ガリガリ君・梨味の生産終了について赤城乳業に電話で聞いてみたのですが、聞いた人によって解答が正反対でした

【訂正版の最終結論】 ガリガリ君 梨味は7月25日をもって出荷終了したとの事です (~7/24までと、7/25~で赤城乳業の公式回答が180度ひっくり返りました) ↓ 詳しくは、下記のまとめをご覧ください 続きを読む
18
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ
ああると @alzasu

@khb02323 16時20分頃に電話した時に「梨味がなくなるという噂を聞いたのですが」と聞きました。相手は即座に「はい、明日22日をもって終了します」と何の迷いもなく答えました。そして理由を聞くと「初めから期間限定でした」と。なので私は「ぜひまた作ってください」と 続く

2011-07-22 20:53:06
ああると @alzasu

@khb02323 「ぜひまた作って下さい」と私が言うと、相手は「上のものにそのようなご意見があったと申し伝えます」と答えました。このやりとりも伝えてくださってかまいませんよ。

2011-07-22 20:54:47
ああると @alzasu

@hkfono 公式RTがすでにたくさんされています。でも元を消すのは、やはりデマだった、愉快犯だったと思われるので少なくとも経過がはっきりするまでは残そうと思っています。

2011-07-22 20:56:11
西村誠一 @khb02323

了解です RT @alzasu 「ぜひまた作って下さい」と私が言うと、相手は「上のものにそのようなご意見があったと申し伝えます」と答えました。このやりとりも伝えてくださってかまいませんよ。

2011-07-22 20:57:35
ああると @alzasu

@maruma_s ありがとうございます。まさかお客様相談室の人の言うことがコロッと変わるとは夢にも思わずびっくりでした。でも梨味がこんなに愛されているのだから残るに越したことはないですね。旅行は国内なので写真入りでつぶやきますね。

2011-07-22 20:57:50
ああると @alzasu

@hkfono 含蓄に富んだお言葉ありがとうございます。私も今後の赤城乳業の対応次第では、もとのツイートを削除します。それとも今しちゃおうかな。

2011-07-22 21:05:37
ああると @alzasu

@khb02323 今回はとてもご丁寧なご対応どうもありがとうございました。誤解も解けたし、おおもとのツイートを削除しようか思案していますが、やはり赤城の出方を見てからのほうがいいでしょうかね。

2011-07-22 21:07:18
ああると @alzasu

@khb02323 あ、それから担当者は「今お店にある在庫がどのくらいかによってなくなる早さに違いが出ると思います」とも言いました。

2011-07-22 21:11:31
西村誠一 @khb02323

是非、残しておいて頂きたいです。むしろああるとさんの潔白を証明する為に必要です RT @alzasu 今回はとてもご丁寧なご対応どうもありがとうございました。誤解も解けたし、おおもとのツイートを削除しようか思案していますが、やはり赤城の出方を見てからのほうがいいでしょうかね。

2011-07-22 21:11:59
西村誠一 @khb02323

コレ、重要ですね→ RT @alzasu: あ、それから担当者は「今お店にある在庫がどのくらいかによってなくなる早さに違いが出ると思います」とも言いました。

2011-07-22 21:13:40
ああると @alzasu

@khb02323 では考えてみます。それから返事が遅れたこと、申し訳ありませんでした。リプで見てはいたのですが仕事中だったので終わるまで返信できませんでした(木曜は暇だったので赤城に電話とかしたわけですが)

2011-07-22 21:15:24
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 在庫の件が出てきたとなると、当初の生協の情報を含めて全てが繋がります。つまり、現在赤城乳業では全力生産できる状況ではないので、生産をガリガリ君ソーダ味に集中する(結果として、工場の生産ライン的には梨味のラインが止まる)

2011-07-22 21:15:40
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 当面は流通在庫が流通するのですぐに梨味が店頭から消える事はない(一部の生協除いて)。一方で、生産ライン調整の関係で一時・もしくは今夏の梨味の生産は終了するかもしれないが、赤城乳業として公式に「生産を終了する」という判断とは別なので、公にする必要のある情報ではない

