2019.12.20 18:30~20:00 文科省前 萩生田光一文科相 大学入試改革を白紙に 専門家が公開で議論を #1220文科省前抗議

11
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
内田 @uchida_kawasaki

今日です! 【参加呼びかけ】2019.12.20 18:30~20:00 文科省前 萩生田光一文科相 大学入試改革を白紙に❗ 専門家が公開で議論を❗ #1220文科省前抗議 togetter.com/li/1444263

2019-12-20 07:34:00
Takashi “即時停戦” Matsui @tmrowing

現行の「学習指導要領」にCEFRへの言及は皆無。「新学習指導要領」でも「本則」には一切なく、「解説」で後出しジャンケンよろしく、「CEFRを参考に」「CEFRを参照し」の文言が出てくるが、そもそも高校範囲での語彙に関しては何のリストも示していないのになぜCEFR参照可能?mext.go.jp/content/140707… pic.twitter.com/GyUsKzhCZd

2019-12-20 07:52:05
拡大
Takashi “即時停戦” Matsui @tmrowing

先程解説の脚注(字が小さ過ぎ!)「国により…目標として適用されたり」とか我田引水の極みですが、それを前提とするかのように、中央説明会では、こんな資料を使って「刷り込み」が強化されていきます。昨年の7月の資料から。 そしてここにも「英語力調査」の文字が‼︎ mext.go.jp/a_menu/shotou/… pic.twitter.com/EOjbjnaDO9

2019-12-20 08:01:13
拡大
拡大
内田 @uchida_kawasaki

やっとこの時期になって記事になった理由…。 問題は認識していたが、記事化出来なかった。 当面の入試改革という名の改悪がなくなり、広告主を気を使う必要がなくなった。 一番は、市民が街頭で声をあげた事だと思う。 twitter.com/uchida_kawasak…

2019-12-20 08:15:26
内田 @uchida_kawasaki

50万人の多様性は評価できない  大学入試改革の誤謬(上) | 2019/12/17 - 47NEWS this.kiji.is/57951562438628… 欠落した受験生の視点 教育基本法と国際準則に反する 大学入試改革の誤謬(下) | 2019/12/19 - 47NEWS this.kiji.is/58025707382123…

2019-12-20 08:11:13
草原で昼寝 @ultraBassSounds

英語民間試験の大学入試導入、共通テストでの記述式はいったん見送りが決まりました。 しかし主体性評価についてはまだ何もでていません。 そして進学を閉ざす方向にすすむ新修学支援法。 まだまだ声を上げ続ける必要があります。 twitter.com/ultraBassSound…

2019-12-20 08:38:07
草原で昼寝 @ultraBassSounds

大学での勉強を志す人が、入試制度の複雑さや入試コストの高騰により、進学を諦めざるをえない状況においこまれないか。 私が一番恐れているのはそういうこと。 #大学入学共通テスト は延期、再検討しよう。 大学入試に #英語民間試験 はいらない。

2019-07-17 20:13:24
東京大学教職員組合 @tousyoku_org

本部からの回答。何故総長が面会に行く必要があるのか? 大学入試での英語民間試験についての報道等に関する申し入れを提出しました - tousyoku.org/archives/6615 pic.twitter.com/lEBQsQXSXF

2019-12-20 08:45:11
拡大
羽藤 由美 @KITspeakee

全高長(全国高等学校長協会)に鈴木寛氏,清水典之氏,NEWS ポストセブンを相手取って名誉毀損で刑事告訴することを勧めたい。全高長自体が全国の高校を対象に行った意向調査や新聞各紙の調査の結果,これが名誉毀損であることを裏づける証拠は十分だ。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2019…

2019-12-20 08:49:27
Takashi “即時停戦” Matsui @tmrowing

「高3英語力調査」って覚えていますか?こちらの資料で思い出して下さい。 2018年 LET大阪大会での資料公開|tmrowing @tmrowing #note note.com/tmrowing/n/n3b…

2019-12-20 09:36:46
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

12月19日、共同会派「立国社」の文部科学部会を開催。記述式問題導入見送りについて、文部科学省から聞き取り。 私から以下の4点を確認しました。 ①令和3年1月実施は見送り。1年かけて検討会議。検討会議後の2年前予告ルールの適用は未確定。 pic.twitter.com/NlC7HWBVru

