PR

就活生は全員同じ髪じゃなくてもいいのでは?パンテーンの活動に139社が賛同

就活生の画一的な髪型をもっと自由にしたい!そんなPANTENEのキャンペーンに、139社が賛同しました。 提供:P&G
96
ねんねこ @A_139835895_I

「日本人なら元来黒髪」という認識がそもそも間違ってます。色んな人種の血の入った方や、そうでなくても茶髪に見えるような地毛の方もいます。 きっと誰も「就活時は黒髪であるべき」理由を説明出来ないと思います。 #皆おなじに違和感アリ派 #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo #パンテーン

2019-09-19 22:59:20
しろ @6pizza1

パンテーンの広告を見かけたので #HairWeGo #令和の就活ヘアをもっと自由に なんてタグで呟いてみる 私の会社のロゴはこの中にはなかったけど内定式には好きな頭で行きますよ だって「服装指定:スーツ」としか書いてないから 就活中もそう 私は明記されていないことを暗黙の了解だなんて思わない

2019-09-18 01:47:22
きーちゃん @kiithan0405

139社って数字的には少ないんだけど、先進的な考えを持った企業が139社もいるんだと思うと泣ける……。色素の薄い人とか病気も人も頑張ってほしい。 twitter.com/PanteneJapan/s…

2019-09-23 10:56:12
パンテーン @PanteneJapan

81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」一方で、72%の人事も「個性を表現できる採用をしている自信がない」と回答。令和元年の内定式は間近。皆さんも、 #パンテーン と一緒に“画一的な就活ヘア”への想いをシェアしませんか? #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo pic.twitter.com/T4cDXocwvK

2019-09-23 00:00:00
もふもふライオン @mofumofu_LION

就活の時の面接にて👨‍💼 面接官:うちの会社は染髪禁止です💦 私:これ地毛なんです💧 面接官:普通、黒く染めて面接来ますよね!? 私:……😨😨 何回も言うけど、この髪の毛は遺伝の影響です。茶髪ってだけで落とすのは勘弁してください💦 #この髪どうしてダメですか #令和の就活ヘアをもっと自由に

2019-09-23 07:42:50
二階堂 @VirtuelleWahru

このタグ見て思ったけど、結局は就活生側が周りを気にしすぎて行動しないのが一番の要因なんじゃないかな 自由に就活したいって言うなら自由に就活すりゃいいんだよ #令和の就活ヘアをもっと自由に

2019-09-24 09:37:41
ぴこえり @pico1020ellys

仕事の面接のために髪を染め直したことも、髪型ばっちり固めたことも、リクルートスーツ着て臨んだこともない。それでも働いてる。それでも働ける。 #令和の就活ヘアをもっと自由に

2019-09-24 08:06:18
中嶋よしふみ@保険を売らないFP&編集長💰共働き夫婦に住宅購入の有料相談👫執筆指導の鬼教官✏️ @valuefp

パンテーンのこれ、新卒向けバージョンだから経営者向けバージョンも作るべきだよ。色んな会社が協力してるみたいだし。あとは省庁も。実際、クールビズみたいに変わるときはあっという間に変わるからね。これが日本の田植えキャンペーン方のDNAかねヽ(・ω・)ノ twitter.com/PanteneJapan/s…

2019-09-24 07:11:25

一方、今までの就活スタイルがいいという意見も

ひiなiこಠ_ಠ Next time... a New Beginning!▶︎ @ppiiinoo

パンテーンの就活ヘアの広告 全然いいと思うんだけど、シンプルにひっつめのが楽じゃない? クソ忙しい就活期間中、ひっつめがスタンダード(おしゃれも可)ぐらいがいい気がする。 まあわたし大学出てないし就活もしたとき無いんですけどね。

2019-09-24 00:01:27
kana @08kanakana80

就活での髪や服装を自由にって考え方もいいけど、とりあえずスーツ来て髪をまとめておけば良いのはすごく楽なんだよな〜

2019-09-23 03:46:26
ドラドラ@Uber配達員 @suda__tomoya

@PanteneJapan これが実現したら面白いだろうな 個性ってのがいかんなく発揮されて採用する側も、される側もどちらもプラスに働く事が多いと思うな 今までの就活スタイルを貫く所もあって良いと思う そういう企業は、そういう企業で堅苦しい個性ってやつが伝わるはずだし 学生も自分のスタイルに合った所を選べるはず

2019-09-23 01:43:20

令和の就活ヘアをもっと自由に をきっかけに一度考えてみませんか?

リンク pantene.jp #令和の就活ヘアをもっと自由に - パンテーン(Pantene)公式サイト 面接や内定式の髪型といえば黒いひっつめ髪。みんなと違う髪型にするのは浮いちゃいそう……。パンテーンと139社の賛同企業は、自分らしい髪で一歩を踏み出す就活生を応援します。令和の就活ヘアをもっと自由に。 #HairWeGo 1 user 857
提供:P&G