2011-07-22 21:17:19
西村誠一 @khb02323

.@alzasu ・・・と考えると、一見矛盾したそれぞれの情報が、整合性を持って全て繋がる気もしてきました・・・。ただまあ、Twitterなどネットで話題になった事を知ってもらって、ホームページ上だけでいいから、公式見解を出して欲しい所ですね・・・

2011-07-22 21:18:22
西村誠一 @khb02323

いえ、こちらも、ああるとさんの返答に対する再返答まで3時間ほどかかってますし RT @alzasu では考えてみます。それから返事が遅れたこと、申し訳ありませんでした。リプで見てはいたのですが仕事中だったので終わるまで返信できませんでした

2011-07-22 21:19:53
ああると @alzasu

@khb02323 とはいえ、そういう理由なら7月22日という数字をはっきり出して来たのが不可解ですね。生産を減らすとかではなく生産終了とはっきり言ったのです。

2011-07-22 21:26:34
西村誠一 @khb02323

.@alzasu そこが一つのキモで、「7月22日を持って生産を終了する」という電話での解答が、(赤城乳業としてガリガリ君梨味の公式な)「7月22日を持って生産を終了する」という聞き側の解釈と、(工場ラインでの当面の話としての)「7月22日を持って生産を終了する」という解答側の

2011-07-22 21:29:50
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 解釈にずれがあったのではないか?・・・とも、現時点で思えてきました。もちろんこれは、現時点で私が推察している解釈でしかありませんです

2011-07-22 21:30:23
西村誠一 @khb02323

.@alzasu ただ、今私が言った解釈で考えると、当初の生協の話、(あとニュースか何かになっていた)赤城乳業の生産ラインが全力生産できない状況という情報と、全てのつじつまが合う気がするんですよね・・・

2011-07-22 21:31:40
西村誠一 @khb02323

.@alzasu つまり本件、最初の生協の人、その情報をRTして広めた人々、ああるとさん、(再度電話で確認した)我々含めて、誰一人、自分の視点としては間違った事は言ってないし、誰も嘘もついていないんだけど、全体として話が誤情報として伝わってしまっていた話なんじゃないかと・・・

2011-07-22 21:33:17
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 赤城産業のお客様相談室の解答が、正反対の解答をしている件についてさえ、(ああるとさんに解答したAさんが)「工場の生産状況視点での解答」(我々に解答したBさんが)「ガリガリ君梨味の公式には生産終了ではない」という回答という事でつじつまは合います

2011-07-22 21:36:17
西村誠一 @khb02323

.@alzasu Bさんの解答について補足すると、赤城乳業公式としてガリガリ君梨味を生産終了(もしくは販売終了)する予定は一切ない。一時的に内部の工場での生産調整があったとしてもそれは内部問題で内部調整すればいい話で、公に流す情報ではないという話かもしれません・・・

2011-07-22 21:37:53
ああると @alzasu

@khb02323 でもそうなると22日で生産が終わるのでお店に入るのもその分が最後。よって順次お店から消えて行くという担当者の話とはつじつまがあわないと思うのですが・・。生産調整ならそこまで言わないと思うのですよ。

2011-07-22 21:50:22
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 問屋などにある流通在庫が相当数あるのではないでしょうか?在庫でまかなえる期間が1週間なのか2週間なのか、もっと長いのか短いのかは分かりませんが、生産調整の長めの話としての、一時的な生産終了なのではないでしょうか?

2011-07-22 21:53:14
西村誠一 @khb02323

.@alzasu 結果として、流通在庫が切れた後の状況で、今年は梨味は買えなくなる期間が発生するのか、販売状況や工場の稼動状況を見て、今年でも生産再開する事があるのかは分かりませんが・・・

2011-07-22 21:54:26
前へ 1 ・・ 5 6 8 次へ