就活生が自分らしい髪で就活を行えることを応援するパンテーンと139の賛同企業

就活の髪型どうあるべき? #1000人の就活生のホンネ から見えてきたのは、就活ヘアに対する息苦しさ、そして自由な髪を求める声でした。 #就活をもっと自由に 難しい問題だけど、これが今のパンテーンの思いです #HairWeGo pantene.jp/ja-jp/brandexp… pic.twitter.com/b5cpsS26M3
2018-09-25 00:00:02

だけど、企業側が変わらないと意味がない…

渋谷駅広告 どのくらいの大人がこれに気づけてるのかな……? 逆に、「自由でいい」という大人の思いはどのくらい就活生に伝えられてるのかな……? #1000人の就活生のホンネ pic.twitter.com/7GwwLMfiJ6
2018-09-28 10:02:45


この話って結局のところ 採用する側が「とりあえず無難な就活のルールとか調べたうえでその約束に従ってくれる人」を求めた結果だと思うのよね 「黒髪・ポニテ・前髪横分け」じゃないと内定もらえないの?就活生の葛藤に切り込んだパンテーンの広告が話題 - Togetter togetter.com/li/1270769
2018-10-03 18:11:32ならば…と、パンテーンの声かけに、139社の賛同企業が現れました!

\ #令和の就活ヘアをもっと自由に / 皆同じ「黒いひっつめ髪」が当たり前な、日本の就職活動。 10月1日、令和最初の内定式に向けて #パンテーン は髪から始まる“もっと自由な就職活動”を応援します! プロジェクトに賛同している企業様からのツイートもお楽しみに😊! #HairWeGo
2019-09-11 17:00:00
本日の日本経済新聞に掲載いただきました✨ #パンテーン と139社の賛同企業は、令和最初の内定式に自分らしい髪で出席する皆さんをお待ちしています。 広告に出演して頂いたイキイキした表情の方々は、 実際の賛同企業の入社1-2年目の皆さんなんです!😄 #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo pic.twitter.com/jHVGdPb9vO
2019-09-17 12:16:00

今朝新聞広告で見た。 好きな髪型(写真を見ると色も)でまずは内定式に来てください。 わざわざこういう広告を出さなくても良くなるといいとは思うけれど、でも まずは #HairWeGo pic.twitter.com/fUmST1B1ck
2019-09-17 08:02:59

パンテーンのcm、ずっと好きやねんけど、こうやって行動に移せる勇気がすごすぎんか?! あと賛同してくれた会社様🥺 うあああ最高!っていうcmは、 学校でも話題になるくらい私たちに希望を与えてくれてました。 ありがとうございます💘 pantene.jp/ja-jp/brandexp… #令和の就活ヘアをもっと自由に pic.twitter.com/46UKruOH64
2019-09-23 11:05:38

パンテーンの広告見たけど、すごくいいと思う!✨ アナタの個性は?って企業側はめっちゃ聞いてくるけど、見た目は皆んな同じだから、よっぽど個性的な回答じゃないと覚えてすらもらえないのが現実だし。自分の就活もこんなのあったらよかったな〜😫
2019-09-23 00:23:20さらにもっと自由な髪型もありなのでは?

PANTENEの広告、挑戦的でとても好きなのだけど、髪も服装ももっと個性あるものにして欲しかったなと思う。世の中はまだそこまで変わってないという証拠だけど、ベンチャーにいる身からすると、こんなスーツも見ないし、髪ももっと普通に自由だから、この広告があまり変わってるように見えないのである pic.twitter.com/NTCft3aj0g
2019-09-17 10:37:34

@MAKINO1121 FF外から失礼します💦 話題になった伊勢半の顔採用は化粧品ブランドだから好きな化粧で、と言っていたのと同じように、PANTENEはヘアケアブランドだから好きな髪でというだけだと思ったのですが、実際そのような会社があるんですね…!確かに全身好きな格好で就活できたらもっと素敵かもしれません……
2019-09-17 22:35:22
PANTENEの #HairWeGo の広告、出す側も見る側も、今のご時世だと、これがちょうどいいのかなと言う気もする。 これが、めちゃくちゃラフなヘアースタイルがあったりすると、実際に内定式に行く側からしたら、違和感を覚えるものになっていたのかもしれないなと思った。
2019-09-17 22:34:21
偶然か計算かわからないけど「黒髪のままじゃん」「変わってないじゃん」みたいなつっこみ入れる余白を残すことで議論を生ませたパンテーンの勝ち!もっと変えられるよっていう希望も込められているのかも。#HairWeGo pic.twitter.com/drWp5j23zr
2019-09-17 19:58:00

パンテーンのコマーシャル良いね ゆっくり柔軟に新しい時代に変化しよう #皆おなじに違和感アリ派 #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo #パンテーン
2019-09-23 13:01:32「画一的な就活ヘア」どう思いますか?

81%の就活生が「企業に合わせて自分を偽ったことがある」一方で、72%の人事も「個性を表現できる採用をしている自信がない」と回答。令和元年の内定式は間近。皆さんも、 #パンテーン と一緒に“画一的な就活ヘア”への想いをシェアしませんか? #令和の就活ヘアをもっと自由に #HairWeGo pic.twitter.com/T4cDXocwvK
2019-09-23 00:00:00
小さい頃から先天的な傷跡が頭部にあって、ある決まった髪型をしなきゃ隠れないからいつもそれなんだけど、何も知らない就活担当の先生に言われた。「今は問題ないけど…就職しても、その髪型なの?」もっと早く、この考えが浸透してくれてれば、傷付かずに済んだかな。#令和の就活ヘアをもっと自由に
2019-09-23 01:32:50
実際自由にしたらお互い楽に過ごせて、イライラとかも減らせた世の中になると思うんだよなぁ 皆同じだと思いこんでるから、 ちょっとでもズレたら…と恐れてストレス増やしたり、 ちょっとでも自分とは別の要素を持つ人を見つけるとイライラしたりするのでは
2019-09-23 13:36:43
#令和の就活ヘアをもっと自由に 私は黒いスーツ着たことなかったし、髪も結んでなかったな。 約10年前就活してた頃より厳しくなってる気がする。 身だしなみと個性とオシャレの違いって難しい。TPOもあるし。 でも、地毛の茶色いのを批判する面接官はないわー。だったらおじさまの白髪も染めなきゃ。
2019-09-23 23:44:30