『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる

上手く生きたいものですね…
470
そらの ちゆは@第6回HEXA公認アンバサダー🦊 @KChiyuha

@Jn_Matsumoto 初めまして!6つ…当てはまりました😅 そして、自分でも気付いているのに😳💦 変えたいんですが、変えることで今の人間関係を失う事を恐れています。 自分に自信を持てなくて、価値をそこに見いだしてしまっているからというのも含めて分かっているから、時々虚しくなるんですけどね💦

2020-02-03 07:58:22
まめ @sleepy_s_k

@Jn_Matsumoto 断ることで相手にがっかりさせ 自分の価値がなくなるように感じる いつも嫌われないか、必要ないと思われないか怯えながら生きている。 その結果いつもそれなりに結果が出てしまい重い責任を負わされてしまう.....そんなにもちきれないよ...

2020-02-03 00:25:55
Black snow man @BSM6019

@Jn_Matsumoto 他の方もリプで言ってるように学校の道徳の授業でこれを教えてほしい。 学校では「いい子にしなさい」としか教えない風潮が強いのに対し、世間では立ち回りが良くないと潰される。結局はズルくても得をする人間が勝つからね。

2020-02-03 07:19:45

こういう事か…

うりぼー@ギルド運営 @marketing_0706

@Jn_Matsumoto 搾取されにくい人 ・善意と商売を分ける ・厳しい性格 ・断る勇気がある ・向上心が低い ・根が不真面目 ・世の中には悪い人が多いと思う ・生まれついての極悪人 ・雰囲気にのまれない ・他人の評価を気にしない ・親や教師に反抗する たしかに、生き残りそうです😳

2020-02-02 22:09:39
ぽんたちゃん#北九州市美少女OL @pontacyan7777

@Jn_Matsumoto だから善人ほど早く死ぬ 憎まれっ子世に憚る とはこういうこと

2020-02-02 21:58:11

これが主な原因のような…という声も

香り🇯🇵感謝 @kaori_arigatou

@Jn_Matsumoto 一通り読んで、その心理は、見栄があったり良い人と思われたいのかもしれないと感じました

2020-02-02 12:30:22
1足す1は2 @K6JCrJgapVsXoEn

@Jn_Matsumoto 物わかりの良い子でいたい この点を悪いイメージの方で噛み砕くと 見栄っ張り 他人にどう見られるか凄く気にする 承認欲求が強い 嫌われる勇気が無い とも言えますね そして、騙され易い人とも重なります 裸の王様の寓話で昔から指摘されていますね

2020-02-02 18:25:00

それではどう気をつけたらよいか?

松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto

「搾取されやすい人」のツイート、大きな反響です。自覚ある人が多いですね。 対策としては... ・自分の判断軸をしっかり持つ ・怪しいと思う直感を大切にする ・断る勇気が自分を救うと知る ですね。 心の優しい人、真面目な人が損をしないよう、しっかりと自分を守るべきだと思います。

2020-02-02 23:25:47

冷静な判断をしましょう

カツレツサンド @ppap_piapachi

@Jn_Matsumoto そもそも搾取にも種類あるので それを頭に入れておかなきゃ 自分の時間感覚すら無くなりますよ 単純に損得勘定で動いても意味がないですけどね

2020-02-03 01:34:40
マヨイアメ @KeiCwp

@Jn_Matsumoto 「知るかボケ」 これが言える人は、搾取しようとする人を蹴散らしてるなあと思います。本当に友達なら、変な頼みや無茶ぶりを反省するし、うまく使ってやろうとしか思ってない人間は離れていきます。自分も言えるようになりたい。

2020-02-03 10:15:18

変わろうと思って変えた結果

いよはら @TnMp6MK5Amq6oAm

@Jn_Matsumoto 途中でハッとしてからは とにかく自己中心的に生きております。

2020-02-02 12:01:59
姫金魚 @sJg4ume1aTGCtQ3

@Jn_Matsumoto @sakura070711 そうそう、コレ❗️ だから私はちょっとSな方向にシフトしました 私の人生は私のモノだから

2020-02-02 07:34:22
よねすけ @kutotumi_winter

最近断るという手段知ってやってみたら,例年より精神そこまで摩耗してないから楽よ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。゚( ゚இωஇ゚)゚。

2020-02-03 09:52:01
ゲリ醤油 @shoyu_002

@Jn_Matsumoto 多分私搾取されやすい人間で、押しに弱く服屋のグイグイくる店員を捌くのが本当に苦手で無駄に買ったりすることがあったんですが、なぜなのか考えた結果どう断ればいいのかわからないというのが原因らしく、最近「もう少し考えます」というフレーズが便利だと気付いてからは結構楽になりました笑

2020-02-03 11:13:10

自然と変わった

マナツ @7insanity

子供の頃はマジメだしガッカリさせたくないしもの分かりが良い子でいたかったけど、最近はもの分かりが良い子の対極をいってるし勝手にガッカリされても知らんがなって性格になってる

2020-02-03 11:07:09
ナガネギマン @naganegiman1976

@Jn_Matsumoto 20代は、そうだったかもしれない。 30代、40代で色々な人と触れ合い。 全く逆になったと思います。 行動してみないと分からないですね😆

2020-02-02 10:27:31

そして自然とこうなります

ラッピー @rapius0613

@Jn_Matsumoto @kaigosisi 仏の顔も三度まで。続くと急にブチキレます。ソースは私(笑

2020-02-02 20:16:11

当てはまらないという人から学ぶこと