2019-12-20 09:56:19
拡大
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

②検討会議ではかっても物理的に無理がある部分は残るのでは?→無理な部分も改善可能な部分もあると思われるが、全て検討会議で検討して今後を決めたい。

2019-12-20 09:56:20
きいたかし(城井崇) @kiitakashi

③検討会議後、共通テストでの記述式導入可能性は残る?→まっさらで検討する。可能性は残る。 ④請負業者とのやりとりは?→来年度以降の契約解除へ大学入試センターと業者で協議開始。投資部分は補償。その他は今後協議。

2019-12-20 09:56:20
吉田弘幸 @y__hiroyuki

@kiitakashi いつもありがとうございます。 本日18時半から文科省前で記述問題導入の完全中止を求める集会を開きます。

2019-12-20 10:02:11
吉田弘幸 @y__hiroyuki

要望書は23日に文部科学省に提出します。 ご賛同の声をよろしくお願いいたします。 twitter.com/y__hiroyuki/st…

2019-12-20 10:29:13
吉田弘幸 @y__hiroyuki

この要望に賛同してくださる高校や予備校の数学の先生方は以下のフォームからご賛同の意思表示をお願いします。 docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

2019-12-17 10:09:51
羽藤 由美 @KITspeakee

これまで政権に従順だった全高長がギリギリまで追い詰められて声を上げた途端に,まるで昭和30年代の学テ闘争の教職員組合のような反対勢力に仕立てあげるなんて,悪意(愚かさ?)が見え見え。

2019-12-20 11:32:08
羽藤 由美 @KITspeakee

そもそも,入試で教育を変えるなんて発想が,「改革」を主導した側の愚かさ(自分たちが謳った教育理念の本質を理解していないこと)の証左。その愚かさが失敗の原因です。

2019-12-20 11:35:36
Chris Redfield Ken @redfield_ken

これから本格化するらしいですが、NHK社会部さんが着々と主体性評価についても動いて下さっているようです。(現段階ではこれくらいしか言えない) #1220文科省前抗議 にも来てくださるそうなので良いアピールの場になると思います!ありがたい!

2019-12-20 12:00:43
Chris Redfield Ken @redfield_ken

どなたか、主体性評価やe-portfolioについて校内でどんな指導や課題が出されているかを教えてくれる高校生などはいませんか?(文科省前抗議とは関係ないです) 良ければ私のDMまで連絡くれると嬉しいです! twitter.com/redfield_ken/s…

2019-12-20 12:03:43
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

『論座』にインタビューしていただきました。偉そうなことをうだうだ言ってる路上とは違って、いろいろ身の上を語っています。 webronza.asahi.com/culture/articl…

2019-12-20 12:21:06
リンク 論座(ロンザ) 高校生の僕は英語民間試験に異議を唱えた【下】 - 刀祢館正明|論座 - 朝日新聞社の言論サイト 大学入学共通テストへの英語民間試験の導入の問題点を指摘し、広く発信してきた高校2年のクリス君、こばると君へのインタビュー。東京都内にある別の高校に通っている彼らが、声をあげた動機や、定期テストや教科 17
Mami Tanaka @mami_tanaka

続編の方がだいぶ読み応えある。:高校生の僕は英語民間試験に異議を唱えた【下】 - 刀祢館正明|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/culture/articl…

2019-12-20 12:22:46
Mami Tanaka @mami_tanaka

「こばると 自由に関する意識が高いというか、器が大きい学校に通っていて幸せだと思います。生活指導でも、自分の自由を制限することをしてはいけないと。」

2019-12-20 12:23:37
Mami Tanaka @mami_tanaka

この辺りの様子はこばるとさんから聞いていた。自由と放任は違う。学校教育の意義を知らされ勇気付けられた。 pic.twitter.com/AnyvTk0wqA

2019-12-20 12:29:33
拡大
こばるん@東こばると @428sk1_guardian

文科省前で話すようになって初めて、喋る前に原稿っぽいものができました。今夜は「私たちは誰ではなかったか、私たちは何を求めてはこなかったか」をテーマにお話しします。 twitter.com/mami_tanaka/st…

2019-12-20 12:31:54
Mami Tanaka @mami_tanaka

@tmrowing @LRwKojItiOzfHTb @satopooh28 @redfield_ken @y__hiroyuki @jumping5555 #1220文科省前抗議 皆勤賞弁士@428sk1_guardian が都合をつけて参加表明キタ!こばクリ揃い踏み!まだまだ言いたいことがあるそうです。そりゃそうだわな、今まで黙ってたあの人とかこの人とかめちゃくちゃ言ってるからな。今までうるさかったSBYMもだけど。言い返さないと。webronza.asahi.com/culture/articl…

2019-12-19 20:28:46
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