平田オリザ氏のTwitter上での発言と、その反響(20200509)

「薙ぎ払え!」とかいう号令が聞こえた気がした
40
アオイ模型 @aoi_mokei

うわぁ………… 喧嘩を売る天才だなこの人 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…

2020-05-08 17:41:58
平田オリザ @ORIZA_ERST_CF

さらに、照明、音響のスタッフなどフリーランスの方たちの収入が極端に減っており、ここが一番、たいへんになっています。世界中に、漫画を読むと感染するウイルスが発生したと思ってください。漫画家さんは過去の印税でしばらくはしのげるかもしれませんが、アシスタントさんは全員、解雇ですよね。

2020-05-08 04:06:50
藤栄道彦 @michihikofujiei

あ、平田オリザ氏はあれか 「漫画家は自分のことしか考えないクソ野郎だ」 「アシスタントのことなんか、使い捨ての道具程度にしか思っていない」 と言ってるわけかな?

2020-05-08 18:04:11
原田 実 @gishigaku

そもそも平田さん、演劇に公的扶助を与えるべき理由として、演劇はコミュニケーション能力を高めるから他の職種の人にも参考になる、というのを挙げているんだから、自分が反証になってどうするの。

2020-05-08 18:41:42
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

もう、平田オリザ氏は口をつぐんだ方がいいな。 ある事情で仕事がなくなり、でもアシスタントたちに月給を払い続け数百万の借金を抱えた作家を知ってる。なんで漫画家が蓄えがある前提なんだ。 製造業を貶め、今度は漫画家を上級国民扱いか。 twitter.com/akikohatsu/sta…

2020-05-08 18:54:59
波津彬子 @AkikoHatsu

過去の印税のない漫画家もいればアシスタントを解雇しない漫画家もいるでしょう。 なぜよく知らない業種の事を引き合いに出すのかな。 たとえ話にしても巻き込まないで欲しい。 twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…

2020-05-08 17:20:18
井上リサ @JPN_LISA

「世界中に、漫画を読むと感染するウイルスが発生したと思ってください。」って、劇作家なら、そういう劇を書いてみなさいよ。

2020-05-08 19:04:17
まろさま @marosama

@chimublue @AkikoHatsu ご本人は「劇作家という想像力を使う職業柄」とのっけから自己紹介しちゃうぐらい想像力に自信があるようですけどね😁 amnesty.or.jp/human-rights/t…

2020-05-08 19:16:30
とっち.opanpon @totty2nd

平田オリザが喧嘩を売った相手一覧 ・土木建築業界 ・製造業 ・各研究機関 ・漫画家 ・中小企業←new!! twitter.com/ORIZA_ERST_CF/…

2020-05-08 20:06:48
平田オリザ @ORIZA_ERST_CF

日本の中小企業は平均して売り上げの一・五か月分の現預金しか持っていないそうです。営業を停止すれば諸経費がかからなくなるので二、三か月は会社は持ちます。演劇系の苦境は3月初旬から始まっているので、そろそろ限界に来ています。しかも演劇は、稽古もしなければならないので再開が相当遅れます

2020-05-08 04:02:44
ジョンお姉さんⅡ @Q0BuL8pJ8yfBbK6

それ、文化レベルの話ではなく、単に舞台演劇の裾野がめっちゃ狭くて特定の観客しか観てないって言ってるだけだぜ?( ´H`)y-~~ @godspeedtetsuma twitter.com/godspeedtetsum…

2020-05-09 09:03:08
てつま 戦争反対 ∃しとう まとめお断り @godspeedtetsuma

演劇人の政権批判を読むと、観客として演劇という文化を支えている人達がウヨっていないからこそ堂々と政権に物申すことが出来るんだなと思う。アニメ制作者やマンガ家を政権批判することが現実的に難しいのは制作者側ではなく、支えている側の文化レベルの違いなんだと思い知らされてしまう。

2020-05-08 04:07:47
ジョンお姉さんⅡ @Q0BuL8pJ8yfBbK6

この程度の状況で、文化が恰も舞台演劇の専有物であるかのようにふるまい、その「文化」を人質にとって政府に身代金を要求するようなみっともないマネをする必要がないくらいの基盤を持ってるんじゃないっすかね?現代のアニメって。 @godspeedtetsuma twitter.com/Q0BuL8pJ8yfBbK…

