正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ラファティ関連まとめ1-12

ラファティ関連まとめ (2010.9.18-12.26) 「翼の贈りもの」告知と京フェス合宿企画「ラファティの次に読む100冊」、マジック・リアリズム談議など
0
前へ 1 ・・ 17 18
らっぱ亭 @RappaTei

という訳で、@ShindyMonkeyさんからの「ラファティの次に読む100冊」リストを絶賛受付中ですw

2010-10-02 19:41:31
らっぱ亭 @RappaTei

という訳で、@ShindyMonkeyさんが@biotitさんに振ったネタから駒というか、「ラファティの次に読む100冊を考えよう」という京フェス合宿企画が成立。@sakanagaさんの企画提供で、私と@thyshさんの出演ということで。 http://bit.ly/9iYbP

2010-10-02 19:39:47
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

わっ! ほんとにやるのか「ラファティの次に読む100冊を考えよう」at京フェス合宿。……ちっ、オレのいないところで面白いことをしやがって。資料などつくったら、ちょうだいねー。当日、牧紀子さんに渡してくれればよいです。

2010-10-02 08:11:02
らっぱ亭 @RappaTei

[速報] ラファティ新短篇集『翼の贈りもの』(仮題) 井上央編・訳は、青心社より来年の春出版を目指して翻訳進行中とのこと。

2010-10-01 23:42:08
a nanny mouse @anannymouse

そんなGみたいな言い方しなくても。へえ、たぶん行けると思います。RT @RappaTei @ShindyMonkey おや、残念です。では、今回は@biotitさんの活躍に期待しましょう。あと、anannymouseさんの来襲とw

2010-10-01 00:58:30
らっぱ亭 @RappaTei

.@ShindyMonkey おや、残念です。では、今回は@biotitさんの活躍に期待しましょう。あと、@anannymouseさんの来襲とw

2010-10-01 00:51:19
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

残念! 昼企画も夜企画も聞きたいものが多いのですが、渡世のあれこれと、別口のファン活動がらみで、うかがえません @RappaTei

2010-10-01 00:45:49
らっぱ亭 @RappaTei

.@ShindyMonkey ところで、京フェスにはおいでますか? 合宿部屋に罠がはってあるらしいですがw

2010-10-01 00:37:49
らっぱ亭 @RappaTei

とりあえず、「ラファティファンが次に読むべき100選リスト」に入れてもいいかも @ymgsm

2010-10-01 00:29:15
山岸真 @ymgsm

.@RappaTei なんと、たったいまそれを再読中。第一部のユーモアはレムっぽいかなあと思いつつ読み、第二部は(研究所が舞台ということもあり)ラファティを連想(まじで)。

2010-10-01 00:22:16
らっぱ亭 @RappaTei

「月曜日は土曜日に始まる」ってのもあったなあ。あと、水曜日と金曜日がタイトルにつくのはあるかな。

2010-10-01 00:19:27
らっぱ亭 @RappaTei

ひいい。 RT @sakanaga @biotit @RappaTei おさえましたので、どうぞ。 RT @biotit //「くとぅるふ」とか「未訳短篇」とか書いた部屋を確保しておけば、当日のこのこと入室してきた人を即席パネリストに任命するだけで企画ができあがりですよ。

2010-09-30 22:49:39
@sakanaga

@biotit @RappaTei おさえましたので、どうぞ。

2010-09-30 22:46:02
T. Hashimoto @biotit

@RappaTei なんてピンポイントなご要望でしょうか……!

2010-09-30 22:36:56
らっぱ亭 @RappaTei

京フェスの合宿、世界の奇想文学を紹介する「奇書のある部屋」なんて企画があるといいなあ。配付資料は「ラファティファンが次に読むべき100選リスト」とか。

2010-09-30 22:34:17
T. Hashimoto @biotit

与太はさておき、「くとぅるふ」とか「未訳短篇」とか書いた部屋を確保しておけば、当日のこのこと入室してきた人を即席パネリストに任命するだけで企画ができあがりですよ。

2010-09-30 22:44:04
T. Hashimoto @biotit

Q:伊藤ヒロと鋼屋ジンとチャイナ・ミエヴィルの共通点を挙げよ。  A:クトゥルー この事実から導き出される部屋作りは……窓に!窓に!

2010-09-30 22:28:50
T. Hashimoto @biotit

まだ合宿企画の数を増やす余地がある気がしなくもないよ。選択肢は多ければ多いほどいいよ、と無責任にあおってみる(誰を?)→  京都SFフェスティバル2010 http://kyo-fes.web.infoseek.co.jp/

2010-09-30 22:25:30
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

@biotit 期待してますヨ-。既訳や日本作家も含めて、オススメ本リストを作ってみてはいかが? ぼくは大勢で選ぶベスト投票みたいなのはタイクツなのですが、ひとりの熱心な読者のわがままなチョイスは大好きなんです。QT//未訳作家情報などは今後も収集を続けたく//

2010-09-23 18:03:42
T. Hashimoto @biotit

@ShindyMonkey お返事大層遅れましたが『時間割』でした。/ラファティファンが次に読むべき100選リストは欲しいですね。ラファティに例えらた未訳作家情報などは今後も収集を続けたく思います。

2010-09-23 16:17:08
牧眞司(shinji maki)『『けいおん!』の奇跡、山田尚子監督の世界』刊行 @ShindyMonkey

@biotit だからー。書誌とはこうでなくちゃいかんよ、とお手本を示されよ。とりあえず、資料性重視で「非英語圏SF邦訳コンプリート・リスト」と、趣味を前面に出して「ラファティ・ファンが次に読むべき超ジャンル奇想文学100選」を希望!QT//書誌ヲタはいちいち細かい//

2010-09-20 16:23:15
らっぱ亭 @RappaTei

さて「子供たちの午後」に続く、青心社より刊行予定の井上央編訳ラファティ短篇集第2弾は、全篇が本邦初訳の11篇を収録予定。話題が高まれば出版が早まる可能性もあるようですので、みなさんで盛りたてていただければ、とのこと。

2010-09-18 20:52:04
らっぱ亭 @RappaTei

井上央さんより、ラファティの新短篇集が企画中との御連絡をいただく。いや、凄いですよ、これは。続報を待て!!

2010-09-18 18:35:38
前へ 1 ・・ 17 18