12/7 ウェブ学会 東・津田・濱野ディスカッション 津田氏発言tsudaりまとめ

12/7ウェブ学会 14:00-15:00 ディスカッション http://web-gakkai.org/table.html 東 浩紀(東京工業大学 特任教授) http://togetter.com/li/1513 津田 大介(メディアジャーナリスト) http://togetter.com/li/1511 濱野 智史(株式会社日本技芸 リサーチャー) http://togetter.com/li/1514 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 3 4
米山 知宏 @kedamatti

津田:TwitterとUSTとの親和性が高い。シンポジウムでのオフレコは、もはや存在し得ない。オフレコにしたいのであれば、個別に話せば良いだけのこと。中継するのは、喜んでくれる人がいるから。 #webgakkai

2009-12-07 14:59:41
斉藤新人🍁コミティア138『え13a』 @pro_neet

津田「USTで内容が流れるのは良い悪いではなく必然」 #webgakkai

2009-12-07 14:59:42
Takei @takei

津田「 なんで中継するのか、 喜んでくれる人がいるから」 #webgakkai

2009-12-07 14:59:43
りおかんぽす @riocampos

#webgakkai 津田「tsudaってるのはやはり反応が嬉しいから」

2009-12-07 14:59:43
Hiro Yoshioka @hyoshiok

#webgakkai 津田「やったら喜んでくれる人がいるからやる(中継)」

2009-12-07 14:59:47
陽坂千紗 @youzaka

津田「オフレコ発言がしにくくなっている。みんなすぐTwitterに書く。いろんな場所に流れてしまっていく方が自然だと思う。良いとか悪いとかではなく必然。どんどん進めていくと、民主主義2.0のひとつの形になる。中継をやると喜んでくれる人がいる。」 #webgakkai

2009-12-07 14:59:50
Koichiro Eto @eto

#webgakkai 津田「僕がなんで中継しているかと言えば、やったら喜んでくれる人がいるから。どんどん進めていこうと思っている。」

2009-12-07 14:59:51
林健太 @gabuken

津田「その場でのオフレコ話とかはシンポジウムではなく、対面ですればいい。シンポジウムがこういう形になるのは必然。民主主義2.0のツールの一つとしてtsudaってます」 #webgakkai

2009-12-07 14:59:54
透明ランナー @_k18

津田「ツイッターとUSTの組み合わせは最強。いいとか悪いとかじゃなく、こういう場に立つ人は公開を前提にすべき」 #webgakkai

2009-12-07 14:59:56
西出 大介@セブ(本当は大阪) @knife0125

#webgakkai 津田:ustやツイッターで情報が流れるのは良いか悪いかでなく、仕方ない流れだから、やるしかないんだ。←著作権とかの話も個人的にはそう思っていて、思いっきりみんなで違反して、そこから新しいものを作らざるを得ない環境とかにはできないんだろうか。

2009-12-07 15:00:04
pany pony @panypony

津田「ustとtwitterの組み合わせは最強。会場でオフレコをするのが難しくなっている。僕も客席にいたらやりたくなるし。こういう情報の流れは必然で、だったらどんどん進めて民主主義2.0のツールの使い方ができる。やったら喜んでくれる人がいるも大きい」 #webgakkai

2009-12-07 15:00:08
生貝直人 / Naoto Ikegai @ikegai

超要約その10。最後一言。東先生:民主主義2.0の実装例があればtwで教えてほしい。津田さん:ustとtwの組み合わせ等ソースの草の根的公開が民主主義2.0の一歩になれば。佐藤さん:選挙制度を変えて民主主義2.0的ツールをどんどん作っていきたい。 #webgakkai

2009-12-07 15:02:23
前へ 1 ・・ 3 4