2011/06/14 D&D記事Legends & Lore「The Many Faces of D&D」ぱらでぃんさんによるまとめ #DNDJ #TRPG

WoCのD&D記事、「Legends & Lore」。その2011/06/14付け「The Many Faces of D&D」(http://www.wizards.com/Dnd/Article.aspx?x=dnd/4ll/20110614)について。ぱらでぃんさん(@nekohaus)の解説 #DNDJ #TRPG
3
ぱらでぃん @nekohaus

2011年6月14日のLegends and Loreは、今まで何度も触れられてきた多様な要求を満たすということについての話ですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 18:43:38
ぱらでぃん @nekohaus

戦闘、ロールプレイ、異世界の再現といったさまざまな要求を満たすためにゲームは変わり続け、ことADnDと3e、4eの違いは決定的だったとあるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 18:48:37
ぱらでぃん @nekohaus

こうして例をあげながら筆者が主張するのは、できるだけ多くのプレイヤが持つ欲求を拾えるときDnDは最良のゲームとなるということで、その欲求とは何なのかという考えになっていくですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 18:50:47
ぱらでぃん @nekohaus

これらを分析するため、まずはかつての属性のように二軸のチャートを作り、片方を戦術と物語、もう片方を再現と抽象という欲求を表現する軸にしているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 18:57:50
ぱらでぃん @nekohaus

また、このチャートにあげられた四つの基準は絶対というわけではなく、分析に適切と思われる切り口だからという但し書きがついているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 18:59:03
ぱらでぃん @nekohaus

筆者は戦術はDMが出してくる脅威をルールの上で効果的に解決するために最適化されたキャラクタを構築するパワー・ゲームも戦術好みのひとつとして挙げ、それは戦術軸の突端にいるとしているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:01:45
ぱらでぃん @nekohaus

筆者が考える物語好みはギルドを作ったり貴族と結婚するなどルール外の挑戦を好むプレイヤで、謎かけを解いたり影響力を行使して計画を進めたりすることを好むのがその先端にあるとしているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:06:07
ぱらでぃん @nekohaus

再現好みはキャラクタの視点からゲーム、ゲーム世界のものごとと結びついた形のルールや、キャラクタとして説得力ある動機づけや会話を行なうプレイを好む向きですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:09:24
ぱらでぃん @nekohaus

抽象好みは、ゲーム世界の現実を再現することよりも設計として納得がいく、たとえばアクション・ポイントのようなルールを好み、シャーマンのルールを使いながら幾百の祖先に導かれているキャラクタというように、相当品もどんどん使うようなプレイヤのことらしいですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:14:44
ぱらでぃん @nekohaus

プレイヤに魅力がある領域を選ばせればだいたいチャートの上には四角が描かれるだろうけど、どうしてもと言われた場合、たとえば筆者なら戦術と物語のちょうど中間点と再現の中ほどというようなある一点を示すことができるが、それは絶対の基準ではないとも書いているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:19:34
ぱらでぃん @nekohaus

たとえば2nd時代作者が好きだった『The Siege of Kratys Freehold』というオークの侵略から街を守るシナリオで、キャラクタが創意工夫で敵を倒そうとした時から志向が物語へ大きく傾いたように、参加者により楽しみ所や好みは変化するですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:28:57
ぱらでぃん @nekohaus

そういったうえで、確固たる根拠は無いもののくだんのチャートではだいたいの人が真ん中あたりに好みを持ってくるんじゃないかと筆者は考えているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:30:26
ぱらでぃん @nekohaus

各版がどの楽しみをサポートしてきたかをこの図で説明すると、2ndは再現と物語に大きく振れて後期に戦術がサポートされ、3eは再現と戦術、1stは抽象と物語、4eは抽象と戦術寄りであるというように、版ごとに別の地平を目指していると筆者は分析しているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:36:05
ぱらでぃん @nekohaus

また、DMとプレイヤが好むならどの座標でもDnDはいい仕事ができるのではないかとも付け足されているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:38:05
ぱらでぃん @nekohaus

すべての欲求を受け容れられる大きな箱を作らないのかという問いに対しては、広く支持されるゲームを作るには最低限いくつかの売りとなる部分を作ってそれを磨き上げなければならないため、難しすぎるという回答をしているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:43:13
ぱらでぃん @nekohaus

たとえば現実っぽい死にやすさとキャラクタの能力が売りのGURPSは現代を舞台にしたスパイものではそれが武器になるけれど、スーパーヒーローをやりたい場合ChampionsやMutants & Mastermindsをやろうと思うと筆者は書いているですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:46:39
ぱらでぃん @nekohaus

ここで出てきた新しい疑問、あらゆるプレイスタイルを内包したゲームを作れるか? それはうまい考えなのか? それをどう4eで実践するのか? が来週からのテーマで、まずはDnDの中心に置かれているものを分析することから始まるですぅ。 #DnDj #TRPG

2011-06-14 19:49:25