2020-05-09 09:16:58
ジョンお姉さんⅡ @Q0BuL8pJ8yfBbK6

その演劇の観客の多くが。チケットノルマで集められた劇団員のお友達というならば、よりのその政治的指向は偏りを見せることになるんだろうなあ。 ( ´H`)y-~~プハー @godspeedtetsuma twitter.com/Q0BuL8pJ8yfBbK…

2020-05-09 09:28:51
ジョンお姉さんⅡ @Q0BuL8pJ8yfBbK6

結論としてはこういうことです。 舞台演劇が他のエンターテイメントを下に見るようなスノビズムや自慰行為に浸り続ける限り、演劇の裾野なんかジリ貧だよね。 その愚かさがわかってるのは劇団四季とかかな。 @godspeedtetsuma twitter.com/Q0BuL8pJ8yfBbK…

2020-05-09 09:38:49
事情通 @JIJOsBizAdv

さいとうたかを氏が、アシスタントたちの健康を守るため、52年間休載しなかった「ゴルゴ13」の休載を発表した日に、このツイート。 twitter.com/oriza_erst_cf/…

2020-05-09 10:40:18
💩 @un_co_the2nd

平田オリザの劇団の劇団員が平時で食える収入得てなかった。時給500円、新人だと時給300円あとはバイトでどうにか。 コロナでどうこうとかいう以前の問題ですなこりゃ

2020-05-09 11:17:16
絶対に痩せる2021_66.3 @Conscript1942

平田オリザは擁護してる奴等もこの惨状だから、まあもう周りごと全部ダメなんだと思いますよ。何かにつけて無関係の他人を貶さないと何も喋れない人達。 pic.twitter.com/jnU3c8GDoL

2020-05-09 11:39:03
拡大
ナードコア @nerd_core

平田オリザの青年団について、時給500円とか300円とかいう話に引いてる人がたくさんいるけど、劇団所属で時給を払うなんて、むしろだいぶ無理してる気がするけどね。それくらい本当に儲からない世界だから。

2020-05-09 11:41:54
💩 @un_co_the2nd

この数字は wonderlands.jp/interview/010h… から。記事は2010年年頃なので、給料上がってるかも。最賃まで上がってるといいんだけど。

2020-05-09 11:46:36
鐘の音(除夜の鐘)ダイエット-30kg @kanenooto7248

平田オリザの劇団員の時給が300円、500円、アニメーターの時給が500円以下、働くほど安くなるって、「それつまり、産業としてコロナ関係ないレベルでやばいから、何とかしないといけなかったよね」という話に落ち着いてる。

2020-05-09 11:52:30
右近衛少将𝕏 @RunForTheR

平田オリザの自分の劇団は見習いが時給300円、大部分が時給500円なのに「最低賃金を時給1500円くらいまで上げるべき」と言っているのも笑えるが、あれだけ他業種に対する理解が欠落しているのに「異文化理解を促すため演劇を用いたコミュニケーション教育を手掛ける」という点は更に笑わせてくれるww pic.twitter.com/1WXTKDPsJt

2020-05-09 17:45:26
拡大
徳本 @tokumoto0

平田オリザ、劇団員の搾取でも話題ですが以下記事で悪びれもせず自分の搾取を語ってます。平田は、劇団は単体では原理的に金にならないから、若い人たちをだまさない限り絶対に存続しないと断言。で、自分はだましていることをはっきり言ったから革新的だったと自画自賛。 wonderlands.jp/interview/010h… pic.twitter.com/fdIgVVT3Vz

2020-05-09 21:15:30
拡大
徳本 @tokumoto0

平田オリザは2年後,「かつての演劇集団が持っていた“理想を掲げて若い人を騙す”みたいな、“文化大革命”みたいなのはやめようということを、ずっと提唱してきたつもりなんです」と発言。若い人達を騙さない限り劇団は絶対に存続しないと断言してた癖に aihall.com/drama/23_oriza… twitter.com/tokumoto0/stat… pic.twitter.com/mWr3EUSaTH

2020-05-09 21:46:32
拡大