、今の中高生って昔のドラマを見ているような感覚でアニメ見てるんじゃないの?だとしたら、けいおんは中高生にも受け入れ云々って無意味ってことになるけど。

2011-05-27 13:31:02
たつざわ さとし @tatsuzawa

@emesh 無意味ってことはなくて、けいおんは異能とか出てこないしドラマみたいなアニメともいえますから、ちょうどドラマみたいなアニメが求められているところにマッチしたと考えられるかもしれません。

2011-05-27 13:34:01
あかさたな🌗 @emesh

@tatsuzawa 「無意味」ってのは「売れたから凄い」と勝ち誇ることが「無意味」という事です。

2011-05-27 13:34:59
たつざわ さとし @tatsuzawa

@emesh えっ売れたから凄いと思いますけど無意味というのはどういう文脈で?

2011-05-27 13:36:16
あかさたな🌗 @emesh

@tatsuzawa 「中高生にけいおんが受け入れられるのが凄い」と勝ち誇るのは、もしアニメが中高生に広く見られているとしたら無意味ですよね。むしろ業界全体で「時代は変わったんだ」と感心しないといけない。

2011-05-27 13:37:57
たつざわ さとし @tatsuzawa

@emesh そういうことですか。まず中高生は昔から普通にアニメを見ていたと思うので、ドラマに近い感覚でドラマみたいなアニメをみているのがすごいってことになると思いますが(別の言い方をするとオタクじゃないのにアニメみている、みたいな)。

2011-05-27 13:41:01
たつざわ さとし @tatsuzawa

@emesh 全体に時代が変わったというのはその通りだと思います。そして、私はけいおんがある程度時代を引っ張ったのではないかと考えています。

2011-05-27 13:42:06
あかさたな🌗 @emesh

@tatsuzawa ドラマ云々はたとえ話なのですけど、オタクじゃないのに深夜アニメを見ているというのが本当ならそれは凄い事ですよ。だけど、けいおんファンが勝ち誇ることじゃなく、アニメファン全員が勝ち誇る事だと思うけど。

2011-05-27 13:42:17
たつざわ さとし @tatsuzawa

@emesh けいおんは今やっている「あの花」「いろは」への橋渡しをしているように感じます。

2011-05-27 13:43:49
あかさたな🌗 @emesh

確かにそれは感じる。ハーレム物なんて優柔不断な主人公見ているだけでいらついたりするしな。 QT @fukae: 百合どうこうではなく、単にアニメにもペニスの視野ぐらいしか存在価値のない男主人公が淘汰される時代が来てしまっただけな気がする

2011-05-27 13:51:32
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

@emesh まず「昔のドラマ」がどれくらい昔を指してるんだろう……と思いました / 中学・高校生だったころ(2000年~2005年)の僕を思い返すと、そもそもアニメとドラマの区別なんかなかったかな。どっちも「テレビ番組」の感覚。

2011-05-27 13:51:46
あかさたな🌗 @emesh

@Six315 昔のドラマってのは物の例えなので、言いたいことは「今の中高生達はみんな深夜アニメを見ている」ってことなので・・・。

2011-05-27 13:52:30
遠野九重@『役立たず』7巻、9月8日(金)発売! @Six315

@emesh 18時から19時はアニメやってるからアニメ見て、20時から22時まではドラマやってるからドラマ見る。ただそれだけだったかなあ……/ ”深夜番組が中高生(寝てるはずの層)に受け入れられた”って考えると凄いけど、アニメだろうがドラマだろうがすごいしなあ……

2011-05-27 13:53:52
あかさたな🌗 @emesh

@Six315 昔はアニメ=子供・オタクの物だったのに、みんな見ているとしたらこれは凄い事だと思うんだけどね。本当ならの話しだけど。

2011-05-27 13:55:44
前へ 1 ・・ 5 6 次へ