大規模ソーラー発電がもたらす『環境に優しい』環境破壊。自然災害の発生や生物多様性の損失に終止符を打つべく起こせる行動とは

179
あやぴー @mesia_ayapi

ソーラーって少なくとも日本では普通に考えて屋根とか既存のスペースで発電する方が無駄がないでしょ……なんなん…環境守るよ!そのためにエコ!なソーラー設置するから山を切り開くよ!環境のために!って……メガソーラーとかマジ意味不

2019-09-12 22:39:56
鍾馗(松浦を征く者)🐬 @Syouki8492vivio

神戸の希少生物が豊富に生息している場所に、メガソーラーが建設される予定が出てきたらしい 居なくなった生物はもう戻って来ないし、移動しても居つくとは限らない 自然環境を守る為に、是非ともハッシュタグ #オラ達自然を守りてぇ のツイートを見て、知恵を貸して頂きたい twitter.com/gokuunookobore…

2019-09-12 23:34:16
悟空のおこぼれを拾うベジータ @gokuunookobore

何を考えてるんだクソッタレが!!! カスミサンショウウオなどの希少種は移動する予定だと!?!? 移動したら定着するとでも思ってんのか!?!!植物はどうすんだ!!??クルマシダはどうするんだーー!!!! この決定をした地球人をオレさまは決して許さんぞ・・・!!!! twitter.com/dragonflytombo…

2019-09-12 21:39:14
KENTA @tppcfactory

小笠原諸島の母島に、大規模ソーラー発電施設を造り環境を守ると。 また山を削り自然を壊してあんなものを作るのかな。 本当にエコな発電とはなんなんだろう。、、無いのか。 #小笠原諸島 #母島

2018-12-22 12:17:17
ツムッチ @Avenger0820

結局「生き物を守ろう!」って言ってるやつの大半は 「(綺麗でかわいい)生き物を守ろう!」 「(生き物を守る私は環境を考える素晴らしい人間だ(知識皆無)(国内外来種量産))」 「(ソーラーパネルとか太陽光だけで発電してとっても環境に優しい!メガソーラー推奨!(森を切り開く)」 とかばっかよね

2020-08-17 18:40:40
densan @densan0707

仕事で良く今近辺をよく電車で通ってたんやけど、山の斜面に突如として現れるソーラーパネルを見る度に 環境を守る為に作った物が環境を破壊してるって思えて気持ちが沈んだ どんな素晴らしい技術も効果的に使うには有能な人が指揮しないとあかんみほんになってしまった。 twitter.com/kei_sakurai/st…

2020-06-22 19:58:11
Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai

諏訪のメガソーラー 事業者が撤退表明 | 信濃毎日新聞[信毎web] shinmai.co.jp/news/nagano/20… …ハードのコストが下がったのでソフトコストの低減が重要になってるけど、最終的には地域に受け入れられるかどうかが差を生むんじゃないかな。

2020-06-21 21:59:34
ぴぃパパ @pii_papa

散歩途中の山が… 環境に優しいメガソーラーのために丸裸… pic.twitter.com/1zkNn98vm1

2020-08-13 18:09:45
拡大
文化人 @bunkajin_kobe

いいかげん生物学者側も科学普及にもっと労力を割くべきなのだろう.たった1羽のコウノトリの誤射や,たった数頭のイノシシの堤防内閉じ込めが全国ニュースとなる一方で,メガソーラーで種の保存法対象種の昆虫の生息場所が潰されても知らん顔.マスコミは国民の科学レベルに応じた番組しか作らんよ twitter.com/bunkajin_kobe/…

2019-04-29 15:42:23
文化人 @bunkajin_kobe

奄美の件で「管理計画反対派はアマミノクロウサギのことばっかり言って,両生爬虫類や小型哺乳類は全く無視している!」との批判.これについては行政側にも大きな責任がある.トキやコウノトリなど,見た目ぷりちぃな鳥獣ばかりに大金を投じて手厚く保護してきたのは,他ならぬ行政自身である

2019-04-29 15:37:57
妙に地球の植物に詳しいピッコロだった人 @BotanistPiccolo

メガソーラーは「無駄な」土地に作られることが多いが、一見何もない場所でも貴重な生物がいることもある。これらの生物は貴重な資源でもある。 一方で貴重な生物を守っても土地の所有者に直接の利益がないことも多い・・・希少種の保護が直接の利益になる仕組みが必要かもしれんな・・・ twitter.com/gokuunookobore…

2020-05-02 20:26:52
悟空のおこぼれを拾うベジータ @gokuunookobore

ご、五島列島にメガソーラーだと⁉︎ クソッタレめ……あそこの生物多様性をなんだと思っていやがる…… そこにしか自生しない希少な動植物はどうなる……‼︎‼︎ この資金力で各家庭の屋上にソーラーパネルを設置する方がよっぽど「環境にいい」と思うぞ……‼︎‼︎ twitter.com/LED_yamaguchi/…

2020-04-30 17:39:07
ネイチャーテクニカラー いきもん公式 @NTC_ikimon

阿武隈高地のモリアオガエルの特徴。生物地理学的にも貴重ですが、絶滅の危惧が増大しているとのこと。とくに福島県では震災後の整備やメガソーラーなどで、モリアオガエルに限らず生息地が脅かされているそうです。 pic.twitter.com/jSSCao31Dp

