岡田斗司夫のtwitter公開読書「嫌消費」

まとめている人がいなかったので・・・。 「嫌消費」世代の研究―経済を揺るがす「欲しがらない」若者たち 松田 久一 東洋経済新報社 http://bit.ly/8wc5Hg 続きを読む
9
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:みせびらかし消費の典型例は「花より男子」。一般市民がローンで買える程度の財ではみせびらかし効果が発生しにくい

2009-12-09 23:23:00
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:無理してローンを組むのは仲間からの非難の対象になる。自動車やAV機器を買うときでも、まずは周囲にどう思われるか?「ネットで評判がよくない」などの見せびらかし効用を下げる情報が入れば、バブル後世代は購入をやめる。劣等感の裏返しで持っているプライドが許さないから

2009-12-09 23:25:31
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:したがってバブル後世代(嫌消費世代)は「欲しいものがない」と開き直るか、お金そのものをみせびらかすかしかない

2009-12-09 23:26:41
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:バンドワゴンも見せびらかしと言う欲求も持ってるのになぜ支出は拡大しないのか?消費欲望が他者志向だから。「他人がどう思うか」「他人にどう見せたいか」が先行すると、他人に評価されないものは欲しくなくなる。購入目的があいまいになり、動機が弱くなる

2009-12-09 23:29:23
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:商品カテゴリーから見ると、衣・食・住に関心が高い。すなわちファッション、食、インテリア。対して自動車・家電・海外旅行への関心が低い。日本のネオ基幹産業に貢献しない

2009-12-09 23:32:03
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:終章「未来の消費社会」

2009-12-09 23:33:14
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:嫌消費世代は他の世代に影響をおよぼすか?これからの時代の趨勢になるか?その可能性は大きい

2009-12-09 23:34:34
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:これからの経済①縮小スパイラル経済(拡大消費からコンパクト消費へ)②ストック消費からフロー消費へ(シーズンごとに服を買い換える)③モノ消費からハード+ソフト商品への移行(iPhone!)

2009-12-09 23:37:03
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:覚悟し、準備素べきこと①企業の存在基盤の見直し。自動車や家電を売るのではなく、サービス込みで売る。

2009-12-09 23:38:15
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:終り!お疲れ様!

2009-12-09 23:38:58
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:真面目なマーケティング研究書だから、結論やストーリーは第一章でほぼ語られて、第二章以降は検証(マーケティングデータ、世代論の扱い)などになってるんだよね。立ち読みするには序章と第一章が一番面白い。「なぜか?」「本当か?」を知りたい人は中盤部分を読むべき。

2009-12-09 23:42:39
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

読書と言うのは全部読むことじゃないんだ。それをしてたら、本が多量に読めない。もちろん小説やマンガは全部読んで楽しむものだけど、こういう研究書やビジネス書は「いかに自分の関心があって『面白がれそうな部分』をつまみ読みするのか」が醍醐味だと思う。

2009-12-09 23:44:17
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

よ~し、いよいよ「働かざるもの飢えるべからず」だなぁ。

2009-12-09 23:45:57
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

RT @matsudahisakazu: @ToshioOkada 著者です。ありがとうございました。お疲れ様でした。

2009-12-09 23:46:58
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

公開読書「嫌消費」:でもこの内容の本を二時間で通読&解説はしんどいよ~。いや、弱音はいちゃダメだよね。二時間で読めるまとめにしないと、読書人口自体が目減りしちゃう

2009-12-09 23:50:39
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

お金は本屋で支払済みでしょ?あとは自分の時間と言う最重要通貨の支払いが待ってる。いつか読む、というのはそれをローンで利子だけ払ってるようなものだよRT @takeox: なんか本って書けた値段分は読まないと駄目って気分で全部読まないと気がすまないから大変なんだ

2009-12-09 23:58:11
岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

面白いところだけバンバン読んだほうがいいよ。読み進めない部分は、けっきょく頭に残らないからRT @planet95: 今、フリーを読んでますけど、結構読むのが大変な本です。公開読書を見てた時はもっと簡単に読める本かと思ってました。

2009-12-10 00:02:22