飛行機のデザインとエンジンから見る発展史(空冷レシプロ編

間違っているところも多々あると思いますので、ツッコミ大歓迎です。
23
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

この飛行機ってどれくらいの知名度なんだろう・・・(ちなみに私は本がないとなんだかなんとなく分かるけど、名前が出てこないぐらいな感じです。 http://twitpic.com/5jzj5k

2011-07-02 19:07:36
拡大
しゃけ澤 @83_8025

@futaba_AFB ドーバーを世界ではじめて横断した、ブレリオ単葉機ですか?

2011-07-02 19:09:53
しゃけ澤 @83_8025

@futaba_AFB 良かった・・・まだ航空生と名乗れますw

2011-07-02 19:12:22
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

@Yeah53_bot ただ、レプリカみたいでエンジンの形状とか違うみたいです。星型じゃなくて扇型っぽいのですよね、本物は

2011-07-02 19:13:56
しゃけ澤 @83_8025

@futaba_AFB なるほど・・・これ、飛ぶんですか?

2011-07-02 19:14:26
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

WW1以前の航空機とか航空エンジンとかについて、少ない資料で間違い上等でつぶやいてみようかな?

2011-07-02 19:18:33
しゃけ澤 @83_8025

すげぇwww実際にドーバー横断して欲しいですね。 RT @futaba_AFB: @Yeah53_bothttp://www.youtube.com/watch?v=cKojJ9Tq_qA

2011-07-02 19:18:45
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

私なんかは今でもそうなのですが、飛行機の歴史って最初はライトフライヤーでhttp://t.co/LrUqC8y 次がフォッカーの三枚羽 http://t.co/uaqxqiy 次に零戦 http://t.co/atY6a34 そしたらジェット機みたいな感じだと思うのですよ

2011-07-02 19:28:55
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

でも、ちょっと考えてみるとライトフライヤーからどうして、フォッカーみたいな飛行機に進歩したんだろう?零戦のデザインのルーツはどこに?というのはあまりわからないと思うので、初期の航空エンジンと絡めてそんな話を

2011-07-02 19:30:30
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

ちなみに、私フォッカーのルーツ知らないので容赦なく端折ります。あとそれっぽく捏造?してしゃべりますのであしからず。だって資料買うお金が無いんだもん!

2011-07-02 19:31:17
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

これはカーチスが初めて作ったジェーン・バグという飛行機なのですが、黎明期の飛行機だけあって、今とはぜんぜん違うスタイルで効率のよいスタイルを模索している時期になります。ライト兄弟と骨肉の争いのきっかけにもなる飛行機ですね http://twitpic.com/5jzw1s

2011-07-02 19:36:53
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

では、零戦などWW2の戦闘機の直接のルーツになった飛行機は?となると1909年に世界で初めてドーバー海峡を横断したブレリオⅨではないでしょうか、単葉の牽引式で主翼の捩り下げが行われていたり、凄く近代的です。 http://twitpic.com/5k00tc

2011-07-02 19:48:07
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

ライトフライヤーから6年、ジェーン・バグからはわずか1年でこの進歩はすごいと思います。100機以上の生産注文がまいこみ、複座型やエンジン換装型など結構バリエーションも豊富にあったそうなので、一番最初の名機のひとつなのかもですね

2011-07-02 19:50:47
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

もちろん、ブレリオの前にも惜しかった残念賞の飛行機がありまして、おそらく世界で初めて単葉、牽引式飛行機であるアントワネットⅣがあります。ブレリオの半年前にドーバー海峡に挑みますが墜落・・・名前がいけなかったんじゃないかな? http://twitpic.com/5k03ap

2011-07-02 19:54:04
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

それにしてもブレリオの完成度はすごいものがあります。ちなみに今と同じ飛行機の操縦方法を最初に身につけた飛行機もブレリオⅨだそうです。もっともまだワイヤーの張り具合で翼をねじったりで補助翼が無いところはまだまだ過渡期ですね

2011-07-02 19:56:29
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

さて、さっきまでブレリオは凄く先進的だったと言ってきましたが、この飛行機にも弱点がありました。伝説によるとAnzani 25HPエンジンはドーバー海峡横断中焼き付き寸前で、突然のスコールによって無事渡り切ることができたそうです。 http://twitpic.com/5k0dlw

2011-07-02 20:17:04
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

鈴木考著「エンジンのロマン」にはこのエンジンに付いていくつか記述があり冷却性能が低く38分間の運転がやっとだったそうです。オーバーヒートと信頼性、航空エンジン開発に付いて回る重要課題はこのころからついてまわっていたようです。

2011-07-02 20:20:38
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

図面を観てもらうとわかるとおもうのですが、バルブやプラグは燃焼室の横側についていたり、今では殆ど見られない形状をしています。 http://twitpic.com/5k0gps

2011-07-02 20:23:52
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

もう一つほとんど同時期のライトフライヤーのエンジンを見ていると、直列エンジンなのにシリンダーが一体鋳造で無かったり、やはり今と比べると凄く原始的なエンジンです。強度も低く問題になったような話もちらほら http://t.co/YLmbj7J

2011-07-02 20:32:33
拡大
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

今回は水冷エンジンには触れず、Anzaniのような空冷エンジンがどのように進歩して言ったかを見ていきます。

2011-07-02 20:34:00
ぼろ太@C102 日曜日 東地区 “ア” ブロック 27b @futaba_AFB

Anzaniエンジンは扇形のエンジンですがこれはすぐに振動などの問題から放射状にシリンダーが並べられた星型エンジンへと発展します。初期の星型エンジンで一番重要なのはフランスのグノーム社のロータリーエンジンで、信頼性、潤滑、軽量、馬力すべての面で当時優秀なエンジンでした。

2011-07-02 20:41:20