2018-06-17 13:44:47
拡大
日本熊森協会🐻支部員 @kumamoriBranch

埼玉県 飯能(ハンノウ)市 東京ドーム約3.6個分の森を切り開き、メガソーラーとサッカー場が建設されようとしている、 広葉樹針葉樹がバランスよく混ざっている豊かな里山で、 山からは幾筋もの清らかな沢の水が流れ出て、多様な生物が生息していると。 Plz sign & share🙇 change.org/p/%E9%A3%AF%E8…

2020-04-10 22:24:06
日本野鳥の会岡山県支部 @wbsjo

12月18日(日) 錦海塩田跡地/牛窓オリーブ園 カモ類はメガソーラー工事が始まり例年比とても少ない。葦原ではオオタカ、チュウヒ、ノスリなどの猛禽類が現れるが、メガソーラー工事で塩田跡地の生き物たちを確実に追いやっている状況がよく分かる。参加者約30人、確認52種類に達した。hw pic.twitter.com/qDN0Bybw1T

2016-12-18 21:46:25
拡大
大平貴之 @ohiratec_mega

メガソーラー建設のために切り倒された木々。住処を追われた生き物たち。

2018-09-17 00:24:02

メガソーラー建設反対への動き

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

書いてあることの全てが的確ではないのだが、「乱開発」に関する危機感はその通り。 #太陽光 市場への不信任は、#太陽光発電 に安全・環境ルールがないことから来ている。 foejapan.wordpress.com/2017/09/18/170… 北杜市・ソーラー乱開発~「これでも環境にやさしい?」憤る住民 pic.twitter.com/TLEEcjrPYj

2017-09-19 20:15:51
拡大
リンク FoE Japanブログ:Mobilize - Resist - Transform ! 北杜市・ソーラー乱開発で、こわされる自然と暮らし ~「これでも、環境にやさしい?」憤る住民 山梨県北杜市で太陽光発電事業の乱開発が問題になっている。中には、山林を伐採した急斜面にソーラーパネルを設置する… 3 users 1848
野口健 @kennoguchi0821

茅野市の縄文ふるさと大使に就任致。いわゆるPR大使との事ですが、僕の場合は八ヶ岳を中心とした「環境保護「環境教育」部門をやりたい。そして茅野の魅力溢れる自然を守るからこそPRにも繋がる。茅野市の上流で計画されている巨大メガソーラー発電計画こそ大使として真っ先に懸念しなければならない。 pic.twitter.com/lw6OCKIjVJ

2018-07-28 00:52:44
拡大
拡大
うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出・自民党】 @NorihiroUehata

原田環境大臣(官僚同席)に大規模太陽光発電施設の規制強化を求める要望書を提出。神戸市北区での事業による森林伐採の危惧を伝え、大型太陽光発電施設の規制、事前の撤去費用の徴収義務化、再生可能エネルギー発電促進賦課金の見直し、環境アセスメントの適応が来年の為、駆け込み開発の対応を求めた。 pic.twitter.com/BMrGidaPS0

2019-09-10 17:21:27
拡大
拡大
拡大
うえはた のりひろ 神戸市会議員【東灘区選出・自民党】 @NorihiroUehata

要望書では静岡県伊東市のメガソーラー問題についても文言に含み、治水や環境破壊、災害誘発については全国の自治体関係者や住民が憂慮している旨を環境大臣と環境官僚に伝え、地球環境を守る趣旨たる環境省がリードした対応を求めました。 twitter.com/NorihiroUehata…

2019-09-10 17:37:20
鈎 裕之 @ELECTRICDADDY

【河北新報】<原発・福島のいま>メガソーラーもう要らない 福島県大玉村 景観懸念、異例の宣言 kahoku.co.jp/tohokunews/201… メガソーラーは緑豊かな自然環境を守る村の基本理念と「著しく調和を欠く」と厳しく指摘。各地で無秩序な整備が進む現状に一石を投じた形だ

2019-07-09 06:51:24
宮嶋良造 @miyaryo7

8日午前、志摩市役所で「再生可能エネルギー発電設備条例」について学びました。木津川市も今、同様の条例のパブリックコメントを実施中です。志摩市は事業抑制の条例で、一定の効果を発揮していますが、メガソーラーをストップさせるものにはなっていないようです。学んだ成果をいかしていきます pic.twitter.com/gNI8RK4AmQ

2019-11-08 12:51:35
拡大

パブリックコメントで貢献しよう

ダイヤランドNEWS @dialand_jp

函南町は、軽井沢メガソーラーや公共交通機関の問題など、地域福祉計画に関するパブリックコメントを募集しています。 #函南町 dialand.jp/archives/7973

2019-12-31 12:20:57
リンク 南箱根ダイヤランドNEWS 函南町地域福祉計画(案)に対する意見を募集中 | 南箱根ダイヤランドNEWS 函南町は地域福祉計画に関するパブリックコメントを募集しています。 例えば以下のような問題について町民の意見を求めています。 ・軽井沢メガソーラー問題 ・小学生の児童保育の不足問題。通学問題。 ・公共交通機関の問題 ・ダイヤランドの水道料金格差問題 締切は1月22日です。 → 函南町地域福祉計画(案)に対する意見公募(函南町)
シャル村長\\ ٩( 'ω' )و // @charl_folife

メガソーラー開発抑制へ 熱海市が新条例案を作成しパブリックコメント実施 / 伊豆新聞デジタル digital.izu-np.co.jp/news/politics/… #熱海 #atami

2020-04-29 12:39:31
リンク 伊豆新聞デジタル メガソーラー開発抑制へ 熱海市が新条例案を作成しパブリックコメント実施 / 伊豆新聞デジタル 熱海市はこのほど、「自然環境等と再生可能・・・